井川湖で涼風を感じる無料遊覧船。
井川湖渡船 本村渡船場
井川ダムの駐車場に車を停めて近くの渡船乗り場から本村渡船場まで初めて利用した。
20220502デリカD5無料で乗れる遊覧船です。
スポンサードリンク
吊り橋で体感する山の魅力!
井川 夢の吊橋
結構揺れるし高度感あって楽しいです。
恐ろしく山の中にありました。
井川ダムの緑の回廊、親子で散策。
井川湖畔遊歩道•廃線小路
左側の建物の下をくぐって少し歩いて左側の道を歩いて行くと右側方向から遊歩道に入って行ける。
井川ダムに車を停めました。
スポンサードリンク
ボリューム満点の晩飯、夏も快適!
峯屋
晩飯がボリューム満点で美味しいです。
涼しくて快適でした(^_^)モモンガがいます ダックスフントもいます(^_^)
井川本村の龍泉院、格の高いお寺。
龍泉院
井川本村の外れにあるお寺さん。
山中まれにみる挌の高いお寺で、末寺が9つもあったそうだ。
スポンサードリンク
古きよき田舎民宿でのひととき。
やまいち
2時間長期のひとは買いだめしたほおが、いいです。
古きよき民宿、田舎民泊ともいえる。
アイセン絶景の贅沢空間。
井川診療所
アイセンからの景観良いです🎵
スポンサードリンク
美味しい家庭料理、心和む味。
観水荘
食事は豪華では無いですが、美味しい家庭料理です。
山道を通り抜けて、息を呑む心地よさ。
下亀久保沢橋
たくさんの山道を通って来ましたがここだけは本当に生きた心地がしませんでした。
事務所併設の快適宿泊体験。
筑波大学 農林技術センター井川演習林
事務所と宿泊施設がある。
井川の名物、夢のダムカレー。
アルプスの里
平成初期に西山公民館と旧西山平作業場があった場所にオープン。
こじんまりとした食堂。
井川丼と大自然の出会い。
南アルプスユネスコエコパーク 井川ビジターセンター
ゆるキャンスタンプラリーで訪問しました。
明日の悪沢岳登山の前に、ここで一人車中泊しました。
井川ダムの壮大な絶景、感動の瞬間。
井川ダム
人間って凄いなあ。
幾つもの山を越えて辿り着きます。
秘境の絶景!
リバウェル井川スキー場
行くまでは秘境、着いたら絶景が楽しめる。
静岡市内唯一のスキー場です。
井川大仏、山奥の奇跡!
井川大仏
ここに駐車していいのか迷いました。
井川の山奥によくもまあこんな立派な大仏をと思うくらいの大きさはあります。
井川湖の紅葉、秘境の美。
井川湖
集落は大き目ですが、アクセスを含め、秘境感はなかなか。
湖面に紅葉が反射してとても綺麗でした。
静岡の秘境で味わう、絶品ラーメンと焼肉。
じんきち
たま~にこの辺で人間をあまり怖がらないと思われる野生の鹿さんが山から食料を求めて下りてきます(*´ー`*) 野生のお猿さんも5頭以上の群れを...
マスターが、体調不良で町の病院に通院になり、しばらく臨時休業になっています。
畑薙湖への道中、安心の給油所。
ENEOS 井川SS 安竹商事有限会社
畑薙アタック前の最後の給油所。
ガソリンが心許なかったので給油出来て良かったです。
大日峠越えで出会う、紅葉とダムカード。
中部電力 井川水力管理所
ここを拠点に周辺をパトロールしているようです。
水の少ない季節には湖底に沈んだ旧村が見られます。
めちゃくちゃ旨いラーメンをぜひ!
井川在来野菜タカマル亭(移動露店)
ラーメンめちゃくちゃ旨いです。
大自然でボリューム満点食事。
静岡市南アルプスユネスコエコパーク 井川自然の家
最高でした!
大自然のキャンプでした。
井川湖で夢の吊橋へ、無料渡船で冒険!
井川湖渡船 井川ダム乗船場
きれいです。
静岡市葵区井川井川五郎ダム先にあるダムの展示館で【ダムカード】げっと!
井川大仏、夢の吊橋へ!
🅿井川大仏/夢の吊橋駐車場
ナビに従っていけば着きます。
駐車場というよりは小石の多い広場。
井川湖で無料遊覧船体験!
井川湖渡船 航路本村乗船場
無料で遊覧船に乗れました。
予約が必要ですが、1周40分の遊覧船に無料で乗船できます。
24時間開放!
静岡市道路休憩施設 南アルプスユネスコエコパーク井川ビジターセンター駐車場
駐車場は24時間開きっぱなしのようだ。
ここでランチを食べました。
井川ダム近くの新待合場、旅気分満喫!
井川本村渡船待合所
タイの田舎を旅した頃を想いだしました。
ここより井川ダム渡船乗船場まで船で約20分。
井川集落の元気な酒屋、貴重な土曜営業!
はしとら商店
静岡市内から2時間小さなコンビニです。
店舗は狭いが日本酒の種類はそこそこありました。
ピクニック広場からの吊り橋散策。
もみじの吊橋
訪問日 2024/12/2ピクニック広場を起点に整備された散策路にある吊り橋です。
少し遅かったかもしれません。
お茶壺屋敷で特別なひとときを。
徳川家康お茶壺屋敷
広場への砂利道が狭くて荒れている。
わかりにくい所にあるので事前に下調べが必要かと思います。
秋の祭り、玉川・井川の大日堂で!
大日堂跡
毎年秋には玉川•井川両郷の人々が盛大な祭りを行ったといわれている。
無料渡船と広々駐車場。
井川湖渡船無料駐車場
グーグルマップの最短経路を信じてはいけない。
井川には無料で利用出来る渡船(とせん)があります。
障害者優先トイレ完備の支所。
静岡市 井川支所
たまに平日立ち寄る場所です。
障害者優先トイレにはウォシュレットがありました。
カモシカが横切るお茶処。
徳川家康お茶壺屋敷跡
カモシカが横切っていった。
徳川家康へ献上するお茶を熟成保管していた屋敷があった場所です。
井川本村のお地蔵様が素敵。
門間地蔵堂
下侍の出で、伊達藩のある侍の家の門番で、馬番は門馬だったそうです。
井川本村 門間にあるお地蔵様子供のお地蔵様です。
井川ダムの小さな神社、可愛さ溢れる。
井川水神社
小さな祠かな?
井川ダム小公園にある可愛らしい神社。
なくてはならない、給食センター。
井川学校給食センター
なくてはならない 給食センターです。
井川のマグロ刺し身、旨さ抜群!
魚貞
この小さな集落では食料品はここでほぼ揃う。
マグロのお刺し身が美味しいです❢
井川地域地物の蜂蜜を売っています。
井川湖写真堂
井川地域地物の蜂蜜を売っています。
リニアトンネル工事進行中!
大沢戸橋
リニアトンネル準備工事に伴いまして通行止め時間有りますので注意して下さい。
工事してます。
井川神楽、大祭の魅力満載!
井川神社
雰囲気は良いです。
11月3日の例大祭で井川神楽を見る事が出来る。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
