黒石の絶品手打ち蕎麦と山盛り天ぷら。
そば処 きこり
入店して順番にメニュー聞いて対応するかんじです。
昨日から営業再開したそうです。
スポンサードリンク
八甲田山で温まる絶品ラーメン。
山麓レストラン レストハウス八甲田
うーむ。
焼き煮干しラーメン@850を注文。
八甲田山の美味しいお宿。
八甲田山荘
朝ごはんとても美味しかったです!
八甲田山にバックカントリーツアーの際にお泊りさせて頂きました。
スポンサードリンク
八甲田山の樹氷が迎える!
八甲田ロープウェー 山麓駅
気軽に八甲田山に登れます。
時期にもよるが乗るのに早く行った方が良い。
八甲田山登山の宿、豪華料理!
ベルジャヤ八甲田 スキーリゾート
1人での宿泊でしたが、とても満足できる宿泊でした。
サービスも一流です。
新雪最高!
八甲田国際スキー場
3回中一回は強風の為、運休してました。
その後は中級者~上級者向けのバーンになります。
冒険感あふれる八甲田山スキー場!
八甲田国際スキー場
初 2月7・8日と訪れましたパウダー感は本州では ベストデイの安比・天元台・野沢温泉には及びませんでしたが かつてない冒険感が味わえました。
3回中一回は強風の為、運休してました。
八甲田で出会う幻想的な氷の世界。
八甲田ロープウェー 山頂公園駅
余裕が無くなりました帰りの便の時間指定が出来たら良いと思います。
その袋周辺に謎の茶色汚れが飛び散ってた…壁にも汚れが。
下毛無岱、眺めがサイコー!
下毛無岱休憩所
朝8:30くらいに酸ヶ湯から登り始め1時間程歩き下毛無岱の入り口辺りに着いた時に熊に遭遇したと引き返して来た人に会いました。
踏外して落ちると確実に足首までは泥に埋まる感じ。
公衆トイレを超えた絶景!
公衆トイレ
景色が一望出来る紅葉シーズンは最高です。
景色がいいね。
八甲田の大自然で心癒やす。
八甲田ゴードライン遊歩道
次は晴れてる日に来た時の景色に期待して☆4。
熊出没注意の表示。
田茂萢岳の頂上から湿原一望。
田茂萢岳
天候に恵まれ、素晴らしい眺望でした。
田茂萢岳にはピークが二つある。
上毛無岱の円形池塘、心癒すひととき。
丸沼
上毛無岱にある円形の池塘。
通り過ぎてしまう滝、見逃せない!
九重の滝
滝の標柱が見えないようになっています。
気づかずに通り過ぎてしまうであろう滝(笑)
動物たちと出会う、スッキリ空間。
公衆トイレ(城ヶ倉大橋 南100m)
おかげさまでスッキリしました。
車を停め、トイレに向かうと、動物達がいて、ビックリします。
全 15 件
スポンサードリンク
