愛犬と一緒に雪遊び!
白馬さのさかスキー場
風でリフトが止まらないのは何よりも嬉しいです。
来場者数が少かったですが、一生懸命に運営してくれてました。
スポンサードリンク
白馬五竜のオーガニックカフェ。
自然派喫茶 Sol
店内もおしゃれでした。
ヘルシー丼 1,330円チャイソイラテ 800円子育て真っ最中のご夫婦が経営されている…その雰囲気も素敵なお店です✨白馬五竜に来たら是非❣️
白馬の山々と共に、車中泊。
サンサンパーク白馬
北アルプスに雪帽子。
最高の場所です。
スポンサードリンク
初めての炊き肉体験!
よしにき
炊き肉初めてでした!
五竜のエスカルプラザで!
スキープロショップ500マイル
持ち込みでも即日対応してくれる。
シェル出しを頼みに行ったところ、すぐに対応してくれました。
スポンサードリンク
親海湿原で独り占めの静寂。
親海湿原
誰も居ないひっそりと蝶やトンボオニヤンマが道案内?
気持ちの良い場所でした。
白馬47で遊び尽くそう!
47アルパインアドベンチャー
挑戦したかったけど時間足りなかったのと雨が降りそうだったので諦めました。
白馬47春スキー、車中泊あけは、とても気持ち良い‼️
スポンサードリンク
エスカルプラザ前のバリウマうどん!
竜馬
バリウマうどんです。
エスカルプラザ前のうどん屋でランチ。
山菜カレーの隠れ家で、贅沢なひとときを。
MOUNTAIN HUT
新旧融合素晴らしい空間u0026人たち⤴️情報詰まる⤴️何故か大層落ち着いてしまう( -_・)?
オーナーさんが優しくてすごく良い長野旅行になりました◎
トンネルからの絶景、白馬三山!
白沢峠展望台(嶺方峠)
素晴らしい景色です。
道狭い!
家族も大人も楽しめる遊び場!
HakuBounce ハクバウンス
安全面の徹底も最初の説明でよく理解できました。
数日前に家族で利用させて頂きました。
歩き疲れた娘も大満足の日帰り!
アルプス平
歩き疲れた娘は、背を向けて動かなくなりました。
最高でした、
白馬の国道沿い、驚きのハンバーガー。
ベアーズカフェ
テラス席で
ハンバーガーとドリンクのセット食べました
182cm 123kgの私でも満足のボリュームでとても美味しかったです。
The food was great, and the seasonal apple pie was insanely good. Tedd...
全てが素晴らしい体験!
ラーメンマル(RAMEN SHOP MARU)
全ていい感じです。
美味しい蕎麦と素晴らしいパウダー。
Hakuba47 「駅そば」
スキー場で食べる蕎麦は美味しかったです!
良い地形、素晴らしい木、素晴らしいパウダー!
おそらく現在の県道433号(白馬美麻線)に沿ってい...
飯森神社
別荘地の森のなかでは、おそらく現在の県道433号(白馬美麻線)に沿っているものと思われます。
辛味噌ラーメン、あなた好みの辛さ!
ラーメン大学
辛さも増やせるみたいだけど…有料。
ホストからの絶好のロケーションとサービス。
KOYA
ホストからの絶好のロケーションとサービス。
ダシがきいた醤油ラーメンの美味しさ。
麺屋 魚貝鶏
ダシが効いてしっかりした味。
醤油ラーメンおすすめです。
家族と過ごす理想の休暇!
Alpine Retreat Villa 47
素晴らしい小さな休暇、私はここに長期の週末滞在しました。
お部屋は清潔で生活必要なものは大体揃ってました。
思ってたより美味しくて満足。
Hakuba47 「Beer Bar (ビア・バー)」
思ってたより美味しくて満足。
逸散したご本尊の歴史を感じて。
お堂さま
その後、近隣の高齢者に取材したところ、昔から「お堂様」と呼ばれる、幟など神事・例祭用資材の倉庫だそうです。
ご本尊は盗難により逸散。
わたしはえんりょしておきます。
昆虫自販機A.R.h
わたしはえんりょしておきます。
スキーイベント関係者向けの控え室の様なところでした...
星野リゾート 界アルプス 宿泊者ラウンジ
スキーイベント関係者向けの控え室の様なところでした。
白馬村野外緑地広場
いい裁判所(原文)ice court
ご夫婦の手作りの温かさ宿。
北斗荘
ご夫婦お二人で営まれている民宿です。
真新しい美しいトイレ、快適空間!
道の駅 白馬 24hトイレ
真新しく綺麗なトイレ。
林道の途中に有ります。
鬼石
林道の途中に有ります。
懐かしい味、ボリュームたっぷりソースカツ丼。
大黒食堂
ボリューミーで美味しかったです!
ソースかつ丼を注文。
白馬五竜の雪質、最高のパウダー。
エイブル白馬五竜スキー場
白馬岳をバックに滑り落ちるのも気持ちが良い。
パラグライダーをやりに行きました。
北アルプスと夜空を満喫。
白馬森のわさび農園 オートキャンプ場 グランピング サウナ
24年8月12日~3泊させて貰いました。
サイトにはウッドチップが敷かれている部分があったりしてと良い感じてす。
健康満点!
白馬農場 農かふぇ キッチン&マルシェ
ランチに行きました。
何を食べても美味しかったですね!
温かい鳥そばときのこ蕎麦。
そば処 山人
長野と言えば、そば!
くるみつゆの蕎麦をいただきました。
北アルプスの絶景と美味しいベーグル。
アルプス平駅
春スキーで訪問、景色は最高でした!
白馬五竜テレキャビンの終点駅。
白馬で550円の新鮮海鮮丼!
虹屋 丼丸 白馬店
リーズナブルに美味しい海鮮丼を楽しませていただいております。
日替わり並盛りを注文660円で海鮮丼?
白馬の地元味を満喫!
道の駅 白馬
魅力的な商品が多くゆっくり見たかったです。
白馬へ行く途中に立寄りました。
壮大な白馬の雪道、楽しむ冬。
Hakuba47 ウインタースポーツパーク
最寄りのスキー場がここで約25シーズンは連続で滑ってきました。
斜面変化もあって、滑り応えがありました。
古民家で味わうスパイスカレー4種盛。
まるに茶房
やさしめのカレーです。
辛さを自分で調節しながら食べられるのが良かったです。
スキー場近くで癒しの美味しい食事。
ペンション ウルル
3月上旬にコッテージで4泊ほど滞在しました。
建物内部の雰囲気が良かった。
五竜近くのお宿で味わう絶品料理。
ペンション&ログコテ-ジあるむ
落ち着いた雰囲気のいいお宿です。
お食事がおいしい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク