坂を登れば見えるお大師様の姿。
弘法大師御影堂
本堂の裏手の緩やかな坂を登るとすぐにあります。
南無大使遍照金剛。
スポンサードリンク
旬の松茸と手書きメニュー。
酒と食と豆バル つじ家
滅多に経験しない違和感がある楽しい雰囲気に水をさされる感覚が、なければ良いお店なんだけどね〜
松茸食べたいときいく。
古都華ソフトと採れたて苺。
松尾観光農園
苺🍓ソフトクリームに🍦🍓苺ミルク🥛を頼みました。
採れたてのイチゴを頂けます。
スポンサードリンク
木の香り漂う、特別な会合の場。
木材振興センター 「あるぼ~る」
木の雰囲気がイイです。
こじんまりとして のどかな雰囲気。
色とりどりのりんご飴、バナナジュース!
りんご飴専門店 Ringo Ringo 香芝店
チョコバナナは一本丸ごと出て来ると思いきや三分の一と言う極小サイズが出て来てびっくりしました。
りんごがあまり新鮮ではないなと思いました。
スポンサードリンク
元気なママが作る絶品チョイ辛カレー!
ラマサ
手作りカレーで味がとても美味しい。
熱いときに食べると味が少しわかりにくいかもしれません。
桜の季節、楽しい遊び場!
奈良県浄化センター公園 駐車場
桜の季節、最高に素敵です。
一応、24時間、駐車できます。
スポンサードリンク
平城天皇の揚梅陵、壮大な古墳探訪。
市庭古墳(平城天皇 楊梅陵)
日本最大級の佐紀盾列(さきたたなみ)古墳群に属する全長253mの前方後円墳。
古墳の年代が合わないので、平城天皇では無いのが濃厚です。
イオンモール郡山の無印良品でフルラインナップ!
無印良品 イオンモール大和郡山
自分の住まいから1番近くにある無印良品なのでいつも買っている化粧品や買い置きのカレーがなくなれば購入しに行きます。
何をみたらいいのかと通りすぎるようになってしまった。
奈良の便利な駐車場、大きなホームセンター。
DCM 広陵店
駐車場の出入りもしやすく便利です。
大きめのホームセンターで、品揃えは良い方。
新庁舎前の桜咲く遊歩道!
桜井市役所
うちが区長になってから市役所にいく用事が増えましたわからない事等聞くと色々教えてもらえるので自治会運営に役立ってます。
旧庁舎の解体がようやく終わり全面道路から出来立ての綺麗な新庁舎が見えるようになりました。
オープニングセールで楽しい買い物!
フレスポ桜井
ロピアさん 品揃えも多く、買い物がしやすいです。
近隣に安いスーパーがあるせいか、あまりお得感なし。
初めての採寸が楽々!
制服・学生服のイトブン
イトブンさんの周り。
郡山の金魚いっぱいいますね。
住宅街にひっそり古墳の魅力!
ツボリ山古墳
場所がわかりにくいですね。
1辺20m程の方墳と考えられている。
パンク修理もお任せ!
apollostation セルフカーステーション香芝IC SS (テック)
ガソリン入れて出るときめっちゃ車来る昔は結構安かったけどこの頃普通かな。
丁寧な対応と丁寧な技術を提供して頂いています。
中央市場近くの鮮魚と無料かき氷。
業務スーパー 奈良中央卸売市場前店
鮮魚の品揃えがかなり豊富で質も良い。
かき氷無料で配ってました 暑い日たすかりますね🫠
二上山の魅力、古墳巡り。
鳥谷口古墳
二上山を奈良側祐泉寺の方に降りると左手に見えてくる。
鳥谷口古墳、奈良県葛城市染野。
人気店で待望の再訪!
ロピア 橿原店
オープン後暫くはだいぶ混んでいたのでしばらく経ってから行きました。
やはり人気店です。
ピンクの山と歴史、癒やしの神社。
燕神社
西光寺さんの後方の山にある神社。
癒やしスポット。
奈良の古民家、歴史を語る。
奈良県立民俗博物館
2024年8月14日に訪れましたが、休館中でした。
空調が以前から壊れて、しばらく休館するそうです。
奈良市で出会う新鮮な美味しさ。
バロー登美ヶ丘店
最近こちらにオープンされました。
歩いて入店しにくい,営業時間が短めという難点はありますが,近くの大型スーパーマーケットと比較すると,生鮮品の品質が良いので助かります。
急な階段を昇り、歴史を感じる。
牟佐坐神社
いつも車で横を通るときに気になっていた。
正面の急な階段と向かって右側の緩やかな階段がありました。
周辺充実、便利さ抜群!
快活CLUB 大和高田店
帰れなくなり初めて利用させて貰いました便利でびっくりしましたw
鍵付き個室を利用。
革命的な出汁巻き、安くて美味しい居酒屋!
ひでひろ
夕方18時に予約して訪問しました。
行こうと思っていたお寿司屋さんがコロナで廃業していたのを知り家族でガッカリしながら他のお店を探していたところたまたま見つけたこのお店。
新鮮な貝汁と浜焼き海鮮!
波平 王寺店
浜焼き海鮮を自分たちで焼いて食べられます。
貝が食べたく、来店。
河合町ののどかな釣り場!
ほのぼの公園
静かでとてもいい公園でした。
釣りとBBQが出来る場所です。
大和民俗公園の静かな広場でフルーツサンドを。
児童広場
こちらで持参したフルーツサンドを昼食に食べる。
人も少なく心地よい広場でした。
汗流した後の唐揚げ弁当!
ほっかほっか亭 大和西大寺駅前店
唐揚げは他の店より美味しかった。
汗いっぱい流したあとの唐揚げ弁当が美味しく、幸せでした。
毎回違うカレーが楽しめる!
カレーハウス CoCo壱番屋 大和高田神楽店
CoCo壱番屋行くならココ !
安心の味。
昔ながらの趣を感じる喫茶店。
TEA ROOM らんぶる
パンケーキやあんみつなどの食べやすいデザートがありました!
明るくちょっと時間を潰すのに向いている。
法隆寺インター近くの洗車専門。
エネクスフリート(株)法隆寺インター店/コスモ石油
城内かなり狭めです夕方ラッシュなんかに出口から法隆寺インター方面出るのはちょっと根気が入りそうですシャワー 洗車機ありました。
持ってきてくれました。
川路聖謨が植えた桜の下で。
植櫻楓之碑
就是一個碑…
ひっそりと、ひっそりと。
寒い日こそ天理スタミナ!
天理スタミナラーメンJR奈良駅前店
東京では天理ラーメンのお店がなくこれまで食べたことがなかったので奈良旅行の際にこちらのお店に伺わせてもらいました。
温かいものが食べたくなり入店。
広くてワクワク!
Seria 橿原畝傍店
セルフレジが2台あります。
良くも悪くも一般敵な規模のセリアです。
650円で味わう、天丼と甘酒。
札の辻ステーション
甘酒はとっても美味しかったですよ。
お昼に天丼を頂きました。
駅前で見つける、人文系名作。
啓林堂書店 郡山店
地元、駅前の貴重な書店です。
バス乗り場の近くにあって凄く便利です。
天川村で便利な立地、快適な客室。
リバーサイドホテル
新しくはないですが、客室のエアコンや、トイレなどは新しく交換されていますので、不自由ないです😌近くにスーパーやコンビニもあり便利です!
リバーサイドホテルに隣接する料理やさん。
甘さ控えめ、果物香るシュークリーム!
パステル・ケーキ
今年のクリスマスケーキはどこにしようとネットと睨めっこをしていたところこちらのお店を見つけました。
ケーキも焼き菓子も甘すぎず果物は甘くてすごく美味しいです!
広々と品揃え豊富なダイソーで。
ダイソー SUCオークワ生駒上町店
規模の大きいダイソーなので品揃えも多いです。
店員さんが概ねみんな丁寧。
駅前で楽しむ奈良の名産品!
ハーベスあやめ池店
基本日常から非日常までなんでも揃うと思いました(^^)
食べ物の良い選択がありますが、少し高価です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
