草津の湯もみ舞い、至福のひととき。
熱乃湯
通常は土日祝のみ営業しているそうです。
湯畑前の熱乃湯でやっています。
スポンサードリンク
草津温泉の至福、500円で食べ放題。
グランデフューメ草津
食べ放題は利用せずお土産だけ買いに行きました。
今回2回目の訪問です。
群馬名物ひもかわうどん、旨い!
いざかや水穂
席を片付け、すぐにその席へ案内してもらえました店内は奥が座敷で、テーブル席、カウンター席もあります注文はスマホで直接店員さんへの注文もできま...
奥の座敷が暗すぎる。
スポンサードリンク
草津の地元野菜で心満たす。
居酒屋ちゃいるど
料理は美味しく地元の野菜などを使ったメニューもあります。
口コミを参考にして初めて訪問。
草津温泉で動物と触れ合う。
草津熱帯圏
草津温泉にあるマイナーだけど実はすごい動植物園。
こちらは大人も楽しめる動物園だと思います。
スポンサードリンク
温泉卵ソフトと多彩なお土産。
草津温泉 湯の香本舗
ゆもみちゃんのステッカーが欲しくてこちらのお店に訪問しました。
ソフトクリームうまい😋日陰で食べてたらトンボが寄って来て一緒に休憩しました♪
揚げ餅うどんで温泉後の至福。
栄屋うどん
草津に来たらいつもの寄っています!
あげ餅うどんを食べました。
スポンサードリンク
数量限定の十割蕎麦、草津で味わう!
やすらぎ亭
ランチで利用しました。
数量限定の十割蕎麦と、すだち蕎麦どちらも美味しかった。
草津で味わう、ノスタルジックなコーヒー。
珈琲専科 綾
何よりコーヒーもご飯も美味しい!
モーニングで利用させてもらいました。
草津の隠れ家、出汁が効いた和食。
喜紫
地元のそば処わへいさんにご紹介いただき予約しました。
二人で行き、入口近くの個室で食事をしました。
湯畑近くの美味炭火焼き!
だんべえ茶屋
食べ応えバッチリでした👌
ねぎまやタン塩美味すぎ。
心地良い湯温の千代の湯♨️
千代の湯
比較的 湯温は低く浸かりやすかった!
浴槽に大人2人のスペースでした。
草津の湯滝、冬の幻想的な光。
湯滝の灯篭
湯滝の上にある石灯籠ライトアップ時にはキレイなんだろなぁ…
流れ落ちる滝の流れを見下ろすようにたっているのが「湯滝の燈篭」です。
鉄板焼き店隣の貴重な源泉。
わたの湯源泉 足湯
湯畑周りにある無料足湯。
からあげ源泉閣さんの脇にある足湯です湯温は44℃で身体が温まりました50℃の源泉垂れ流しでした。
湯畑を見ながら本場のもんじゃ。
湯楽亭
お料理も勿論美味しかったですが、ベージュぽいクリーム色?
湯畑を眺めながらリーズナブルに食事!
草津温泉街で味わう濡れおかき。
おかき処 寺子屋本舗 草津店
いろいろな、焼きおかきが選べる。
・濡れおかきワサビ味・海苔巻き煎餅を頂きました美味しかったです わさびは 中々効いてて良かったです 煎餅好きにはたまらないかな大きさも...
草津で味わう、湯治の極み!
山口荘
今回2024/6で3回目の利用。
いいお宿です。
草津の穴場、絶品ねぎま居酒屋。
おかめ寿司本店
久しぶりにお世話になりました。
地元の常連さんが集まる居酒屋さん。
湯畑前の濃厚地鶏ソフト。
花咲カフェ
プリン食べました。
でもちょっぴり笑えるようなセコケチっぷり!
遅くまで楽しめる!
射的本舗まんだら堂
遅い時間まで営業していて有難い。
楽しめました!
炭火で味わう鮎と岩魚。
だんべえ茶屋
食べ応えバッチリでした👌
ねぎまやタン塩美味すぎ。
草津の湯畑前で味わう、温かいまんじゅう。
長寿店
温泉まんじゅうとお茶を配っているのが特徴のお店です。
湯畑から西の河原に行く途中に 蒸したてのお饅頭を試食で頂きました。
ごまの美味しさ再発見!
ごま福堂 草津店
ごまがじゅわ~ってでるお団子が好き。
草津に行ったら絶対行きたかったお店!
湯畑近くの穏やかな貸切♨️
千歳乃湯(湯畑源泉)
21年9月時点 コロナウイルス対策で部外者使えません。
草津温泉熱めの温泉♨️
草津温泉で韓国料理を楽しむ!
焼肉 オモニー
プルコギがすっごくおいしかったです!
外看板にはおふくろの味とのれん。
湯畑すぐ前、温泉最高!
ホテル一井別館
浴場と同じ棟の別館に泊まるのがベスト。
湯畑に近く色々便利、売店も大きいし、温泉も最高です。
草津温泉の最良、翁の湯。
翁の湯(湯畑源泉)
湯畑へ行く道にあったので行きました人が居らずゆっくりと入れます!
入っていませんが、良さそうなお風呂。
草津で最良の長湯体験!
翁の湯(湯畑源泉)
湯畑へ行く道にあったので行きました人が居らずゆっくりと入れます!
入っていませんが、良さそうなお風呂。
こだわりコーヒーと手作りパン。
カフェ キャトルフレール
暑さに参った老母が「もう歩けない」と言うのでこちらで休憩。
少し疲れたのでコーヒーで一服。
草津温泉と遊ぶリゾート生活。
バーデンファミリエ草津
部屋のお湯が出なかった。
売店やレストランもありとても便利です。
軽井沢の森でアスレチック冒険!
草津フォレストステージ
怖い怖いと言いながらも小学生二人で周れました。
家族連れで楽しめる。
射的の楽しさ、あふれる元気!
射的茶屋まつりや
過去1楽しかった射的屋さん10発500円で射的ができる。
500円で10玉。
草津温泉で味わうメルポルンラテ。
リフトアップコーヒー 草津店
とても飲みやすく美味しいですラテアートも楽しめます初めの方と比べると最近はOPENの日が増えてきたので草津行った日にお店がお休みという事が無...
メインエリアからはちょっと離れるけど美味しいコーヒーがいただける穴場カフェ。
草津の温泉後に上州牛を。
GGC草津温泉門店 上州牛ステーキとハンバーグ専門店
三連休初日16時頃お伺いさせて頂きました。
美味しいお肉を、焼肉屋以外の雰囲気で楽しめます。
こだわりの食事を楽しむ草津旅。
あさおか家 〜草津温泉の隠れ家〜
渋川から初めての草津旅行。
しっぽりしたい時はカウンターで!
小さな幸せ、こぢんまり温泉。
関の湯
観光客は入浴不可となっています。
間違えて入った小さな共同浴場。
関東甲信越のワインと胡桃ゆべし。
中村みやげ店
地元 関東甲信越のワインを求めて立ち寄りました。
他の店には無かった、生姜が美味しい漬物がありました。
源泉かけ流し、熱湯の湯船!
巽乃湯
今は草津町の中でも「馬場地区」以外の方は入浴できません。
と思っていたら、がっつり熱い、45度ぐらいかな投入量も多くお湯の流れがあるので、余計に熱く感じます湯船も洗い場も、他の共同浴場と比べてけっこ...
草津赤鬼パンで幸せ満喫。
コパン草津 CO.,PAN Kusatsu
旅行の中日の昼食に、パン好きな妻のために訪問。
下から覗くと気が付いてくれて開けてくれました😄冷やしても美味しいクリームパン、本当に美味しかったです、カレーパンもおまけして頂いて、3日間楽...
バスターミナルで紅葉を楽しもう!
草津温泉観光協会
こちらの2階がバスターミナルとなっております。
友人と一緒に行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
