湯溜まりで心潤す探検!
湯沢噴泉塔
道は崩落だらけで、かなり険しいです。
入渓口から徒歩片道3時間。
スポンサードリンク
昔から続くおもちゃの宝庫。
人形の丸富
昔に比較して展示品規模は小さくなっています。
沢山の種類があり妻家族も気に入るものが見つかった。
新築サロンで心地よいリラックス体験!
Lulu
お部屋もとても綺麗で落ちつく空間でした✨施術もとても丁寧で気持ち良かったです。
リラックス出来る空間で、素敵なお店でした💞
スポンサードリンク
雨の日も素晴らしい散歩コース。
赤江大橋
ちょこっと休憩程度なら、ちょうど良い。
夏場、雨が強いと通れなくなります。
会社帰りに寄れるきれいな居酒屋。
Ryuの店
餃子1000円 5個だったかな?
カフェの様なきれいめな居酒屋。
スポンサードリンク
雲取山のシンボル、カラマツに出会う。
ダンシングツリー
稜線上でフラを踊り続ける謎のカラマツ。
雲取山登山のシンボル的な存在。
レーサーレプリカが勢揃い!
バイク工房ゼロワン
ヤフオクで気になるバイクがありましたがまだ現車確認がタイミングが合わず行けていません。
レーサーレプリカタイプもありましたね。
スポンサードリンク
高森殿の杉へ、舗装された駐車場!
高森殿の杉第一駐車場
傾斜がキツイので、バイクの人は本当に注意してくださいね。
辺鄙な所にある名勝にしては親切で綺麗な駐車場。
都内で出会える珍しい野菜!
北相木村 農産物等直売所
扱っている野菜が都内ではなかなか手に入らない素晴らしい物ばかりである。
凄く大きな ズッキーニ が 1本50円とか100円で買うことができた。
雨上がりの森でのんびりソロ。
武嶋キャンプ場
森の中からサクッ..........サクッ...........と足音が近づいてきた。
西脇市が管理しているキャンプ場です。
阿弥陀岳登山、楽々駐車場!
舟山十字路駐車場 阿弥陀岳
阿弥陀岳ピストンくらいならけちらの駐車場に停めたほうが楽です。
別荘地から奥に入った阿弥陀岳上り口にある駐車場🅿️。
八丈島のギョサン、旅行者必見!
㈱藤巻商店
離島だから値段が高い(T0T)/サイズが無いとか、、、不便!
ギョサンの種類が豊富でした。
ライチョウと眺めの絶景。
天狗荘
ちかくにライチョウ出ます。
場所眺めが良い。
白滨の素晴らしい民宿で、最高の旅を!
貸切別荘 白浜乃風
第七回来日本,在日本有名的白滨附近找的民宿,这次是最好的一次旅行。
中岳火口でのんびり観光!
阿蘇中岳 第5火口
中岳火口から少し離れた場所にある為観光しやすいですが駐車場は上に比べると小さいです。
他のスポットと比べて人が少ないのでのんびり楽しめました。
不気味な廃屋、珍百景の魅力!
真珠養殖見張り小屋跡
何だコレ⁉️ミステリーから来た人😃✋2025/2/12
不気味な廃屋。
おしゃれなお部屋で癒しのハンドセラピス。
【YUZU】ボディケアサロン
20年以上悩んでいる頭痛と便秘を解消したいと相談させて頂きました。
早速予約をしてしまいました。
很棒的住宿,新築一戶建,全新的家具,寛闊的生活空間...
Ms. White Beach Resort
很棒的住宿,新築一戶建,全新的家具,寛闊的生活空間,下次還要再來。
女将さんが待つ、もう一度の美味しさ!
まる川
とっても美味しかったです!
初めて行きました。
ゲートを越えた、自由なキャンプ体験。
奥山キャンプ場
入り口のゲートは若干開けにくいです。
無料キャンプ場で管理人さんはいません。
安いっぱで新発見、毎回楽しい!
DZマート 東光8条店
色々と安いっぱね🙂🍘一回目の来店でパンが見つけられず不思議に思っていると🍞類はレジ列の側面にあってなぜか見落としていたっぱ😂安売りジュースの...
たまに格安商品が置いてあるので楽しみです。
山間から見る瀬戸内海!
展望台
ここは歩きやすくていいところです。
月1ぐらいで行くウォーキングコォスです。
懐かしのCD、GEOで発見!
ゲオ日出店
いつも利用しているお店です!
GEOだけあって新作などはきちんと置いている。
都内から1時間半の最高体験!
NaMOOD奥道志
本当に最高でした!
都内から1時間半。
山頂まで車で行ける!
びく石駐車場
駐車場と名打った箇所は無いのですが山頂付近に車5-6台ほどが駐車できるスペースがあります。
岡部から上がって山頂まで車で行けます。
四十島の夏目漱石モードで旅!
四十島(ターナー島)
小説にも出てくる小島です。
島に自生していた松の形状から、ターナーの絵のようだと夏目漱石の小説「坊っちゃん」に書かれた青嶋のモデルとされています。
泳いでいたお刺身、極上体験!
民宿ことぶき
日帰り温泉で利用。
白浜に近くて民宿のスタッフさんの雰囲気もいいです。
歴史を感じる輝政の墓。
池田輝政墓
徳川家康に使え戦国時代、江戸時代、現在まで脈々と伝わる池田家の始祖である戦国大名池田輝政の墓です国宝姫路城の城主です墓石の横には輝政の経歴が...
よく手入れがしてあり歩きやすかった。
美しい日式庭院で過ごす旅館。
山郷旅館
古風な良い旅館です。
現在は素泊まりのみ。
室戸岬帰りに、絶品ラーメン!
田野駅屋 軽食コーナー
ラーメン、美味しかったです。
東に行く時にはいつもお世話になってます。
伊勢神宮そばで狛犬を拝む。
遙拝所
願う、伝える、ということでしょうか。
狛犬さんが良きです!
甲武信ヶ岳登山後の極楽日帰り温泉。
南相木温泉 滝見の湯
とてもよい日帰り温泉。
甲武信ヶ岳登山後に立寄り毛木平登山口から15kmくらい?
春王・安王が眠る歴史の地。
金蓮寺
安王丸が斬首された場所。
室町期の春王安王の悲しく切ない記録が伝わるお寺さんです。
若い教官の教えで、大型免許取得!
テクノ自動車学校
ちゃんと聞いて実行すると目から鱗です👍️とても教習生の事を見てくれています👍️是非通ってみて下さい。
こちらで大型免許を取らせてもらいました。
夜中に光る無人のコンビニ。
スマートストアこすげ
周りに商店など無い コンビニだって無い夜中2時真っ暗闇の中 こうこうと明かりが...旅人を照らしていました。
現金は使えませんが道の駅で車中泊される方々には重宝されるんでは無いでしょうか😁カップラーメンも売っていてお湯も入れる事が出来ます。
アフリカゾウに出会う不思議な場所。
アフリカ象像
カワイイです。
2021/2/7来訪。
至福のヘッドマッサージでリラックス。
リンパケアサロン ねむの木
とてもリラックスできました!
心も体も安らぐ時間でした😊ヘッドマッサージで頭がとても軽くなりました(*⌒▽⌒*)
突き出た岩と晴れた空、ひとり旅に最適!
見返り岩
岩が何本もそびえたっています不思議な光景ですboccitabi ぼっちたびブログ@ひとり旅ふらっと気ままに。
突き出てている岩です。
新緑のダム巡りで心満たす。
長井ダム
平成22年に完成した「重力式コンクリートダム」。
とても美しい景色。
富士山望む西伊豆の絶景道。
西伊豆スカイライン
ツーリングにはもってこいの道!
個人的には伊豆スカイラインより好きです♪ただ距離が短めに感じますね!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
