土俵から望む絶景アルプス。
展望台
眺望は良いです。
土俵からのアルプスの眺めが最高です。
スポンサードリンク
北小学校跡地で、文化満喫の週末!
生坂村山清路の郷資料館
バイク好き、いぬねこ好き、大満足できる週末があります😁✨✨
農機具(農機文化)・消防器具(消防文化)・生活器具(文化)が観てとれる。
圧倒的な美味しさのシャインマスカット!
まつもとぶどう園
シャインマスカットを購入いたしました。
シャインマスカット大変美味しかったです!
スポンサードリンク
立派な橋に囲まれたBBQコテージ。
高津屋森林公園
おっさん5人でデイキャンプBBQからのコテージ泊でした。
先日泊まりでコテージを利用しました。
村有形文化財の魅力発見!
丸木七社
村有形文化財(本殿)
高校の同級生5人で訪問してきました。
姫野農園
高校の同級生5人で訪問してきました。
大学時代の友人との思い出に。
田舎暮らし体験ができる生坂村のゲストハウス『あおば』|長期滞在割引も
大学時代の友人と利用しました!
雲根集会場、歴史を感じて。
雲根集会場
東筑摩郡生坂村の国道19号線沿いにあります雲根地区。その集落の中に有ります雲根集会場。集会場でもあり、避難所でもあります。山清路橋を過ぎ、明...
散歩の途中で寄れる癒しの場所。
下生野揚水場
このほど散歩で寄りました。
先日はお世話なりました。
石川組
先日はお世話なりました。
古坂公民館隣の隠れ家!
上の平薬師堂
古坂公民館の隣にあります。
アプリで口座開設したらエラーでできなかった。
JA松本ハイランド 生坂支所
アプリで口座開設したらエラーでできなかった。
車検は安心と信頼の証!
(有)望月自動車工業
車検をして頂きました。
新聞紙や雑誌、ダンボールも一緒に!
もったいないBOX 生坂ステーション
新聞紙、雑誌、ダンボール、金属類を捨てることができる。
家族と散策しながら楽しむ時間。
山清路駐車場
家族と散策です。
生坂村の古民家で穏やか時間。
工芸と喫茶 ひとつ石
細い道を1キロぐらい行ったところにあるカフェ。
来るたびに立ち寄るところ穏やかで 優しい時間が流れてます。
絶景と昔の道、心洗われる。
山清路
他の方の投稿にもあるようにグーグルナビさんは反対側のバス停に案内してくれます川を挟んで反対側に車を停められる駐車スペースがありましたトンネル...
R19沿いにある渓谷。
夜も楽しめる安心価格の食堂。
やまなみ荘併設レストラン
夜は近辺のお食事所早くに閉店してしまうけどここは遅くまでやってくれてます施設の中のレストランですが別の入り口から直接気軽に入れるような作りも...
店内は広く待つことなく着席できた。
念願の熱々灰焼きおやき!
かついえおやき店(勝家商店)
仕方なく来たのですがこれが期待以上の大正解。
電話をして予約しておきました。
美味しい手作りパンの週末。
Café 猫のあくび
美味しいパンがあるカフェです。
生坂村の数少ない外食場所です。
最高のうどん料理、地元の宝!
道の駅 いくさかの郷 駐車場
祝日だったので、駐車場は満車 !
はんこやさんですやまなみ荘の支配人はとってもいい人ばかりです。
美味しいクルミと犀川ダムの絶景。
平ダム
ここで取れるクルミが美味い。
堰でなくダムと言いますよ〜🙆
生坂村の空、パラグライダー体験。
生坂(いくさか)スカイスポーツ公園・パラグライダー離陸場
ライブカメラもあり風の入りをネット上で見ることができます。
パラグライダーを体験出来るスカイスポーツ公園。
新鮮なナガノパープル、全国へ!
村松農園(直売所)
口コミが良かったので産地発送で温室のナガノパープルを注文させて頂きました。
全国発送も対応して頂けます。
犬と猫が待つ、心落ち着く宿。
ゲストハウス・インラケッチ
大型犬と旅する男です。
大型犬と泊まるのに数日〜長くて1週間の滞在で何回もお世話になっています。
ソフトボール級の満足感!
おやき販売所
ソフトボールぐらいの大きいおやきなのでかなりの満足感が感じられます。
開店前から並んでます。
山清路近く、完璧清掃トイレ。
公衆トイレ(国道19号生坂村)
広〜いパーキング🅿️にあるトイレ民家の前に自販機あり日当り良好。
キレイではないが、あって助かる。
感動的な美味しさのぶどう、絶品!
ぶどう園 くくる
びっくりするくらいにおいしかったです。
とても良いところでした❗また行きたいです❗
木の匂い漂う、快適トイレ空間。
トイレ(道の駅 いくさかの郷)
設備良く、綺麗に保たれています。
木の匂いに包まれるような、気持ちの良いトイレ空間です。
北アルプスの絶景、吊り橋の静寂。
グリーンパークブリッチ
徒歩で少し下れば吊り橋です。
吊り橋です…川からの高さは有りますが揺れません吊り橋までの道も草が生えていたり道が斜面だったりするので気軽?
苔の緑鮮やかな狛犬と灯籠。
五社宮
村有形文化財(拝殿)
狛犬,灯籠の苔の緑が鮮やかなのが印象的でした。
サイフォンの水音で癒される。
レゾナック・グラファイト・ジャパン 広津発電所
サイフォンの吐き出す水の音に癒されます。
ここはダムのない発電所です。
生坂村探訪!
日岐城跡
たどりつけなかった。
生坂村にある中世城郭、犀川の水運監視の城だろうか。
生坂ダムの美しい景色と水鳥たち!
生坂水鳥公園
生坂ダムに水が溜まっていると景色も良く水鳥が多く生息しています。
駐車場、トイレ、東屋等あります。
大昔は海の底、歴史を感じる!
生坂村農村資料館
大昔はこの場所も海の底だった!
綺麗に保たれた七社大権現。
平七社
村有形文化財(本殿・棟札)
国之常立神 天神七代 天神座像 七社大権現綺麗にされています。
生坂村の歴史探訪、隠れた堀切への道。
宇留賀城跡
裏の沢横の道からも見える二重堀切は見ものデス
村有形文化財を感じるひととき。
神明宮
村有形文化財(本殿・棟札)
元禄4年の松に囲まれて。
万平桜並木
元禄4年に植えた防風林をかねた松の木は250本植えた。
生坂ダム湖で鴨観察ランチ。
駐車場
上流の豊科に飛来するので、ここでは鴨と川鵜程度しかいませんね。
平日だけどランチ時だから混んでいた。
スポンサードリンク
