山中の癒し、花とケーキの異空間。
おやつカフェHug-Hug
ご主人の手作りパーゴラ…バラ奥様はケーキを焼いてお花を育ててとっても癒される素敵な場所です😆🎵🎵カフェのコーヒーもケーキも美味しい❤️娘さん...
お花好きのご夫婦が花見客には請われて作ったカフェ。
スポンサードリンク
山と湖の癒し温泉、弁当も最高!
美郷レイクランド
山と湖、癒される温泉が最高です♪😀
プールのみで利用しました。
奥日向路の鐘が響く、西郷ダム魅力!
西郷ダム
耳川水系で一番古い重力式コンクリートダム。
間近で見られる鐘がシンボルのダムです。
スポンサードリンク
美郷町の滝とお蕎麦。
おせりの滝多目的交流館
美味しいお蕎麦を食べられます。
お蕎麦600円。
山の中川沿いで快適キャンプ。
板ヶ原オートキャンプ場
思ってたより冷えます。
無料で使用できるオートキャンプ場炊事場が少し臭かったですがトイレ等匂いもせず問題なく使用できました。
スポンサードリンク
気さくなオーナーと素敵な時間。
NEZUMIDO BASE
何気に立ち寄りから 気さくな女性オーナーさんの優しい対応が好き。
素敵な時間をありがとうございふました。
山奥の神社で感じる神楽の魅力。
渡川神社
たまらなく癒されました。
田んぼの中の道を通ってたどり着き山奥の神社は年代別にしっかり安置大事にされ古事記が浮かんできす。
スポンサードリンク
想像を超える絶景体験!
天空ブランコ
眺め最高でした。
ここはいい意味で想像した場所ではなかったです。
豊水と雑貨が楽しめる、気さくな店。
桑村農園直売所
豊水を買わせていただきました。
店員の女性の方もとても気さくで優しくてとても雰囲気のいいお店です!
山頂まで、きつかったけど、絶景の眺めです。
田代神社本宮
山頂まで、きつかったけど、絶景の眺めです。
カツカレーを食べました。
森の駅キッチンきじの
カツカレーを食べました。
いままでのブランコとは違うのだよ。
造次郎パラグライダーテイクオフ場
いままでのブランコとは違うのだよ。
素晴らしい神社です。
水清谷神社
素晴らしい神社です。
相談しやすい薬局です!
みかど薬局
相談しやすい薬局です!
いつ行っても安定の安さと旨さです。
六花亭
いつ行っても安定の安さと旨さです。
内藤家の治世、ここで薬草のサンプリング調査が行われ...
松ヶ下林道貫通記念碑公園
内藤家の治世、ここで薬草のサンプリング調査が行われた。
なかのこし花公園
ご自由にお入りくださいなどの案内板なども無かったので閉鎖されているのか入って良いのかわかりにくかったです。
キャンプのBQに最高の遠赤外線で地鶏を焼きましょう...
商処美郷や
キャンプのBQに最高の遠赤外線で地鶏を焼きましょうかわいいまな板もあってオシャレっ💕椎茸のダシ汁の旨味と鶏肉の肉汁のナバ手羽餃子という地元の...
桜の季節は特におすすめです!
西野々公園
桜の季節は特におすすめです!
この店があるから助かる!
矢口商店
この店があるから助かる。
貴重なお店です。
美しいベンチで文具探し。
和田若宮地区農村広場
文具屋です。
ベンチが綺麗でした。
寄付金が必要みたいです。
又江湧水所
寄付金が必要みたいです。
店内の匂いが、めちゃくちゃおばあちゃんの家だった!
アイショップやぐち
店内の匂いが、めちゃくちゃおばあちゃんの家だった!
金物いうたらここ。
(有)貫尾金物店
金物いうたらここ。
心に残る体験をお届けします。
(株)中村林業
とてもいいです。
絶景の眺望を楽しむ!
造次郎パラグライダーランディング場
眺望は素晴らしい!
矢口商店と富井商店をハシゴするのが、中学時代の贅沢...
富井商店
矢口商店と富井商店をハシゴするのが、中学時代の贅沢でした。
今の時代に尚更必要な空間だと思います。
上村家~かんむやら~
今の時代に尚更必要な空間だと思います。
ロータリー的な広場で駐車できます。
おせりの滝 公衆トイレ
ロータリー的な広場で駐車できます。
場所は、かなり遠い建物も、これ。
こんにちや
場所は、かなり遠い建物も、これ?
貴重なスーパーマーケット ある程度揃います。
Aコープ 神門店
貴重なスーパーマーケット ある程度揃います。
最高の学校です!
美郷町立美郷北義務教育学校
最高の学校です!
水がキレイな癒しの空間。
神崎神社
水がキレイ!
御田祭会場
素朴です☀️
とろける泉質、南郷温泉の魅力。
南郷温泉 山霧
温泉の質が良かった。
温泉の泉質がとろりとして心地良いですね。
古民家で味わう本格ピザ。
OttO-OttO
友達のすすめで立ち寄らせていただきました。
ずっと気になっていてようやく行けました。
栗の旨さが詰まった、至極の栗きんとん。
栗きんとん はな恵
毎年親戚からもらうのが楽しみで今年もいただきました栗きんとんと言いながら栗そのものです美味しい。
ポツンと一軒家 じゃないけど、「こんな所に?
門外不出のタレで至極のタンとホルモン。
まからん屋
ホルモン、タン、ご飯、味噌汁を注文。
2024.11.29初訪問。
365段で出会う火伏せ地蔵!
宇納間地蔵尊
全長寺.仁王門をくぐり.365段の長い石段を登ります!
宇納間地蔵祭に行ってきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
