炭火焼きの美味しさ、川魚満喫!
道の駅 吉野路黒滝
これほど混み合う道の駅は初めて見たかもしれません。
鮎やイワナ等の川魚を炭火で焼いたり唐揚げにして販売しておりました。
スポンサードリンク
絶品の柿の葉寿司、旅のお供に。
黒滝茶屋
鯖の柿の葉寿司を購入しました。
柿の葉寿司は奈良県市街地にある大手よりもおいしかったです。
綺麗な川とマイナスイオン。
みよしのオートキャンプ場
サイドに浅瀬の川が流れていてマイナスイオンたっぷりのオートキャンプ場です。
みよしのオートキャンプ場へ行って来ました。
スポンサードリンク
黒滝のマイナスイオン、吊り橋の癒し。
黒滝吊橋
木の吊り橋日本一?
高さもそこそこあって、気持ちのいい吊り橋です。
黒滝川ほとりでのどかなお湯。
黒滝の湯
みよしのオートキャンプ場に行った時に伺いました。
デイキャンプでバーベキューをして川遊びをした帰りにゆっくりお湯に浸かって来ました♨ お客さんも少くてゆったりとした時間を過ごせました🙆 サー...
スポンサードリンク
天然の川と共に楽しむサウナ。
黒滝のお宿~森と川と~
お部屋が3つあってすごく可愛らしいです。
素敵なログハウスでなんとサウナハウスが使いたい放題!
奈良名物めはり寿司、絶品!
柿の葉寿し 谷もと
めはり寿司が美味しかったです。
柿の葉寿司のお店が珍しくて入ってみました中も外も綺麗でした 小うどんといなりと柿の葉寿司のセットにしました 普通に美味しいかったです セット...
百貝岳からの絶景体験。
鳳閣寺
展望台からの景色が良いです。
山の上のお寺です眺めて抜群です百貝岳まで行って来ました。
川遊び&BBQで自然満喫!
黒滝森物語村
雰囲気が良い。
ワンコ連れて川遊びしたかったのでお友達と行きましたBBQしなければ千円で駐車場停めれて1日中遊べますワンコ連れだったので川下で遊びましたが水...
黒滝の魅力、再発見!
黒滝村役場
黒滝最高😃⤴️⤴️でした、また、来ます。
外壁工事中でした。
家族で楽しむ最高のサウナ。
サウナ&グランピング ととのい
最高のサウナ体験ここにありって感じです。
家族で利用させて頂きました!
日曜早朝の親切対応。
福田石油店 蛇ケ谷 SS
日曜の早朝(7時前)にも関わらず親切な対応をしていただきました。
火曜日 お休みです。
桂原八幡神社で心安らぐ。
桂原八幡神社
309号線桂原に御鎮座。
ご祭神;誉田別命(応神天皇)境内社;稲荷神社(保食神),山の神社,毘沙門天王桂原(長男)笠木(次男)長瀬(三男)の神社は兄弟だと云われ,近年...
里の隣で便利!
フレッシュナカタニ
そこそこの品物は 売ってると思います。
お金持っていかなくっても貸してくれるから便利ですよ。
8 月11 日黑滝村まつり。
黒滝村 黒滝こども園
8 月11 日黑滝村まつり。
丹生川の美しい風景を満喫できます!
山ノ神
手前に車止められます。
丹生川と沢が合流する場所にある。
人が住まわれてはいます。
瀧光寺
人が住まわれてはいます。
またまた訪問しましたこちらのパン生地がとても美味し...
Bakery ココ
またまた訪問しましたこちらのパン生地がとても美味しいんです。
利用者用の駐車場は2台分あります。
黒滝郵便局
利用者用の駐車場は2台分あります。
こしのある美味しいお蕎麦、再訪必至!
麺 吉村
こしがあってしっかりした美味しいお蕎麦でした🙆またいただきます。
蕎麦が美味しかったです!
吊り橋の下には養魚場があります。
駐車場
吊り橋の下には養魚場があります。
茶店が昔はあったのかな!
松ヶ茶屋跡
茶店が昔はあったのかな!
本道から一本それたら道が氷ってます。
粟飯谷八幡神社
本道から一本それたら道が氷ってます。
静かな所です。
心見茶屋址
静かな所です。
ご住職さんがおられて 案内していただきました。
正光寺
ご住職さんがおられて 案内していただきました。
遍照寺
私が行ったときは道がめちゃくちゃあれていました。
不老の滝
私が行ったときは道がめちゃくちゃあれていました。
苔むしてます〜
八王子神社
苔むしてます〜
(株)徳田銘木
相変わらずいい場所です。
黒滝・文化とスポーツの森
相変わらずいい場所です。
赤滝の水
光照寺
蓮光寺
尾上製麺所の素麺、至福の味!
尾上製麺所
今まで食べた素麺で一番美味しかったです。
尾上製麺所の素麺を中元でいただきました。
山口木工家具建具店
砂防ダム直下まで近付けます。
赤滝の砂防ダム
砂防ダム直下まで近付けます。
トロみのある美味しお水体験を!
湧き水
トロみのある美味しお水です😋👍
心地よい大自然の楽園。
きららの森・赤岩
洋式トイレがあった所をセレクトしたので快適に過ごせました。
あいにくの雨模様でしたが、良かったです。
松茸&国産牛すき焼き、至福の食べ放題。
かくれ里の宿 森の交流館
宿泊の食事は乳児の分の白ご飯、海苔、お味噌汁のサービス。
桜の時期には毎年宿泊しています離れの食事も良いし(毎年泊まっているのですが初めて離れのお食事でしたリクエストすると離でお食事できると仰ってま...
道の駅で味わう特製串こんにゃく。
黒滝こんにゃく よもぎの里
ここの手作りコンニャク、最高!
前に停まる眺めて食べられる。
スポンサードリンク
スポンサードリンク