車検は安く、丁寧修理で安心!
スズキアリーナ行方(有)吉崎モータース
熱心になって修理、接客をしてくれます^ ^
毎回車検でお世話になっております。
スポンサードリンク
恐竜オブジェと桜公園。
小牧板峰公園(恐竜公園)
小ぢんまりした公園で、子供が遊ぶのに良いと思いました。
恐竜の滑り台と恐竜のオブジェがインパクトある公園 家の側に会ったら最高だなぁ~
麻生地区の水神様に会いに!
麻生水神宮
麻生水神宮、富田の水神宮)。
小さな水神宮です。
親子3代の技術で安心整備。
大﨑自動車 Sirs Auto Service
エアコンガスの真空引きでの入れ替えをお願いしました。
いつもお世話になっております。
安心して任せられる車のパートナー。
GIトレーディング
自動車と自動車部品と丁寧なスタッフにとって非常に良い場所です。
場所はわかりずらいかもしれませんが車を買うまでのサポート等がすごく良かったので他の方々にもオススメします
欲しい車等相談出来ると思いますし販...
スポンサードリンク
地域の補助金で屋根塗装!
株式会社根本総業
ここの地域だと補助金が出ることを教えてくれたり保険の申請を一緒にやってくれたり親切に対応して頂きました。
先日 屋根の修理をお願いしました。
軽トラ購入、印象的な対応!
HIRAYAMA MOTORS
中古車購入しました。
お店の方の対応がよかったのが印象的だった。
絶品お煎餅、ぜひお勧め!
おおたけ米菓
ここのお煎餅はとても美味しいですお勧めします。
気さくなブリーダーと出会える。
スイートコテージ
キチンとブリードしているブリーダーさんです。
オーナーも犬も客筋もナイスなブリーダー。
御由緒と御祭神を探して!
笹池神社
御由緒どころか御祭神さえもさっぱり見当つきません。
新しいRVパークで特別なひとときを!
なめがたRVパーク マルベリー
オープンしてから数ヶ月の新しいRVパークです。
薄毛も癖毛も解消します!
Teardrop(ティアドロップ)
こちらに通いだして、傷んでいた髪がとても綺麗になりました!
オーナーさんが解決してくれました^_^説明もすごくわかりやすいです♪お店の雰囲気はとても良くて、オーナーさんはおもしろくて優しすぎます^_^...
林の中のBBQ小屋。
SBP:Smile BBQ Place なめがた
林の中のBBQ小屋。
焼酎とワインが豊富な酒屋。
(株)松本 酒の松本
どっきりGP高橋なるみの警察体験の舞台w
トイレを快く貸してくれました。
茨城百景で出会う歴史の魅力!
茨城百景 観音馬場碑
茨城県観光審議会が選定した100の景勝地のひとつ。
素晴らしい場所❗
行儀の良い池で快適ゴルフ!
黒熊池
ゴルファーからボールを強奪しない行儀の良い池です。
いいコース!
普通の田舎の公民館、心安らぐ場所。
行方市玉造公民館
落ち着くところなのでぜひみなさん来てください。
う〰️むむむ…(( ̄_|普通の田舎の公民館です。
現地に行くが一番簡単。
富士山神社
「案ずるより現地に行くが易し」と昔から言うではありませんか。
八王子神社
志学予備校 志学塾
今日、行きました!
Toko Kita
今日、行きました!
真剣な武道と極上マッサージ。
拳法塾小座山道場
良い先生です♪
奥さんの針灸も丁寧で上手いです。
浅間神社
昭和を感じる庶民のラーメン。
鳥徳
ラーメン超ウメー🍺😁
庶民的な店です。
優しい対応で心温まるひととき。
apollostation 麻生舟子SS (榊原商店)
優しく対応してくださいます。
下河辺義親の築城魅力を体感。
船子城跡
下河辺義親が小高地頭を頼り、当地に築いた城。
茨城百景の水郷麻生碑観光を。
茨城百景 水郷麻生碑
昭和二十五年五月十日に告示された「茨城百景」の碑「水郷麻生碑」です。
茨城百景の一つなんですね。
旧柄貝の聖観音堂で心癒されるひとときを。
聖観音堂
旧柄貝地区にある聖観音堂です。
広々駐車場でスポーツカーも!
セブン-イレブン 玉造緑ヶ丘店
普通にコンビニ駐車場は広いし停めやすい。
スポーツカーが停まってる店で…スタッフの人も親切です。
心を込めた墓参り、静寂の中のひととき。
平福寺
墓参りに行きました。
根小屋城跡で歴史を感じるひととき。
相賀城跡説明板
行方市では、根小屋城跡と呼んでいる模様。
天神塚古墳群の魅力を体感!
天神の杜
2016年5月参拝した時は、社は壊れていませんでした。
天神塚古墳群上に拓かれた公園です。
「高須崎の一本松」跡
あの本持って木を背負っている石像が置いてあって「あ!
行方市芹沢の三峰社で、心が安らぐ。
芹沢三峰社
今日は寄り道した。
本社は埼玉県の三峰神社になります。
新田水神宮
ファームグランピング_らぽっぽなめがたFV
杉木立のお社で心の寄り道。
六巣稲荷神社
杉木立のなかにあるお社。
今日は、寄り道しまた。
国道355号線の隠れ家。
稲荷神社
国道355号線北側ちょっと入った所。
小場所なので入れる人数が限られます。
島並水神宮
小場所なので入れる人数が限られます。
絶品メンチ、ぜひお試しを!
マルゴストアー
メンチカツだけオススメかなぁ➰?
メンチが美味しいよ!
スポンサードリンク
スポンサードリンク