足利サンドとオムライスの極み。
インテルヴァッロ intervallo〜souvenir〜
凄くいいところでした。
祝日のティータイムに訪問。
スポンサードリンク
抹茶かき氷、絶品のひと時。
茶寮 わた屋
あんみつが食べたくて伺いました。
幾度も全国茶品評会で一位に輝いた京都・丸久小山園のお抹茶が頂けると聞いて初訪問。
蔵の街で楽しむ、愛情あふれるヘルシーランチ。
ごはんできたよ
蔵の前の遊覧船乗った後の食事だったので、待つ間妻との会話も楽しめて、そんなに時間がかかったという印象はなかったです。
生産者に感謝するような料理に感動しました🙏ゆっくりと蔵の街で素敵なランチタイムをお過ごしたい方には最高のお店です。
スポンサードリンク
隠れ家レストランで食べる、家庭的なワンプレート。
4丁目さくらcafe
外観の美しさと内装の清潔感が一目で心を掴みます。
初めての訪問Pは店舗前と道を挟んだ場所に数台いけるみたいです1言で言えば家庭的な品々プレートに色々乗ってるのは女性は好きかと思いますがドリン...
美味しい隠れ家カフェ、山の中のワクワク感。
NONOWA cafe
前菜だけでも満足しちゃいます。
みんな美味しくいただきました。
スポンサードリンク
足利でゆったりモーニング!
コメダ珈琲店 足利朝倉店
一つひとつの座席が広くてゆったり過ごせます。
いつもお世話になってます。
メタセコイアが彩る静寂のひととき。
野木町交流センター(野木ホフマン館)
毎年訪れていて静かで気に入っています。
2024.9.14(ホフマン窯)明治時代の煉瓦焼き窯が外見も中見も当時のまま保存されてます。
スポンサードリンク
古い蔵で楽しむ瓦そばと和スイーツ。
町家カフェ 太郎茶屋 鎌倉 宇都宮店
席を予約をして行きました。
石蔵造りのカフェで外観はいいね。
不思議な古民家で味わうプレートランチ。
Comin家fe Maze Maze
また行きたい、って思うお店だった。
ランチも少しずついろんな種類食べれて嬉しい美味しくいただきました♪
女性オーナーが作る絶品パン。
Madchen BAKERY & COFFEE STAND
お食事もできますし、パンや飲み物のお持ち帰りもできます。
ドリンク、フードのクオリティはかなりオススメできる!
蔵の街で味わう大正プリン。
パーラートチギ
たまたま目にしたカフェの本に載っていたのを覚えてて。
お店の雰囲気もよく自家製プリンが美味しかったです。
落ち着く雰囲気の越戸珈琲。
マツガミネコーヒービルヂング 102 東店
那須の帰りに娘が発見!
大好きなかぼちゃのプリンカレーには、サラダをチョイス確かスープ?
蔵の街で味わう絶品スイーツ。
カフェなずな
予約して土曜日の14時に行きました。
再訪。
日光の天然氷で味わう、懐かしいかき氷。
かき氷 和気商店
美味しいかき氷をいただけます。
昔懐かしい感じの和気商店さんそこに居るおじさんもいい感じ癒されます。
那須の隠れ家、焼きたてパイの魅力。
タラゴン
隠れ家的な雰囲気で素敵でした。
来てみたいと思っていたお店です。
レトロ喫茶で味わう苺パフェ。
カフェドジュリエ
美味しかった!
激安 苺パフェ1000円、チョコレートパフェ650円。
上三川インター近く、ゆったり寛ぐ広々空間。
スターバックス コーヒー 宇都宮インターパークステージ店
丁寧な接客に、美味しいメニュー、安定感がありますね。
上三川インターの直ぐ近くインターパーク内にあります。
新作スイーツと癒しの笑顔。
スターバックス コーヒー 大田原美原店
本日2回目のスターバックス。
アイスコーヒーをサービスしていただきありがとうございました!
叶う、特別なコーヒー体験。
自家焙煎珈琲 かめとかめ
チーズトーストとドリップコーヒー(ケニア)をいただきました。
初訪問。
自然農法のハーブで癒しの一杯。
那須高原HERB's
時間とともに味が変わり楽しめました。
お庭が見やすい席に座れてよかったです。
那須の特別なミルクジェラート。
BOSCO ジュエリー&ジェラートカフェ
栃木ではなかなか食べれないミルクを使ったジェラートが美味しかった。
穴場的なカフェ。
可愛くてフォトジェニックなランチ。
レクタングルカフェ
ランチで訪問。
休日昼訪問。
サイクリング休憩に最適!
こびとカフェ@陽だまりレンガ広場
なかなかに本格的ピザ食べれます。
ここでランチが食べられるの知りませんでした。
真岡で楽しむサクッと朝活。
スターバックス コーヒー 真岡店
平日お昼前にイートイン利用。
スタバのデジタルスタンプを旅先で必ずゲットする目的で立ち寄らせてもらってます。
蔵の街で味わう開放感。
スターバックス コーヒー 栃木倭町店
雰囲気のある建物であり、とても綺麗で開放感のある店内。
自分自身、1人でスタバを訪れたのは初。
自分で挽く石臼コーヒー体験!
かんなびと
石臼で自ら挽いたコーヒーは甘みが際立ち美味しかったです!
石臼でコーヒー豆を挽くスタイルがインパクト大です。
コメダで至福のモーニング。
コメダ珈琲店 西那須野店
日曜日、午前中利用しました。
のんびりお茶をしたい時に利用します。
コーヒー愛溢れる魅惑の空間。
自家焙煎珈琲イチトニブンノイチ
コーヒーもレモンケーキも美味しくいただきました。
モダンこだわり珈琲近隣訪問時には是非。
ジューシー唐揚げと五穀米。
CAFETORA 宇都宮下戸祭店
唐揚げ美味しかった。
年始に行きました!
カラフルな栃木のサンドイッチ。
イートミーサンドイッチ(テイクアウト・カフェ)
見た限り売り切れがなくて良かったです!
何も期待せず、かわいいなというだけで夕方立ち寄りました。
隠れ家で楽しむローストビーフ。
Dining Tea Salon ATELIER INAKA(アトリエイナカ)
お料理、お店の雰囲気、接客、3重丸です。
立地に合わない、目茶苦茶お洒落なお店でした。
昭和の喫茶店、心温まる味。
ラリグラス
何ともノスタルジックな喫茶店でまるで昭和にタイムスリップしたような錯覚におちいります。
たまごサンドとアイスコーヒー甘めのたまご焼きで美味しかった😊
足利の隠れ家、和栗のモンブラン。
ル・ボンヴェール
コーヒーやケーキの美味しさは皆さんが書かれているとおり絶品です。
家内と2人で訪れました。
グリムカフェ
パフェを頂きました。
お料理はどれも美味しかったです☺️次回は人気のパフェを食べたいです‼️
昭和の時を感じる、和の癒しカフェ。
クラシックカフェ音楽館
和のお屋敷の天井が高いお店です。
音楽館屋号から想像した音世界とは違った空間。
蔵カフェで味わう、ジャズと美食。
サボイア s-21
高校2年生です。
蔵カフェです。
日光天然氷で味わう、ふわふわのあんずミルク!
佐助 かき氷
ここのかき氷が大好きです。
天然のかき氷と三福だんご凄く美味しかったです!
甘さ控えめ、素敵なテラス席。
411 COFFEE LAB.
甘さ控え目で美味しいと女性陣が言ってました、おじさんの私でも丁度いい甘さでした、ドリンク類は飲んでません。
逆にそれがよかったり!
ふわふわパンケーキとおしゃれな店内。
さかい珈琲 宇都宮ゆいの杜店
コーヒーのおかわりは安く提供していますスタッフの接客もいい感じです。
落ち着いた雰囲気の店内。
中禅寺湖で味わう100年カレー。
コーヒーハウス ユーコン
中善寺金谷ホテルに併設されている「コーヒーハウスユーコン」さんに入店。
スタッフの気遣いもよろしくストレス無く食事出来ました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
