関宮ループ橋で高低差を体感!
関宮ループ橋の特徴
雪景色が楽しめる関宮ループ橋は、四季折々の風景が美しい場所です。
バイクやロードバイクでの通行が快適な、ダイナミックなカーブがある道です。
9号線の名物として、多くのドライバーが訪れる人気のループ型の橋です。
鳥取向きは登りの右カーブ京都向きは下りの左カーブ。
雪景色のループ橋です⛄️
ぐるーり一回転、ちょっとしたアトラクション、子供は大喜びするでしょう。
バイク二人旅。このループ橋に差し掛かるとテンションアゲアゲ♪38みねちゃん(動画)。
9号線の名物とも言える関宮ループ橋❗️ここに差し掛かると、いよいよ山陰かという気分になります。景色が綺麗なのですが、大型車両が多い9号線。危険なのでここのカーブでは運転に集中しましょう✨
高低差を実感できます。
ロードバイクでも快適に通行できました♪
下りのカーブ最後に、もうちょっとハンドルきらないと遠心力か設計ミスなのか反対車線に引っ張られます最後のカーブでちょっとした事故がたまにある。
運転してて楽しい道三重と奈良の県境の高見峠を思い出したあれも素敵なループこっちのほうが断然古いけどね。
名前 |
関宮ループ橋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

普通の橋がループになっただけって感じでしょうか。