越知町の名物 小夏ソフトをどうぞ。
越知町観光協会
ちょっとわかりにくく、駐車場も狭いですね。
観光物産館おち駅にある観光協会。
スポンサードリンク
竜とそばかすの姫の聖地へ。
浅尾沈下橋
のどかな風景、キレイな川、最高の景色です。
竜とそばかすの姫の世界沈下橋は高知に来て初めて見ました。
越知の街中、安いお酒とお菓子。
佐野屋 越知店
夕方頃に行くとスマホをいじっている女性の店員さんがいて少し気分が悪くなりました。
安いのはいいのですが接客は他の店を見習って欲しいです。
スポンサードリンク
仁淀ブルーとワッフルの幸せ。
とちの(喫茶店)
階段を登ったら気持ちいい景色とかわいいニワトリに会えましたワッフルとチャイ、幸せです。
ニワトリ可愛い。
母校が生き返った!
山笑ふ横畠集落活動センター
小学生の時代を思い出せる懐かしい場所ですモーニングもよかつたですよ。
廃校した小学校を改装した施設です。
スポンサードリンク
越知町の絶品柴漬け、リピート必至!
おつけものの店 越知物産
柴漬けと梅酢たくあんが特に好きです。
しば漬け、シンプルで美味しかったです。
四万十町で和む、美しい作品たち。
越知町民会館
お世話が大変でしようが綺麗な花に和みます🎵
それぞれの 作品が 良く出来ていて 素晴らしかった同級生三人で 行きました。
スポンサードリンク
仁淀川で気軽な川遊びキャンプ!
日ノ瀬キャンプ場
仁淀川を近くで見られる場所を探してこちらに来ました。
コットか厚手のマットか必要ですね〜😅トイレは坂道登った公衆水栓トイレを使えます😁ゴミ、焚き火の灰は必ず持ち帰りです👍因みに仁淀川の河原ではこ...
家族みんなでくつろぐ和の空間。
Carpe Diem Kamaida
家族旅行で利用。
初めての家族旅行で「カルペディエムかまいだ」に宿泊しました。
着物着付け、素敵な髪型を。
みぎわ美容室
着物着付けは、抜群です。
気さくなスタッフさんで、親子で通わせてもらってます😌
越知町の絶景、夜景も楽しむ。
横倉山展望台
山道も登りましたが、ここが一番の穴場だと思います。
狭いけどここから横倉の駐車場への道はもっと狭かった。
聖神社へ、渓谷散策の拠点!
聖神社入り口
ここから徒歩ですよ(^-^ゞ
携帯は圏外です。
歴史を感じる桐見川ダム。
桐見ダム
普通のダム 係の人は居るから、ダムカードは、貰えます。
インターホンを押して職員さんにお願いすると押させてくれる。
季節の花と家庭食の癒し。
喫茶ネリネ
お花が店内にたくさんありました。
季節の花がいっぱい。
日替わりで世界の味を楽しもう!
SaruHachi
ランチで利用しました。
パンランチ、パスタランチから選んで注文できます。
親子で楽しむ貸切ラフティング!
アルティメットリバー
子供と一緒にツアー参加しました!
家族4人(子供5歳、8歳)で初めてのラフティングでした。
ふわふわかき氷、マンゴーで夢を!
かき氷 RIKKA
夏のみのかき氷屋さんです小150円大300円ボリュームありますふわふわかき氷 ミツは種類沢山店主さんの笑顔 大満足なお店です。
安いですテイクアウトだけでした。
気持ちいい挨拶が魅力のスタンド。
apollostation 越知 SS (丸八織田金物店)
従業員さんの対応がとても良いです✨
出入りしやすく店員もいい。
仁井田五所神社の美しき本殿。
仁井田五所神社
本殿はシンプルできれいでした😊 左手にあるちっちゃい祠がかわいい😁
仁井田五所神社ていうの知らなかった!
高知ファイティングドックスの練習場で卓球を楽しもう...
越知町民総合運動場
環境が素晴らしくよかった。
高齢者の、スカッシュバレーの、会場です。
自然豊かで楽しい道の駅体験!
越知カヌー
道の駅クラウドに店舗がありますのでそちらで聞くとわかると思います。
初心者でも、楽しいです(^_^)/
高知名産!
近沢ストアー
大好き♥️な横山の芋けんぴゲットしました👍
芋けんぴを買いに行きました。
四国堰堤ダム巡りの魅力!
筏津ダム
四国堰堤ダム88か所巡りの第36番堰堤札所ハンコは右岸側の高圧設備の下流側駐車スペースに「札所」と書かれた百葉箱の中にある。
四国電力筏津ダムです。
片岡清の居酒屋で家族団らん。
花
家族で伺いました。
店のマスターやママさんも感じよく食べものも楽しめます。
越知の文珠、相談はここで。
峰興寺
越知の文珠さんと呼ばれ、地元の人に親しまれてるそうです。
駐車場のすぐ隣に 本堂、太子堂が並んで有ります。
横倉神社隣の特別な木。
秋葉神社
鳥居の横の木が存在感がありました(^^)v
横倉神社に隣接してます。
帰省のたびに立ち寄る、美味しいハンバーガー!
パンとケーキメルヘン四国銀行前店
ハンバーガーがなかなか美味しかった!
こちらは国道の北。
杉原神社の光るキノコに出会う。
横倉山第3駐車場
こんなに広いとは思いませんでした😲
結構広いですここまでの道は狭い対向車が見えたらすれちがいできるところで待ってましょう!
狛犬に癒される岡本神社。
河内神社
岡本神社へ上がったあとではつらい😅 上の狛犬がかわいいです😊 シンプルな神殿も良い感じでした。
彼氏推薦の美味しいタレ。
味楽
ここの地元の彼氏さんに連れて行ってもらったよ!
美味しい、タレも自分好みでした。
本の探偵の配置が光る、ゆったり図書館。
本の森図書館
とても綺麗な建物で、過ごしやすくゆったりした図書館です。
本の探偵として名高い赤木かん子さんによる本の配置が素晴らしいです。
越知町の縁結び、ムクノキの魅力。
天石門別安國玉主天神社
昔は縁結びの神様として大変賑わったそうです。
2019年7月21日ムクノキが見たくて訪れました。
思わずうっとりする、きれいな空間。
平家穴
穴とありますが崩落したのか岩で塞がってるように見えます。
きれいですね。
安徳天皇を守る神社、心安らぐひととき。
田口社
説明がなく分からなかったですがこちらも安徳天皇をお守りされた方の社のようです。
握り寿司と創作料理、全て美味しい!
居食ご縁屋 縁
料理は、何を頼んでも、全て、美味しかったです。
雰囲気も良く、落ち着いて飲める、
雨の日も安心、靴洗い専用機。
コインランドリー
地元の方々が利用されているコインランドリー。
靴洗いと靴専用乾燥機もあります。
夕方のひととき、遊び場!
朝日公園
夕方にちょこっと遊びました。
昔良く遊びに行きましたが今はどうかな?
お腹いっぱい、美味しさ満点!
狩女
量があったのでお腹いっぱいにになることが出来ました。
美味しかった。
"母校のような懐かしさ"
野老山公民館 旧野老山小学校
母校デスです。
静けさあふれる隠れ家。
高吾北広域町村事務組合消防本部 消防署
町から離れた場所に有ります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク