涙を誘う樺太の想い。
氷雪の門 樺太島民慰霊碑
昭和38年8月に建立以来、稚内市では毎年8月20日に、樺太ゆかりの人々による慰霊祭「氷雪の門・九人の乙女の碑平和祈念祭」を行っています。
ノシャップ岬の後に訪問しました。
スポンサードリンク
タロ・ジロの記憶、ノシャップ岬で。
南極観測樺太犬訓練記念碑
太郎 次郎は稚内の出身の人なら皆んな知ってるよね。
像は荒く出来ているように見えますが気持ちの投影と反映の出来る場所。
駐車場
この駐車場🅿️の近くには慰霊碑記念碑等7ヶ所有ります。
スポンサードリンク
稚内市を一望する絶景ポイント!
開基百年記念塔
結構古い建物でしたが、行って見る価値はあると思います。
遠くは晴れた日は利尻富士などがが一望出来、大変良い所です。
オフ車で秘境ツーリング、夕陽と鹿の群れ。
利礼の丘
オフ車で稚内キャンプ場にきて西の空が晴れていたら一見の価値がある百年塔の更に奥に行った突き当たりに礼文等と利尻島が夕陽をバックに見える。
この程度歩いて来れない貧脚は来るべきじゃない。
スポンサードリンク
稚内公園の絶景と樺太の歴史。
稚内市北方記念館
南樺太がこれだけ発展していたのかと、新鮮な驚きさえ覚えましたね🥺豊原とか大泊とか真岡とかループ線があったりと、北方領土もそうだが樺太もそのま...
展示物はどれも大変勉強になりました!
稚内ソフトクリーム、絶品の味!
樺太犬供養塔
タロ、ジロ以下南極の大地に眠る御霊よ安らかなれ。
南極て活躍して、亡くなったイヌたちを慰める供養塔である。
スポンサードリンク
謎の記念碑、発見の旅へ!
遭難碑
色々調べたけど何の記念碑かよくわかりませんでした…
稚内の防波ドームを望む。
稚内市北方植物園
花壇的な感じでした。
植物園と称しているが植物より大小の岩が目立って荒涼とした異様な光景である。
ノシャップ岬の自然とともに。
望郷の樺太 慰霊碑
サハリンより樺太の方がシックリしますな。
ノシャップ岬の小高い丘にある公園の中にあります。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク