川遊びと渓流釣りの穴場。
大栗オートキャンプ場
川遊びがしたくて日帰り利用。
川のすぐそばの穴場的スポット。
スポンサードリンク
森の中で絵本のようなカフェ。
もくめ書店
この世で最も理想的なカフェ。
初めて道志村を訪れたゴールデンウィークの昼下がりに立ち寄りました。
道志の道の駅裏、絵画のような吊り橋。
かっぱ橋
かつてこの橋を渡った場所に「かんとりいきっちんクライス」というお店があり通っていました(今はもうないですが)。
道の駅どうしから対岸にかかる橋。
スポンサードリンク
美味しいコーヒーと名車の出会い。
motoAREA 413 DOHSH
完璧なコンディションの名車を見ることができます。
希少なバイクが展示してあったりとバイカーには最高なスポットでした✨カスタムポイントやヒストリーを聞ける貴重な経験ができました😊
ボリューム満点の民宿で家族皆満足!
光荘
ただの民宿です。
サービスも食事もボリューム満点の良い宿です。
優しい女将の素泊まり宿!
富士見荘
田舎の実家に帰ったみたいな、家族対応です。
素泊まりは¥4,000で現金のみ。
川のせせらぎと星空、最高のキャンプ場!
大渡キャンプ場
とにかくロケーションが最高!
大好きなキャンプ場✩.*˚星空も清流のせせらぎも招待した友人は皆さん大盛況でした。
道志川の美しい癒し空間。
水源の森 キャンプ·ランド
2024.7.8 道志川の綺麗な流れを見てどこか停車できないかと思い立ち寄りました。
出掛けようという気にはなれないので準備が大事だなと反省 氷と薪、炭はくれます。
家族と愛犬、焚き火と癒し。
RVパーク Annex道志
家族連れにもぴったりです。
家族風呂有り、オーニングやサイドタープOKRVパーク泊も馴れてきて初焚き火デビュー出来ました。
梅雨の川畔でソロキャンプ!
WOODSMAN CAMPGROUND
初めて使わせてもらいました。
道志川沿いのキャンプ場は他にも行きましたが、ここ好きです。
道志川のほとりで、静かに野営。
下村キャンプ場
意外と空いていたキャンプ場でした。
バイクなら1台600円という価格帯はほぼこの辺りではないのでは?
道志川の揺れる吊り橋、霧の演出。
久保吊り橋
いくつも置いてあって、道路は、定速30キロ。霧が、発生したり雰囲気は、無料演出。
渡っても先には登山道があるだけです。
道志川で安心川遊び。
道志森のコテージ
穴場的キャンプ場🏕川も水位が低くく子供も安心。
年に一度仲間とバーベキューをして来る所です。
小ぢんまりとした隠れ家、清掃行き届く。
川端オートキャンプ場
良くも悪くも昔風のフリーサイトのオートキャンプ場施設は古いが清掃は行き届いていている隠れ家的なキャンプ場です。
他のお客さんが居なかったからかもしれないですが来年も行こうと思います。
川の恵みで楽しむ、最高の川サウナ!
道志川サウナ
とても良いとこでした。
最高の川サウナができました!
静かな川辺で焚き火とビール。
ブナの森キャンプ&コテージ
ローケーション、宿泊施設は文句なしに良かったです。
人の出入りでゴチャゴチャしていなく、山の奥なので、とても静かで目の前にはすごくキレイな川が流れています。
家族で楽しむ立派なサウナ。
貸別荘たぬき荘道志
綺麗でよかったです。
去年に引き続き、宿泊させていただきました!
BBQと囲炉裏鍋、癒しのバレルサウナ。
バレルサウナ付貸別荘セセラ
妻の癒し旅で利用させて頂きました。
5人で利用しました。
小川のせせらぎとテントサウナ。
貸別荘 悠らり 山梨県道志村
目の前の小川で体を冷やし自然の音を聴きながら外気浴を楽しみました!
今回初めて家族で利用させて頂きました。
温もりあふれるおしゃれ空間で、サウナも水風呂も満喫...
貸別荘BARREL(バレル)道志村
水風呂はキンキン友達とたくさん楽しめました!
一泊二日、高校生3人で利用しました。
道志みちの元気なおかみさんと共に!
道志森林鶏卵(卵々)
道志みちにある小さなお店です。
道志みち沿いにある、タマゴ屋さん。
最高のロケーションで最高のキャンプ体験!
神地(かんち)キャンプ場 Kanchi camp
こちらのキャンプ場を利用させていただきました!
オーナーも最高、ロケーションも最高!
平日は空いてる川沿いのプライベート。
9時17時道志オートキャンプ場
初めて利用させてもらいました。
初めて利用しました。
BBQと囲炉裏鍋、川の音の癒し。
バレルサウナ付貸別荘セセラ
5人で利用しました。
初めてバレルサウナを使用したのですがとても良かったです。
自然豊かなネイチャーランドで、誠意を感じるキャンプ...
ネイチャーランドオム受付
ワイルドな環境と適度に離れたサイトが自分には好みでした。
お支払を行ってからキャンプ場に進みます。
道路沿いの鳥居をくぐる、綺麗な神社。
和出神社
ありがとうございました✨
小さな神社でとっても綺麗な神社。
貸し切りでホタルと桜。
道志村観光農園オートキャンプ場
広くは無いが整備されたキャンプ場。
割と空いてるホタルをが見てるのを期待して来ました。
道志村の静寂に包まれた空間。
きく家 - 善 / Kikuya - Zen
道志村の静かな環境下に建ってます。
冬のキャンプ、温かいトイレ完備!
椿荘オートキャンプ場受付
予約無しでバンバンお客を入れてパンパンになっても気が付かないと言うのもどうかと。
キャンプ場の受付です薪\u0026飲み物は販売してます。
毎年家族で味わう、ふるさとの美味しさ。
民宿 松葉荘
ご飯がおいしい。
朝夕、ご飯がとてもおいしかったです。
本栖湖帰りにバイク休憩!
道の駅 どうし駐車場
バイク立ち寄りが多い。
平日(金)ですがお客さんいっぱいでした。
広葉樹600円、話しやすいおじさん。
薪販売 YAG 丸屋商店
広葉樹と針葉樹を購入。
無人の薪販売所です。
道の駅でリーフ充電、無料で安心!
EV充電スポット
やっと充電出来ました。
第二世代リーフです。
道志みちの元気なおかみさんが待つ卵屋。
道志森林鶏卵(卵々)
道志みちにある小さなお店です。
道志みち沿いにある、タマゴ屋さん。
林道途中の神秘的な寺院。
円福寺
林道の途中にある寺院。
清流と共に、特別なキャンプ体験。
モモンガの森
テントレンタルのプランで利用しました。
せせらぎの音の聞こえる、いいキャンプが出来ました。
人生最高の場所、絶品料理。
丸水荘
今回、初めてテニスの合宿で利用させて頂きました。
ロードバイクで目的地につく前に日が暮れてしまった際に泊めていただきました。
造形物が魅せる、驚きの空間。
伊附波神社
入って上手に何かしらの造形物の部分が落ちていた。
家庭的な雰囲気で絶品料理!
山光荘
何よりも家族的でとても暖かく迎い入れてもらえることです。
料理も絶品で家庭的な雰囲気が最高でした。
かっぱ橋を渡って、素敵な出会いを!
道志村体験農園
かっぱ橋を渡った所に在ります。
スポンサードリンク
