観光課と農林課、商工課の魅力満載!
能美市役所 寺井分室
観光課、農林課、商工課があります。
スポンサードリンク
百姓の知恵、ラジオで学ぶ。
無農薬野菜 風来
ラジオ出演聴きました。
農業として百姓としての向き合い方を学べます。
24時間無休で静かな勉強空間。
国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学附属図書館
24時間年中無休、非常に快適。
静かで勉強するには向いている。
スポンサードリンク
手作り弁当と庶民的惣菜。
ヤマシタストアー
手作り弁当あります。
惣菜も有り、庶民的な店です。
デリバリーのピザ、メチャおいしい!
宅配ピザテン.フォー石川能美店
デリバリーのピザでメチャおいしいと思います。
以前は利用頻度高かったのですが現在は、たま~に程度。
スポンサードリンク
歴史を感じる根上の松。
根上松古戦場
歴史好きなヒトには良いかもね!
大漁桜の時期は終わってました。
白山社へ続く白山禅定道の魅力。
八幡神社
日本海の今湊から加賀馬場へ向かう白山禅定道がこの地を通り白山社が鎮座していた。
スポンサードリンク
鯉とカモが猛スピードで迫る!
ボート乗り場
鯉が猛スピードで🦢ボートに向かってきます。
カモが猛スピードで追いかけてくる。
アマテラスが見守る地元神社。
西大御神社
御祭神はアマテラス。
地元の神社。
こだわりのウィンドウフィルム施工!
パテラス
自分と妻の車のウィンドウフィルム施工をしてもらいました。
毎回丁寧なお仕事有り難うございます。
オシャレな居心地、何年も通う美容院。
Few HAIR DESIGN
オシャレですがアットホームな美容院です。
何年も通っています。
さすがの技!
福島武山工房
さすが人間国宝です!
暑い夏には魚と遊ぼう!
郷土の水辺
暑い夏は休憩ポイント!
魚がたくさんいて、幼児が喜んでいます。
柵も何もない場所の手が届く距離にカモがいた。
水鳥たちの池
柵も何もない場所の手が届く距離にカモがいた。
息子の野球試合応援に最適!
物見山野球場
今日は、息子の野球の試合で行きました。
景色に包まれた安らぎの空間。
手取郷広域事務組合 手取郷斎場
葬儀の際は利用させていただいてます。
景色の綺麗な場所で待ってる時間が早く感じました。
仕事の後にほっと一息!
アイ・オー・データ機器 能美物流センター
仕事で来ました!
仕事帰りに立ち寄れる場所。
アイ・オー・データ機器 能美物流センター
仕事で来ました!
地域の消防本部で体感するプロジェクションマッピング...
能美市消防本部
まさかのプロジェクションマッピング?
(20/11/16)消防カードは配布終了とのことです。
芝生の園庭で子ども達がのびのび!
能美市立大成保育園
園庭が芝生で広く覆われ、子ども達はのびのびできそうです。
応神天皇が祀る、いい感じの神社。
大成八幡神社
御祭神は応神天皇、神功皇后、ヒメガミ。
いい感じの神社です。
忘年会にピッタリのお刺身!
まいもん処 旨味
お刺身がうまいよ。
何食べても美味しい。
急な階段の先に、神社の魅力。
瀧浪神社
急な階段を登った先にあります。
延喜式内社の多伎奈彌神社と目される御社です。
広々とした快適空間で仕事を。
株式会社ナナキ
仕事場は、広いかな?
安心して預けられる、孫も大満足!
根上中央児童館
孫がいつも利用、安心して預けられます。
久しぶりに次女と行きました。
水飲み場が特別な広場。
泉台公園
特になにもないただの広場だが一箇所だけある水飲み場にこだわりを感じる。
滑り台やブランコがあります。
髪質に合わせた提案が魅力のアットホームサロン✨
つむき
一対一でのアットホームなサロンです✨髪質に合わせた提案をしてくれます。
不思議なご夫妻との出会い。
私カフェ
店主のお話が素敵です。
そこから新たなものが生まれているようだ…不思議空間!
お店の雰囲気が素敵!
メルベーユ森
良いところでした。
たくま石川21のアイデア力!
中野ハーネス工業(株)
アイデア満載創意工夫のすばらしい経営者です。
住宅設備機器・車載部品・産業機器・OA機器などのワイヤーハーネス製造に取り組んでまいりました。
毎回便利な裏駐車場!
北國銀行 寺井支店(根上支店内)
近場なので毎回お世話になっています。
店の裏側にも駐車場があります。
大型10分100円の割安感!
HAKUSEISHA コインランドリー
ここがお得な気がします^ ^
自宅の乾燥機が壊れたので急遽利用させて頂きましたやはり人の出入りがあるので夏場は虫が室内に多いかもです。
いしかわ動物園の象、パピリオンでの特別なひととき。
ゾウの丘
いしかわ動物園内にあるゾウのパピリオン。
仲間がいないと少し寂しそうでした。
ハイキング七ッ滝で心躍る一日。
灯台笹公民館
ハイキング七ッ滝が近くに有り楽しいハイキングコースです。
昔、電車が通っていた名残りでしょうか。
仏大寺前で本物の水を体験。
仏大寺 むくろじ会館
遣水観音山へ登るのに、車を停めさせて頂きました。
水汲みの際に、お手洗いをお借りしました。
何でも揃うスムーズなコンビニ。
セブン-イレブン 能美五間堂店
スムーズな対応ありがとうございました。
お店の雰囲気もいいです🤗🤗
旧陸軍と海軍の貴重な装備!
旧陸海軍軍装展示館
館主はご尊父が赤紙を配る仕事をしており地元にも戦死者が出た家が何軒もある話を聞いていた。
海軍の様々な服装品や当時の装備などが展示されていてとても興味深いものでした。
季節の可愛いリボンで、ワンコもご機嫌!
Dog Beauty Salon NONNON
楽しみにしています😊💓
能美市の海側にあるペットのビューティーサロンです。
応神天皇と共に心安らぐ。
八幡神社
御祭神は応神天皇、神功皇后、比咩大神。
虚空蔵山登山口で新たな冒険を!
虚空蔵山城 登城口
看板が倒れたままでした。
虚空蔵山の登山口です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク