日本の滝百選、轟の滝!
轟の滝
滝つぼ近くまでよって見れるので見ごたえありました!
日本の滝百選に選ばれるのも納得の落差80m段瀑。
スポンサードリンク
絶品かき氷、北側の隠れ家!
ラフディップ
初めてカキ氷を食べました。
サイクルラックで歓迎してくれました。
やなせたかし記念館で楽しむ、家族の笑顔。
香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム
平日の昼過ぎに訪れましたが特に並ぶ事も無く入館出来ました。
「アンパンマン」の作者のやなせたかしさんが育った町だそうです。
スポンサードリンク
桜のトンネルと刃物まつりで春を楽しもう!
鏡野公園
ゆっくりと散策できました。
ここは桜の木がたくさんあります。
日本三大鍾乳洞でひんやり冒険!
龍河洞
日曜の夕方15時頃伺いました。
最高です。
スポンサードリンク
高知の隠れ家で森林浴✴天然温泉。
湖畔遊
先日行った高知の隠れ家的な温泉♨️森林浴しながらの入浴😚って言っても外風呂は水風呂だった😆💦内風呂からの景色も最高で湯も塩分がかなり効いてて...
事前に調べて行きます。
異国情緒漂うバリ風レストラン。
民家ジャスミン
店内の調度品や植物も相まって癒しの時間でした。
異国感あふれるステキなお店。
スポンサードリンク
高知名物みそカツラーメン!
豚太郎 宮ノ口店
スタッフさんの対応も申し分ないし味も悪くはないが如何せん提供までに時間が掛かりすぎ⤵昼食時には行かれへん…ラーメン二人分に30分近く待たされ...
高知県内の至る所で見かける豚太郎。
自然いっぱいの森林公園で、心満たすハイキング!
甫喜ヶ峰森林公園
12月に行ったのですが、やはり標高が高いので寒かったです。
鳥の声がBGM。
剣山の秘湯で肌スベスベ。
べふ峡温泉
一泊させて頂きました。
剣山スーパー林道ツーリングで泊まりました。
アンパンマン前の新鮮野菜!
道の駅 美良布
隣にはアンパンマンミュージアムがあります。
ドライブの途中、少し遅めの昼食をとるため 立ち寄りました。
やなせたかしの神社、彫刻の美。
大川上美良布神社
アンパンマンミュージアム向かいにすぐあります。
敬神崇祖。
山の自然に包まれた、至福のイタリアン。
山の食堂Hana
体に優しいお料理、と、とっても感じるランチでした。
検索して、こんな素敵なお店が、こんな山の中?
カオスなコンビニ、絶品プリンとシフォン。
コンビニエンス おかばやし 香北店
ボクシング色が更に強くなっていて、びっくり。
愉快なコンビニ *Ü*♪̊̈♪̆̈行くと必ず購入するのが「プリン」と「ゆずのマドレーヌ」「マドレーヌ」は家に帰って濃いめのブラックコーヒー...
素朴な田舎そば、心和む味。
平家の茶屋
お昼ご飯に、昔ながらの田舎そばが食べたくて行きました。
お昼になるとすぐに満席になる程人気のお店。
物部川の眺めと夢の温泉。
夢の温泉
、、「夢のような温泉」を期待しましたが、少し意味が違いました💦でも、トータルで見たら合格ですねどことなく昔を感じさせる建物、、でも実は部屋に...
ゴールデンウィークに1泊しました。
隠れ家的カフェで絶品モーニング。
リトルガーデン庭園喫茶
曲がらず真っ直ぐ10m程行くと小さな看板あり。
10年くらい前に行ってましたが、久々に行きました。
アンパンマンの近く、新鮮野菜の宝庫!
韮生の里美良布直販店
お野菜新鮮!
朝早くじゃないと無くなるモノもあります。
古民家で味わう絶品オムライス。
Ocho (オーチョ)
店の雰囲気は最高〜でした、料理も絶品!
