たっぷりレタスのシャキ旨ちゃんぽん。
いさりび
ラーメンを食べました。
天草ちゃんぽんの美味しいお店です♪レタスたっぷりでシャキシャキして美味しいですよ!
スポンサードリンク
苓北町で味わう新鮮魚介料理。
旅館 海舟
新鮮な魚介類を使った料理が自慢のお宿です。
天門橋から始まる天草5橋を渡り苓北町富岡に来ています。
船長の丁寧な指導で楽しく釣ろう!
遊漁船 GRACIAS!
良い落とし込み釣りが出来ました。
色んな魚種がつれます!
スポンサードリンク
志岐城趾からの絶景体験。
志岐城址
城址へ通ずる道路が車一台がやっとという状態です。
しきじょう。
泉質抜群!
苓北町温泉センター 麟泉の湯
男湯サウナ修理終わりました❗️通常営業中開館10時〜閉館9時10月3日(木)・10月17日(木)休館日です。
ちょうど花火大会が始まる前に行きました。
スポンサードリンク
鳥居から富岡城へ、エキゾチック体験!
富岡稲荷神社
地図上のマーカーの位置は一番港側の鳥居になる。
そのまま上がれば富岡城に通じているので参拝してから城内に入るとエキゾチック。
素敵な夕陽、最高の景色!
富岡海域公園 展望所
いや、最高の景色です。
素敵な夕陽を見ることができました😊
スポンサードリンク
天草の絶景、灯台まで10分。
四季咲岬灯台
坂道をゆっくり歩いて10分足らずです。
駐車場から灯台まで10分かからないくらい。
美しい越流とダムカード体験。
都呂々ダム
ダムカードは管理所でもらえます。
ちょうど越流していて、その様子がとても綺麗でした。
超あなばで最高の景色!
富岡砂嘴
最高に綺麗な景色です。
超あなば 詳しくはQ \u0026Aからガイドします。
西河内港
オコゼ?
御朱印は頒布されてないとの事でした。
伊邪那岐神社
御朱印は頒布されてないとの事でした。
給油後のランチ、スタッフの素晴らしいおもてなし!
コスモ石油 セルフ苓北 SS (安田屋)
食事(ランチ)の出来るお店を丁寧に教えて頂きました。
スタッフの対応が素晴らしい。
天草秘境で春の見物!
塞埜神社
女〇器がある天草秘境スポットだと思います!
桜咲く春には多くの見物人で賑わいます。
ここで時間調整で、ぼーっと海を眺めるのが好きです。
ハマジンチョウ群落地
ここで時間調整で、ぼーっと海を眺めるのが好きです。
特徴的な奇岩や岩石が見られる地域です。
白岩崎 奇岩石群
特徴的な奇岩や岩石が見られる地域です。
美しい砂浜や清澄な海水が特徴です。
富岡ビーチ
美しい砂浜や清澄な海水が特徴です。
最高品質の肉を堪能!
一力
肉の品質がとても良いです、すごく美味しいと思います。
おいしかったです。
天草の穴場、必見のスタンド!
カーエネクス 苓北 SS
お世話になっております。
サービスが売りの とてもいいスタンドです天草に来られた際には 是非寄ってみてくださいね❗天草の穴場なども スタッフが詳しく教えてくれるので ...
天草初代代官の鈴木重成公の供養塔です。
鈴木重成公供養碑
天草初代代官の鈴木重成公の供養塔です。
分かりやすい提案で、安心!
ヤマト運輸 苓北営業所(苓北)
親切丁寧な対応で、分かり易い説明と提案で、非常に助かった。
指定されてる場所に配達せずに違う場所に配達完了している!
公園近くであなばの携帯を。
富岡西海岸
少し離れたところに公園があります。
あなば 携帯○
午後のひととき、静かな癒し。
あべ薬局
午後のほうが空いている場合が多い。
あべ薬局は小さめで混雑し、待ち時間が長い。
子どものヘアカットをお願いしました。
訪問理容専門店「にっこり」
子どものヘアカットをお願いしました。
ずっと頼れる、いいですなー!
ヘアーサロンタカド
長くお世話になってます。
いいですなー!
合宿に最適な清潔な空間!
苓北町 都呂々出張所・公民館
清潔で人数も入れるし善いところですよ。
かもなくふかもなく。
太平洋戦争末期に本土決戦に備えて急拵えで作られた砲...
富岡砲台跡
太平洋戦争末期に本土決戦に備えて急拵えで作られた砲台の跡。
抜群の整備力!
倉田オート
抜群の整備力!
便利な立地で手軽にアクセス。
コインランドリー グリッター
場所も良いですね。
サービス最高。
(有)ハヤシ住建
サービス最高😀
直接行っても断られる事は有りません❗
樹美容室
直接行っても断られる事は有りません❗
ヘアーエステ和
インスタントでないひきたてのコーヒーのサービスもあります☺️極め付きは地肌に優しいベルジュバンス🙇一度お試しあれ🎵
いいところです。
木場集会所
いいところです。
いそなみ食堂
ビールはグラスが凍ってて最高でした😃洋風あんかけちゃんぽんが新感覚でまた食べたくなる味でした😌ちゃんぽんはしいたけの出汁が聞いてて飲みの締め...
明智光秀の娘婿・明智左馬助の子である三宅藤兵衛の供...
三宅藤兵衛供養塔
明智光秀の娘婿・明智左馬助の子である三宅藤兵衛の供養塔です。
阿部仁史さんの建築が体験できます。
苓北町志岐集会所(苓北町民ホール)
阿部仁史さんの建築が体験できます。
富岡半島の絶景と名城の物語。
富岡城跡
半島の高台にそびえ立つ素晴らしい立地のお城跡です。
思った以上にしっかりした城跡でした。
伝説の鶏ガラちゃんぽん。
明月
ここのチャンポンを食わずにちゃんぽんは語るなここのチャンポンはスープが違ういいか!
11:30前というのに3人のお客さん待ちもう…美味いの一言!
透明度抜群!
富岡海水浴場
海は透明で夏限定ですがシャワー完備です。
海水浴場とされているところは安全でした。
苓北店限定!
味千ラーメン苓北町
苓北店限定メニューがたくさんあります。
他の店舗と違い味にまったく変動がなくて安定した美味しさ!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
