安居の渡しで昔の景色へ。
安居の渡し場
昔の景色が見れるなんて素敵です。
事前にお調べになり、時間を調整されてください。
スポンサードリンク
白浜志原海岸近くで、予約なしで快適キャンプ!
向平キャンプ村
シーズンや土日にかけて利用するのはお勧めできません。
白浜志原海岸に用事があり近くでキャンプ場を探していたところ予約なしで空いてたので利用しました。
白浜町の相生クスノキ、訪れる価値あり!
日出神社(出月宮)
主祭神はツキヨミの命出月宮が本来の名称。
鳥居すぐ右のクスノキも負けじと巨大です。
スポンサードリンク
白良浜の定番、気さくな夫婦が待つ。
民宿Aisu
寝泊まりできました。
旦那さん(店主)が少しぶっきらぼうに感じましたが奥さんが気さくな優しい感じでした。
恋人の聖地・南紀白浜で朝を独り占め。
恋人の聖地
とても良いロケーション。
朝、独り占めできました。
とれとれ横町の海鮮丼、朝から楽しむ!
喫茶カフェとれとれ(とれとれ市場南紀白浜内)
とれとれ市場創業祭にいきました!
土曜日の9時頃にレンタサイクルで白浜駅から行きました!
フレンドリーなスタッフと潜る楽しい海。
ダイブサプライ
先日PADIのオープンウォーターのライセンスを取り伺いました!
スタッフさんフレンドリーなので凄く楽しく潜れます!
静けさの中で歩く大辺路。
一里松跡 (熊野古道大辺路 富田坂)
ひとりで歩くと怖かった程の静けさでした。
ゆっくり歩くのを楽しめます。
熊野水軍の歴史を感じる。
安宅本城跡(安宅氏城館跡)
安宅氏の平時の居館の跡がここです。
紀伊日置駅から歩いて登城。
千畳敷前、温泉とプールで極上リゾート!
白浜パーク・マンション
和歌山県の有名な千畳敷の目の前のリゾートマンション。
リゾートマンションとしては、理想の環境ですね‼️
海からジャングルまで、動物たちの楽園。
アドベンチャーワールド
海からジャングルまで豊富に動物が自然な状態でも見られる動物園です。
子供にとっては楽園。
狭い道を越えて、特別な釣りへ!
ついのうら駐車場
南紀白浜ICから車で5分ぐらいですまずはここへ来る道中はすごい狭い道を通ります。
10台くらいかな釣りの人多い※ドン突きの道は行き止まりです!
杉林の中で、懐かしい集い。
旧日置川町 大瀬小学校跡
将軍川のほとりの小学校いい小学校やったんだろうなと思います。
「年代を超えて集いませんか?
白浜で素敵な思い出を!
スナックDAISY
素敵なママさんとスタッフの方々が楽しく良い雰囲気を楽しませてくれる凄く良いお店です🤗白浜に観光で来られるお客様にはオススメのお店です♪
楽しいお店で、友達と盛り上がれました!
美しい白浜のイルカパフォーマンス!
MARINE BLUE(マリンブルー)
楽しいSMILEパフォーマンスは、とても良かったです♪
@梅田:★★★☆☆ 食べログ3.17【イルカショー横のまだコスパ良い?
水着で楽しめる!
白浜海の家 ⛱️Sea House
水着のまま入れて浮き輪も貸してくれました!
水着で入れて、paypayで支払えるから良かった!
屋根付きBBQテラスで楽しいひととき✨
皐月(S2-106)
全て写真を撮りました。
サイコーです⤴️ロケーション部屋の作り屋根付きBBQテラス露天風呂ドッグランすべてとても気に入りました✨
2021.9 百選の八草の滝へ向かうルートと途中ま...
鍋津呂谷の滝
2021.9 百選の八草の滝へ向かうルートと途中までは同じです。
記念品付き!