カウンター5席の9席です前に来たときより席数が減ってびっくりしましたが、半分はアウトドア用品の販売スペースになったみたいですね。
龍河温泉近くのひなびた宿。
夢の温泉
温泉から川が見れて鴨がプカプカ浮いてます。
昔ながらの宿の雰囲気が感じられる場所です。
可愛いパンとシャインマスカットかき氷。
chimney ちむにぃ
可愛いパン屋さんです。
評判だったので、近くに行った際に足を伸ばしてみました。
農業資材が揃い、頼れる田舎の店。
コメリハード&グリーン香北店
レジの女性がとても親切でした。
JAに負けないように色んな資材を置くようにして欲しい。
高知で味わう、季節のおばんざい。
土佐ろっこん
たまたまふらっと立ち寄って座れて超ラッキーでした!
勿論、季節のフルーツを使った創作料理、大好きです。
龍河洞の麓で味わう、打ち立ての美味しい蕎麦。
石州
13時半の時点で満席…(;´Д`)こんなに人気店とは…待つこと約10分位待って入れました(^^)店員さん達は皆元気良く行き届いた接客で非常に...
龍河洞を見学したら是非立ち寄って欲しいお店です。
佐野屋 土佐山田店
たくさん買ったけど凄く安かった。
お茶やジュースなど安くいつも利用しています。
未来の味、味噌キムチラーメン!
兵庫ラーメン 山田店
味噌カツラーメンを食べました。
とてつもなく美味しい!
木の香り漂う、心温まるお弁当。
富
小さいお店なので満席の時もあるかも知れません。
まだ新しい木の香りが心地よいです。
生の玉ねぎ、焦がしチーズが決め手!
みんなのカレー
生の玉ねぎスライスが乗っているのは新鮮でした。
丁寧に説明してくれてカレーもアサイーもとても美味しかったです!
高知工科大学で花見を堪能。
高知工科大学 香美キャンパス
学生への就職フォローがとてもしっかりした大学です。
高知工科大学生のよさこいチームはエネルギッシュでいつも楽しみにしています🤗高知工科大学よさこい続けてほしいです。
豆柴と癒しの最高日和。
mamesiba dog cafe momoca
田舎の奥にあるdogcafe雰囲気も環境も最高。癒やされました。柴犬可愛かった。屋外で、カフェしながら、わんちゃんに触れ合う最高の1日になり...
飼い犬が、寿命、14年の命に幕をひき天国に旅立ちました。
やなせたかしの心、自然に満ちた公園。
やなせたかし朴ノ木公園
やなせたかしさんの作詞の碑が3つ、回りには、小川のせせらぎ、昔ながらの里山の風景がみられます。
後は徒歩約300mです。
お祝い事必見、手作りケーキの満足感。
プルメリア ラクーン
ケーキをテイクアウトしました。
いつも希望以上のケーキを作って下さり家族みんなが大満足です!
予約なしでも迅速、親切対応!
ドコモショップ土佐山田店
あまり接客に慣れていないスタッフが多い印象。
丁寧に気持ちよく応対していただきました。
日替わり弁当600円、満足感!
山田食堂 本店
セルフの食堂です。
あまりお金をかけなくても良いので壁紙出来れば床などを張り替えるともっと良いお店になると思います😃
広い駐車場から白髪山へ!
白髪山登山口 駐車場
キャンプができそうです。
高知沖まで見渡せます。
土佐山田駅から徒歩5分、心温まる料理と豊富なワイン...
ALO
どれも心を込められていて大変美味しかったです。
全体的に価格は高め。
豆柴ちゃんと癒しの時間。
mamesiba dog cafe momoca
色んな性格の豆柴ちゃんたちと触れ合えました!
ワンコはとても苦手ですが子供達が好きなので心を無にしてお店に行きました。
毎月変わる上品な和定食。
日本料理 いのなかのかわず
毎週金曜と土曜日だけに籠にいろいろ詰め合わせた和定食(ランチ)が食べれるお店です。
単品も美味しいけど、毎月変わるコース料理が気に入ってます。
大人も楽しむやなせたかしの世界。
香美市立やなせたかし記念館・詩とメルヘン絵本館
2019年3月訪問。
小さい子どもはもちろん、アンパンマン世代の大人も楽しめる。
最高のジビエ料理で感動体験!
ジビエと田舎暮らしの宿 ヌックスキッチン&ロッジ/Game Meat Cuisine & Lodge Nook’s Kitchen
経験したことのない感動的な食体験でした。
私達夫婦と父母夫婦の4名で初めて一泊させて頂きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク