ガッツリ唐揚げと肉うどん。
うどん茶房 麺楽
うどんが美味しいのは勿論だけど唐揚げやかつ丼も大好きなメニューお腹がペコペコの時ガッツリ食べたい時などオススメのお店です。
気になってました、お店でしたので本日入店してきました。
スポンサードリンク
博多南駅近!
麺や 那珂川
博多南駅の向かいの建物の一階にありました。
親子丼ミニうどん付550円を頂きました。
フワフワ麺と立派なゴボウ天。
うどん・そば 恵比寿
麺は柔めで切れますがトータル的に美味しかったです店員は2人だけ待ちましたが、美味しいうどんを頂くために気長に待つ気持ちで行かれてください。
食感や舌触りはそれに近いです。
スポンサードリンク
柔らかおうどんと出汁の絶品!
うどん勢
柔らかめのおうどんで、出汁もしっかりしていて大好きです。
前から気になってたお店で、やっと本日行くことが出来ました。
ドラゴンうどんで病みつきに!
なみうどん
スープにライスを入れたくなる美味さです👌😀
ただ最中の皮半分が乗ってるだけですとくに何かが入ってる訳ではないですくま型の最中の皮が半分です。
スポンサードリンク
美味しさ引き立つ出汁の秘密。
七福うどん
兎に角出汁が美味しいです。
お昼を少し過ぎた時間に訪れました。
こだわりのカレーうどん、穴場の美味しさ!
久万や(くまや)
11月30日にカレーうどんと鶏ささみ天を注文。
うどんはもちろん!
スポンサードリンク
ヨモギの風味、うどんで味わう!
よもぎうどん壱
よもぎうどんの味は美味しかった!
初めてのセルフ式うどん味は美味しかったですがもう少しPOPを増やしてくれると初めての方には利用しやすいと思いました。
自然に囲まれたかしわうどん。
うどん・そば 峠屋
ツーリングの際に利用させて頂きました!
そこそこ普通に美味いっすねえ!
黄金だしの透き通るうどん。
くらや
時間がかかりそうな時は時間がかかりますと声かけがあったり。
そばセット麺がやわかったでも食べやすかった唐揚げ大きくてジューシーだった。
290円でもつ鍋!
ウエスト 七隈店(うどん)
数年前行ってましたがよくおばちゃんの従業員が従業員をいびってました。
肉ごぼうぶっかけ¥730 美味しいです。
北九州の味、よもぎ肉うどん!
よもぎや壱
とってもおいしかったです。
お店に入ったら厨房からすぐに店員さんが出てきて丁寧にお出迎えしてくださいました。
サクサクちくわ天が絶品!
だるまうどん
あきらくんがうどんmapで訪れていた【だるまうどん】さん。
中はふわふわのにちくわ天がおいしかったです!
小倉駅の名物かしわうどん、500円!
北九州駅弁当かしわうどん ぷらっとぴっと7・8番ホーム
小倉駅在来線7・8番ホーム門司寄りにある名物うどん屋さん。
今の時代にかしわうどんがなんと一杯500円。
期待以上の美味しさ、家族で楽しむ!
うどんダイニング 万徳屋
めちゃくちゃ美味しかったです。
こじんまりとしたお店でしたが雰囲気の良いお店でした。
豊前裏打会の超熟成麺、海老天ぶっかけ。
官兵衛流 八虎
初来店。
日曜の11時過ぎに待ち無しで入店ゴボ天うどんだし美味しいざるタレが好みカツ丼優しい味どれも美味しくいただきましたウドンはほそやわ喉越し良い。
ふわトロ卵の甘いカツ丼。
狐狸庵
うどん屋さんなのにカツ丼が有名なこちらのお店へ行きました。
本当に美味しかったです。
出汁が美味しい!
めい泉
食券制。
エビおろしうどんとカツ丼を食べました。
地元に愛された再生うどん!
古式手打庵 秀吉
少し前に初訪問😋普通サイズでかなりの大盛りでした🍚うどんは柔らかめでした◥█̆̈◤∥天丼セットのうどん 普通のうどん屋さんの1人前ぐらいの量...
ミンチ定食頂きました!
福岡うどん大吉、満足の味!
小麦冶 大野城店
小麦冶は福岡うどんチェーン店ランキングを付けるなら個人的1位です!
うどんは出汁、麺、具材、どれも満足の⭐️5です。
甘くない出汁のカツ丼、サイコー!
きこりうどん
店長さんをはじめ店員さんの接客がとても良かったです。
出汁のきいた美味しいカツ丼です!
柳川で味わう、コシのある讃岐うどん!
一角うどん
店内広くて良い👌 もちもちの麺で美味しい👍出汁はちからのうどんみたいな感じだったな🤔
うどん屋らしくない、オーバーオールにハットが制服?
出汁旨し!
どっきりうどん
一番目当ては大根とキャベツの漬物。
小倉名物のうどんを初めて食べてみました。
本格手打ちうどん穴場発見!
うどん正
家族?
ぶっこみうどんとかしわおにぎりを食べました。
ごぼう天うどんで心温まるひととき。
薬師うどん
ごぼう天うどん大盛り税込790円を頂きました。
平日の開店後に入店。
丹波大納言の甘味と博多切り麦。
御うどん・甘味 為朝(ためとも)
多め勢さんの系列店為朝さんにランチで訪問しました。
と注文時に言われたが、普通でたのみ十分でした 天丼は海老2、大根おろし、きす、大葉、茄子。
とろ玉うどんと天ぷらの至福。
丸亀製麺大野城
とろ玉うどんに更にとろろトッピング&天ぷら。
今回は福岡県大野城市白木原5-1-10 にあります。
八幡駅近の無添加出汁うどん。
八幡角照(ヤハタカドテラス)
美味しいアルヨ
日本一のごぼう天。
朝倉三連水車近くの愛されうどん。
あずみうどん 朝倉店
朝倉三連水車側のうどん屋さん!
小皿おかずは無料です✨今どきありがたいですね。
手打ち麺と大ボリューム天ぷら。
大福うどん
、画像撮る間もなく完食💦天ざるうどん1260円を食べました、天ぷら、大きい🦐二匹、ナス二個、オクラ二個、サツマイモ一個、カボチャ一個、とボリ...
ししとう、ナス、カボチャ、タケノコ、シイタケの大ボリュームの天ぷらが。
北九州の新名物、肉うどん&天ぷら!
北九州うどん 七笑【讃岐うどん・創作麺】
最近近所に出来たうどん屋さん。
肉うどん大盛にえのき天と穴子天をトッピングして食べました。
カツ丼と細麺うどん、初体験!
宇佐屋
わかめが入った細麺のうどんでした。
初めて伺いました、先ずは入店中は意外と広い!
濃厚カルボナーラうどんの誘惑。
麺屋 いしヰ
カルボナーラうどんは濃厚。
朝10時からオープンで限定100食までとの事で9時半ぐらいにお店に到着しました。
腰のある讃岐うどん、冷しゃぶで楽しむ。
雷鞭
腰のある讃岐うどんとの事で、製麺機等もあったので麺から作るガチ系のお店のようだ店としては、丸亀のようなセルフ方式だが110円で替玉もできると...
本場讃岐うどんを感じました。
門司港の隠れたカツ丼名店!
うどん 一寉
今まで食べたカツ丼一番美味しいです。
肉質・味付け絶品😋うどん出汁も味わい深い◎門司港にもまだまだ老舗の隠れた名店がありました!
ホロホロ肉の牛牛うどんを堪能!
名物牛スジうどん もりべゑ(もりべえ)
出汁は醤油強めの小倉名物の牛牛うどん。
お店の近くに専用駐車場6台あり。
海産物のプロが握る、伊吹いりこの出汁うどん!
伊吹島いりこうどん燧燧(すいすい)
免許更新の際に利用しました。
いりこの出汁が優しく美味しい、柔らかめのうどんでした。
昼だけ!
めん勝 若木台店
ササッと食べてササッと帰れる。
早い安い美味いのお店。
モツ鍋980円、ウエストの逸品!
ウエスト 渡辺通り店(うどん)
価格と美味しさに驚きを超えて尊敬です!
●男旅2024年PayPayドームでの交流戦観戦後に寄りました。
FM福岡コラボうどん、博多の味!
ウエスト那珂川南店
室温30℃ぐらいに感じた冷房にかかる費用を抑えたいからそうしているのであるとしたらいっその事、窓を全開にして快適な環境を整える方が良いように...
FM福岡 モーニングジャムとのコラボうどんが楽しめるうどん屋さんです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
