牧場のソフトクリーム、最高!
㈲パインランドデーリィ
ソフトクリームもプリンもとても美味しいお店でした(*^^*)ソフトクリームわたしの中でも一番美味しいソフトクリームでした!
シェイクが美味しいとのウワサを聞いて行きました。
スポンサードリンク
おこっぺ名産が勢揃い!
興部町商工会 チャレンジショップ事業
食品などのセレクトショップ。
小ぶりですがおこっぺの名産の食べ物などが購入できます。
人気の漁港で鮭釣り体験!
興部漁港
チカが順調に釣れていました。
この漁港から鱈、アオゾイ、ホッケ釣り行きました。
スポンサードリンク
窓口の女性、局長さんが嫌味のないフレンドリーな対応...
興部郵便局
窓口の女性、局長さんが嫌味のないフレンドリーな対応で好き。
モーモー城と呼ばれる庁舎?
興部町 オホーツク農業科学研究センター
モーモー城と呼ばれる庁舎?
興部町の興部川沿いにある広い公園。
興部公園
興部町の興部川沿いにある広い公園。
コシが決め手の美味しい冷麺。
小林食品
冷麺はコシがあって美味しいです!
おいしい麺を作っている製麺所さんです。
希望通りの髪型、サラサラが叶う!
ザッツ (ZATZ)
いつもありがとうございます🥰
いつも希望通りの髪型にしてくれて感謝です髪もサラサラ✨
興部産牛乳使用の高レベルソフト。
道の駅おこっぺ 公衆トイレ
非常にレベルが高いです。
雑貨屋、玩具屋という感じです。
安藤商店
雑貨屋、玩具屋という感じです。
東の風車、特別な出会い!
興部の風車
東側の数少ない発電風車の一つ。
公園内のトイレで安心!
公衆トイレ
公園内にトイレ があるのは助かります。
興部の名物、ホタテ丼!
味の賀寿当
ホタテ丼をいただきましたがボリューム満点!
ギリギリ間に合い名物のホタテ丼を頂きました。
興部町で味わう、ボリューム満点ナポリタン。
麦
興部ウィンナーのチーズ焼きナポリタンを食べました。
間違いない。
道の駅おこっぺで楽しむ、濃厚ソフトクリーム。
道の駅おこっぺ−おこっぺや1号店
JAF会員証提示でソフトクリームレギュラーサイズが100円引になり、お得です。
旅の途中で寄りました。
興部名物の山賊焼き、炭火の旨味!
山賊焼
山賊焼がとにかく美味しかったです。
地元で愛されるだけある!
ミルク感たっぷり、あっさり濃厚。
JA北オホーツク おこっぺアイス直売店
もう説明いりません。
あっさりして、しつこくない甘さ。
オホーツク興恵麺とジューシー唐揚げ。
興盛亭
皆さんのラーメンへの評価は適切だと思いました。
トンコツくさいお店だけどラーメンより唐揚げ(ザンギ)が美味かった〜お酒のツマミだったら( ̄・ω・ ̄)、、、。いいかも。
生粋のチーズ職人、最高の味。
チーズ工房 アドナイ
看板もいまいちわかりづらい、やってるのかどうかも謎です。
興部に道の駅ができた時に売っていたヨーグルトが美味しくて探して行きました。
興部の絶品日替わりランチ!
宿とレストランの館 味来館
日替わりランチが1000円+ドリンク付きで、しかも美味しい。
レストラン併用だけありまして、朝食は美味しかったです。
必要なものが揃う、小さなホーマック!
DCMニコット 興部店
薬売場があるがいつも買える訳では無い。
品揃えが良いですよー🙆お惣菜も有りますよう〜😃是非来て下さい。
昭和レトロ感満載の静かな公衆浴場。
興部町 公衆浴場
25年7/1(火)入浴料500円でした。
入って誰も居なく、声かけられた引き戸を開けると脱衣場。
美味しいご飯と心温まるおもてなし。
八千代館
とてもきさくな70代くらいのオーナーさん。
とても親切なオーナーさん!
知る人ぞ知る濃厚ソフトクリーム。
JA北オホーツク おこっぺアイス直売店
北海道一周中に伺いました!
目的地の通り道にあったのでほぼ毎回よってます。
日替わりランチのトキシラズ定食。
味来館
今日の日替わりランチは塩ラーメン&ミニカレーセット。
東京から帰省時に利用。
揚げたて天ぷらと海鮮宿。
ペンション鈴木屋
ビジネスで朝夕食付きで宿泊しました。
料理最高今年一番天ぷらも揚げたてサクサクイクラ醤油漬けお刺身 煮物全て美味しくオススメの宿です。
昭和レトロで油そば最高!
CLC
興部に行ったら寄るべし❗️油そば最高に旨い❗️人も最高❗️愛でしかない❗️
店主良し!
病みつき必至の冷凍ロールケーキ!
大村菓子舗
冷凍のロールケーキ、もっちりフルーツ大福、バナナポート、お弁当の容器のケーキは、早いもの勝ちです✨ショートケーキ、ロールケーキ値段400円前...
大村菓子舗に寄って、洋菓子(ケーキ類)を購入しました。
オホーツクの魅力、モーモーの里。
大村菓子舗
冷凍のロールケーキ、もっちりフルーツ大福、バナナポート、お弁当の容器のケーキは、早いもの勝ちです✨ショートケーキ、ロールケーキ値段400円前...
香りも良く味もさっぱりしてて美味しいです。
道の駅おこっぺの無料宿泊、快適な夜を。
ルゴーサエクスプレス
これほどありがたい宿泊施設は他に類を見ない。
とりあえずクルマやキャンピングカーの方は他で宿泊してください。
興部神社で御朱印を!
興部神社
興部公園にある興部神社。
141. 2017.09.10社務所の写真投稿があるけど御朱印...
ナシゴレンとピザでリラックス。
カフェ日和キキトキ
落ち着けるスペースがあるお店です。
15時でcafe closeでしたがお弁当を売っていたので買いました。
新しくて綺麗なセルフスタンド。
ホクレン 興部セルフSS(JA北オホーツク)
こちらのお店では快く回収していただき、大変大変大変助かりました。
セルフだと一人一人だから速い。
Aコープ、食材充実!
おこっぺマート
わりと品揃えが良いです。
農協提携なのかAコープ商品がたくさんありますお年寄りにも優しい通路を広く取ってますし店員さんも対応がいいですよ閉店が6時なので早いですがギリ...
最安のタイヤ交換、サインレスで!
ホクレン 興部セルフSS(JA北オホーツク)
近辺では最安価でした。
タイヤ交換即対応してくれました。
やぎ美の濃厚ソフトクリーム、後味さっぱり!
PINELAND FACTORY 〜牧場直営店〜
ソフトクリームをいただきました。
とっても美味しかったです!
開基100年の歴史を感じる。
興部町総合センター
開基100年を記念して、建築されました。
駐車場があるそこそこ観客も入れる。
抜群の雪質で初心者も安心!
興部町営スキー場
コースは短いですが、雪質も良く、良いスキー場でした。
小さなスキー場ですが、小さなお子様には良いかも。
北海道No.1の濃厚ソフト!
PINELAND FACTORY 〜牧場直営店〜
北海道全道No1の美味しいシェイクです。
ソフトクリームをいただきました。
可愛いスタッフと出会える、古き良きスタンド!
ENEOS 興部SS(藤共工業)
それ以外は極普通の田舎のガソリンスタンド。
普通のスタンド。
スポンサードリンク
