水のジャパンで出会った美味しさ。
FUSE COFFEE ROASTERS
水のジャパンコーヒーフェスティバル2024in木之本で出会ったFUSE COFFEE ROSTARSさんのお店へ伺いました!
ヒューズコーヒーロースターズさんの珈琲豆に出会ってからコーヒーって美味しいなーと思うようになりました。
スポンサードリンク
初代・2代目、好い人の店!
(有)藤井クレーン工業
初代も2代目さんもとても好い人‼️
手水舎
スポンサードリンク
滋賀県森林組合 伊香事業所
(株)グーモットスタッフ
スポンサードリンク
余呉の炭と防寒具、見逃せない!
コメリハード&グリーン木之本店
主に野菜の苗、果樹の苗木、農業資材を購入しています。
こじんまりしていて目的の商品探しやすい。
木之本IC近く、安心の広い駐車場。
セブン-イレブン 木之本インター口店
駐車場が広めにレイアウトされ安心です。
滋賀県の地酒も陳列していた事が嬉しかったです。
スポンサードリンク
平安初期の千手観音菩薩に感動!
黒田観音寺
拝観には事前に電話にて予約が必要で500円也。
大切にしていたかうかがいしることができました ただ感激でした。
余呉川の桜と菜の花、春の圧巻コラボ!
余呉川の桜
写真は撮れなかった。
余呉川の桜。
集落奥の静寂、神社の魅力。
大澤神社
集落の奥にある、静かな神社です。
桜と歴史が交錯する黒田集会所。
黒田家始祖御廟所
桜がきれいでした。
東側の庭園の北東角の御廟所の石塔と碑、説明板があります。
北岡力先生が優しく寄り添う。
長浜市立湖北病院
ここの精神科の北岡力先生がすごく優しくて患者おもいでどんなに話が長くても親身に聞いてくれてとても安心する。
昔のままかな?
入院の準備、ここで一発!
Yショップ 湖北総合病院売店
もう少し遅くならないか?
入院のさいの必要品が揃う便利店。
千手観音菩薩に囲まれて。
黒田安念寺
みうらじゅん賞おめでとうございます!
伊香観音霊場 十八番札所 千手観音菩薩。
旨い北国ラーメン、心温まる一杯。
オアシス(カラオケ・喫茶)
旨い🍜🥢🍚🍴🍛👍
北国ラーメンを頼みました。
古都の魅力、黒田神社で歴史を感じる。
黒田神社
和銅年間の710年頃に黒田大連がこの地を開拓。
式内社黒田神社に比定されている神社。
黒田家御廟所の高台からの眺めを堪能!
田上山砦跡
黒田家御廟所からの遠景になります。
標高323m。
十番札所・千手観音菩薩の力。
大澤寺
近江西国霊場観音霊場 十番札所 曹洞宗 千手観音菩薩。
だいたくじと読みます。
最後の所が分かりにくいです。
黒田のアカガシ
最後の所が分かりにくいです。
穴師金刀比羅神社
明徳寺
黒田集会所
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク