月1で食べたい、最高の鰻丼!
多幸八
何度もいただいてます!
月1か2くらいは行きたくなります。
スポンサードリンク
田舎の名店、ランチの日替り特選!
鮨たくみ
田舎の名店です。
ランチは日替わりが人気で安くて本当にお得に美味しい料理が頂けます♡夜も美味しい料理を沢山頂いたのに思ったより安く大満足で帰れます。
感動の地歌舞伎、東座で体感!
黒川東座
芝居小屋の中をじっくり見れて感動しました。
とても近くで歌舞伎を拝見させてもらいました。
スポンサードリンク
水いれても親切対応!
コスモ石油 / (株)榊間石油 白川SS
なんでも対応してくれます。
自分もウォッシャー液はお金を出して買いますがお金を使いたくなければ「水入れて下さい」って言います(笑)
山道を抜けた、癒やしのふわふわおにぎり。
山ト風ト
鬱蒼としたカーブの多い山道を抜けた先の長閑な風景に癒やされます。
10月初めの日曜日に、おじゃましました。
スポンサードリンク
白川町で味わう、ノドグロ感動ランチ。
ろばた焼 ゆう太
街の居酒屋という感じで、変わった食材も扱っていました。
サッと食事だけしたい方でも両方に対応しております。
澄んだ水で楽しむ紅葉と鮎。
佐見川峡の紅葉
令和5.10.23【そらふさがり】を先に訪れた後訪問。
紅葉目当てに訪問。
スポンサードリンク
手作りモーニングとカツ丼。
喫茶 ポパイ
昔ながらの喫茶店。
珈琲だけでは なくて 腸活など 酵素の事にもついて いろいろ勉強になりました。
佐見で味わう感動の豆腐ランチ。
農家カフェ「ソイア」
程良い 放置感がいぃ〜おとなり?
大変美味しくて感動してしまいました🥰早速家で作って食べました🤗
白川けいちゃんと自然体験。
クオーレ ふれあいの里
バンガローを利用しました。
小ぢんまりした感じですが、国道沿ということもあって、いつも混み合う感じです道の駅では、名産の白川けいちゃんとジビエカレーパンを購入しましたキ...
白山と御嶽山が見渡せる絶景スポット。
佐久良太神社 奥本社
白山と御嶽山を拝める素晴らしいところ。
正面は御嶽山が望めます。
勇壮で儚い400年のしだれ桜。
水戸野の枝垂れ桜
きれいに咲いてくれましたね🌸もう見頃は過ぎましたね😀また来年だね🌸
少し早かったですが見事なしだれ桜でした。
今日も呑みたい、人柄が魅力!
白川キャンプハウス®
清、今日も呑んでる?
人柄が評価につながっているのでしょう今後もお付き合いお願いします。
樹齢250年の枝垂れ桜、満開の美!
小野津島神社の天王桜
今日訪れたけど、あと一週間ぐらいで満開かな。
満開の時にみれればラッキーです。
ソロテント3張りの広々空間。
リノア白川 プライベートキャンプ場
外でキャンプする場合はソロテント3張くらいはスペースがあります。
期待を込めて星5です。
美人ママと歌う楽しい広場。
わいわい広場
わいわい広場。
快適にどんな曲でも歌えます。
3匹の猫とテントサウナ体験。
SUN荘 空山
私はテントサウナ体験を行いました。
地区の中央に鎮座する伊奴知神社の魅力!
伊奴知神社
地区の中央に鎮座素晴らしい。
名称 伊奴知神社 が正確↑
天心白菊の塔で語る歴史。
天心白菊の塔
飛騨川バス事故の慰霊碑が移設されました。
以前から訪問してみたかった天心白菊の塔、行って来ました。
理想の空間をリフォームで実現!
黒川建築
リフォームの依頼をお願いしました。
無農薬野菜と蜂蜜、五段農園の魅力。
五段農園
翌日五段農園の畑と田んぼを案内していただきました。
素敵なご夫婦が無農薬のお野菜や日本ミツバチの蜂蜜を作っています。
自然に満ちた神秘の空間へ。
佐見の女夫杉
自然界の神秘と言うか自然に満ちた良い場所だと思います。
説明書きの内容が不十分❗
佐見川の美しい渓流と紅葉。
紅葉橋
新橋ができても、旧橋を残して保存されていて嬉しいです。
佐見川の美しい渓流にかかる橋。
麦飯石で美味しい水、ゼロ円の驚き!
美濃白川麦飯石(株)
麦飯石👍水道水が美味しく飲めるようになりランニングコストはゼロ円は凄い。
田舎の宝、あなたの大切なお店。
JAめぐみの 佐見支店
田舎の大切なお店です。
訪れるたびに心も晴れる綺麗な所。
下平のエノキ
綺麗な所です。
白川町役場の手続きも楽々!
白川北ふれあいセンター
白川町役場に行かなくてもこちらで手続きを済ませることができ、大変有難いといつも感じています^^駐車場も広く空いているため、安心して停められま...
役場のような働きがあるところです。
毎月の体メンテナンス、心も体もリフレッシュ!
い野り整体 黒川院
毎月体のメンテナンスをお願いしています。
ヘアピンカーブの小さな滝。
黒川不動滝
ヘアピンカーブのところにあります。
小さな滝です。
白川で見つけた貴重なドラッグストア。
ゲンキー白川町店
白川にできた貴重なドラッグストアです。
常連さんと話しながら接客するのは本当やめて欲しい。
裏側の隠れた魅力。
白川下油井郵便局
裏側にこんな場所が。
高さ25mのミズナラ巨木、圧巻!
薬研洞の大ナラ跡地
高さ25m、幹の太さ6.9mのミズナラの巨木。
水やお湯で簡単に緑茶を!
美濃白川茶 洞新園(有)ホラシン
割る緑茶は水やお湯を注ぐだけで簡単に緑茶を楽しむことができます。
羊さんたちに癒やされる。
宮本牧場
羊さんたちを眺めるだけで癒やされました。
岐阜県産鶏の絶品!
楽〇 らくまる
すごい美味しかった!
2025.4.5うかがいました。
県道70号沿いの材木屋、木の魅力発見!
(株)トーホー
材木屋さん、かな🪵県道70号沿いにあります。
静かなのどかさ、心癒す空間。
あいらんど美濃白川
静かでのどかな場所でした。
火曜と水曜はお得な値引き!
JA-SS / JAめぐみの 三川SS
火、水、土が値引。
従業員が爽やか。
立派な杉が迎える癒しの空間。
若幡神社
立派な杉が二本かつては更に樹木があったようだ。
私有地です 必ず許可を取ってから行きましょう ジム...
シルバータワー
私有地です 必ず許可を取ってから行きましょう ジムニーでやっとです 普通車は辞めた方がいいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク