入来麓で武士の旅体験!
入来麓観光案内所
時期が時期で人も全然いなくていい旅ができました。
居合道体験をさせていただきました。
スポンサードリンク
朝どり地鶏、絶品の美味しさ!
鶏匠
毎日行きたいぐらい好きです。
美味しいです。
君が代発祥の神社で参拝巡り。
大宮神社
君が代発祥の神社。
11月23日こちらの神社は国歌「君が代」の発祥地と云われています。
スポンサードリンク
清色城、圧巻の堀切見学。
清色城 本丸跡
一度は行って、お城後を観て見学したいです。
シラス台地特有の堀切を持つ城を見学するのなら,第一にここをお勧めします.切り立った堀切(虎口)は深さ,鋭さ,狭さどれをとっても随一です.
愛宕山中腹からの絶景体験!
愛宕ビスタパーク
パラグライダーの発着の場所は海抜343m。
薩摩川内市入来町の愛宕山中腹にある展望公園です。
スポンサードリンク
岩下の大滝、冒険の道を行こう!
岩下の大滝
グーグルマップ上の岩下の大滝の位置から西へ少し行ったところに川へと降りていく道がありますこの道を降りていくと堰堤に突き当たります。
道路から少しだけ見えます。
薩摩川内の美しい践祚の滝へ!
践祚の滝(せんそのたき)
滝はいい!
ナビでなんとか入口を発見!
スポンサードリンク
銭積石からの絶景、30分で到着!
銭積石
銭積石gsゴルフ場の近くからの登山ルートから 登りだすと20分くらいで到着できます。
行かれる時は銭積石駐車場がGoogleマップにあるのでそこから登るのがオススメです。
かけ蕎麦と牛丼の絶品ランチ。
涼庵
昼を食べに寄りました。
かけ蕎麦と牛丼を頂きました。
切花だけど最後のつぼみまで花が咲くくらい新鮮。
長野園芸(切花用キクの生産)
切花だけど最後のつぼみまで花が咲くくらい新鮮?
キチンと修理してもらえて、信頼出来るクルマ屋さんで...
早崎自動車
キチンと修理してもらえて、信頼出来るクルマ屋さんです。
涼やかな夏、きれいな空間。
薩摩川内市 八重地区コミュニティセンター
きれいな所でした。
夏は涼しく、過ごし安い所です。
レトロな個人商店。
今藤商店
レトロな個人商店。
案内がなくなぜ埋没したのか不明です。
鷹子神社の埋没鳥居
案内がなくなぜ埋没したのか不明です。
この学校はいいところ今は入来中学校。
薩摩川内市立入来小学校
この学校はいいところ今は入来中学校。
優しい先生との親身な出会い。
鹿児島障害者職業能力開発校
安易に行かないほうがいい。
先生方は皆、とても優しいかたばかりです。
最も安い急速充電、感謝のGS
ENEOS 久木宇都SS(福元燃料)
バッテリー上がりで急遽飛び込んだGSさんとても親切に急速充電をして頂きました冷たいお茶も頂戴し途方に暮れていた私を救って下さいました無事に帰...
このあたりでは最も安い。
美しい院内でパーフェクト治療!
まつもと歯科医院
院内も綺麗にまとまっていて、対応も良く、適切な説明、治療とパーフェクトでした。
いやあ、とても素敵な歯医者さんに出会い増した。
渋い社長の留守、魅力満載。
(有)古川商店
社長は留守でした。
名前も渋い😊
県道沿いにひっそり佇む祠です。
秋葉神社
県道沿いにひっそり佇む祠です。
お社も境内の緑もキレイです。
菅原神社
お社も境内の緑もキレイです。
鳥居も無く簡素な作りの神社です。
日枝神社
鳥居も無く簡素な作りの神社です。
自社で何でもこなすエキスパートです❕
(有)今藤林業
自社で何でもこなすエキスパートです❕
自社で何でもこなすエキスパートです❕
(有)今藤林業
自社で何でもこなすエキスパートです❕
必要なものがなかった❗
此元金物店
必要なものがなかった❗
ミカンが沢山並んでいました。
蒲生原商店
ミカンが沢山並んでいました。
地域に特化した施設。
博愛園 デイサービスセンター
地域に特化した施設。
地元に古くからあるスタンドでLPガスも扱っています...
ENEOS 浦之名SS(福元燃料)
地元に古くからあるスタンドでLPガスも扱っています。
長年通院していますがわからないことは親切丁寧な対応...
入来温泉クリニック
長年通院していますがわからないことは親切丁寧な対応していただいています。
予約してから訪問していますが気さくなオバサンが切っ...
りゅう美容室
予約してから訪問していますが気さくなオバサンが切ってくれますが丁寧で時短ですみます。
熱湯・ぬる湯、濃厚温泉三昧。
諏訪温泉
九州八十八湯めぐり加盟店。
のぼせにくく、汗ばみにくく、湯冷めしにくい湯です。
懐かし味の昭和レトロ食堂。
日之丸交差店
ざる蕎麦の汁は甘口鰹出し。
こういう田舎のほっこりできる大衆食堂大好きです。
霧の中で楽しむ、絶景ゴルフ。
入来城山ゴルフ倶楽部【PGM】
グリーンの旗が何度だろう傾くほどの暴風雨の中ラウンドしました。
風呂♨️が温泉でした。
壮大なスケールのアンテナで驚き体験!
国立天文台VERA入来観測局
初めて見たこんなに大きなアンテナ📡見ていると急に音がして動き出した‼️わーすごーいの連発でした‼️ただ今は中にも入れず上に登る事も出来ません...
大迫力でした。
素晴らしい景観で爽やかラウンド。
入来城山ゴルフ倶楽部【PGM】
グリーンの旗が何度だろう傾くほどの暴風雨の中ラウンドしました。
風呂♨️が温泉でした。
入来麓の重要文化財、茅葺屋根の趣。
旧増田家住宅
中まで見学させていただける唯一の住宅。
業者さんと建物の造りなどを教えてもらえました。
神秘的な岩の滝、感動のロケ地。
長野滝
普通車が3台ほど停めれるスペースがありました。
訪問時の注意点は以下のとおりです。
絶品!
地鶏の鳥福
最高のタタキだと思います。
炙りが絶妙です。
揚げたて天ぷらと懐かしい雰囲気。
七福
この場所でとてもリーズナブルなお値段でのんびりとお食事をいただけるだけでありがたい。
幼なじみと始めて☺️食べに行きました🥰天そば定食は揚げたての天ぷらがサクサクして美味しかったです(⌒‐⌒)昔ながらの昭和の雰囲気は珍しいでし...
スポンサードリンク
スポンサードリンク