安居の渡し場(仏坂側)
ここから口ヶ谷集落までの川沿いの道はかなり荒れていて危険箇所もありましたので気をつけてください。
仏坂に渡るには他の手段もないしなかなか雰囲気もあって記念品ももらえるので乗って損はないかと思います。
淹れたてコーヒーと格安発泡酒。
ローソン 日置川町店
たまに利用します🏪駐車場🅿広く有り難いですね🚙💨💨💨普通のコンビニです✨知らんけど😝😝😝
国道42号線沿いで、何か久しぶりに見かけたコンビニ。
アドベンチャーワールドで待つ 楽しいハンバーガー。
Hippo Burger
レジが1箇所しかなく相当並びます。
アドベンチャーワールド内 エンジョイドーム前に有る 🍔ハンバーガーショップ。
古びたハートマークのピンクポスト。
ピンクポスト(恋人の聖地 南紀白浜/三段壁)
ただ古いポストに見えちゃいます。
ハートマークがかわいい。
とれとれヴィレッジの中に新しく出来たとこです。
ヴィレッジエイト
とれとれヴィレッジの中に新しく出来たとこです。
充電コーナー完備、安心のひととき!
レッドウッドイメージ
充電コーナーあります!
とても素敵なカフェ。
カフェ&カラオケ楓
とても素敵なカフェ。
五右衛門風呂で甘露の湯を満喫!
時空間球 「甘露の湯」温泉掛け流し | Jikukan Kyu
甘露の湯が五右衛門風呂で味わえて最高でしたー!
懐かしい日置川で鮎と遊ぼう。
安居の渡し保存会
きれいな川なので気持ちいいです。
日置川を渡る交通の要で、子どもの頃には渡し舟はありませんでしたが、名前は今ものこってあます。
ビリヤードやゲーム、パンの楽しさ満載!
プレイルーム
パンをよく作りの私は、こちらのパンがオススメです。
ボルダリングのスペースにアームレスリングのテーブルも。
白良浜から歩いてすぐの幸せ。
ローソン 白浜町湯崎店
なんかいおっきな声ですみませんすみませんと言ってもレジに対応してくれる人が来ません10回目ぐらいでやっと来る感じなのでもっと1回2回で来れる...
白良浜から2分で行けます。
蜜芋アイスとコーヒーで至福のひととき。
ラシュレ
蜜芋アイスもなかアイスコーヒーめっちゃ美味しい😋
コーヒーが美味しいです。
列車待ちの間に、清潔感たっぷりの美しい空間で。
トーマス
お店は、清潔で、店内も凄く綺麗でした。
列車を待つ間に利用しました。
昭和の原風景、石仏が語る歴史。
安久川の千躰仏
昭和50年頃まで日本の原風景が残っていた。
昔の石仏が大量に安置されている。
ヤングケアラーの講演をさせていただきました。
椿区民会館
ヤングケアラーの講演をさせていただきました😊
とても才能溢れる美しき女性オーナーの経営するお店!
DEME BASE
とても才能溢れる美しき女性オーナーの経営するお店!
とても癒されました。
Náam Relaxation salon【ナーム】
とても癒されました。
宝永地震による津波警告板が有名な神社。
飛鳥神社
宝永地震による津波警告板が有名な神社。
グランピングと絶品ハンバーガー。
デリカフーズくりやま
近くに精肉店があることを知り来店しました。
肉好きが好きそうなハンバーガーを商品化したとの事で⁉️食べてみたいなぁ‼️
今日は晴れだ!
安宅崎
今日は晴れだ!
和歌山県で唯一、ナメコ茸とジャンボエリンギの製造。
(有)紀州きのこ産業
和歌山県で唯一、ナメコ茸とジャンボエリンギの製造。
静かにのんびり、露天風呂で心温まる。
皐月(S2-109)
犬連れでしたので初めて利用しました。
又寒かったが露天風呂も入れたがお湯が部屋と同じ温度で入れたのでゆっくり浸かれなかった。
スポンサードリンク
