釧路の星空デートスポット。
高山パーキングサイド
普通のP帯、見晴らし良いとは思わない。
少し高いところにある駐車場なので釧路市内の景色が少し見られます。
スポンサードリンク
美しい庭で育む、地元の味!
岩見沢 サービスエリア (上り)
北海道岩見沢市東山町にある道央自動車道のサービスエリア。
トイレがとても綺麗。
絶景展望台で静かな休憩。
富浦パーキングエリア (下り)
トイレと自販機のみ。
トイレと喫煙所のみ。
スポンサードリンク
最新ウォシュレット完備の清潔パーキング。
長流枝パーキングエリア(上り)
貴重なお手洗い付きパーキングです。
トイレも綺麗だし、駐車場も広いです。
雄大な噴火湾を一望!
本輪西展望所 (上り)
室蘭を眺めて旅の思い出に浸る!
港を取り囲むように室蘭の工場群を展望できます。
スポンサードリンク
大雪山脈を見ながら休憩。
比布大雪パーキングエリア (下り)
ほぼ必ずトイレ休憩で寄ります。
小さいですがゆっくりできるパーキングエリアです。
噴火湾を望む美味しい休憩処。
有珠山 SA (下り)
ローケーションも綺麗で休憩には、とても良い場所でした、売店でウインドショッピングしてまら、偶然目にした物があって購入した、ホタテの燻製¥70...
平日19時頃にトイレ休憩で寄りました。
スポンサードリンク
恵山の海と昆布ソフト。
道の駅 なとわ・えさん
函館市の旧恵山町にある道の駅です。
肉・魚介類や薪なども販売していてキャンプ場も綺麗に整備されていて室内外に遊具等があり子供も楽しめそうですドライブの休憩がてらにも丁度良い道の...
便利なセイコーマートとホットシェフ。
野幌パーキングエリア (上り)
大変寄りやすい便利なパーキングエリア。
ここだけセイコーマートドリップコーヒーのダブルサイズと言うのがあります。
留萌産かぼちゃソフトで二度美味しい!
道の駅 るもい
スタンプブック買いに立ち寄りました。
留萌市の留萌インターチェンジ近くにある道の駅で北海道の道の駅としては比較的新しい施設です。
海と桜、展望台で癒し。
富浦 パーキングエリア (上り)
初めて立ち寄りました、自販機などがあります。
トイレと自販機のみの小さなPAですが展望台も併設されています。
美しい景色と和仕様トイレ。
豊浦噴火湾パーキングエリア(上り)
綺麗にしてる感じのトイレ。
景色が好みなのでオススメです。
新鮮とうもろこし、食べごろ!
道と川の駅 花ロードえにわ
この道の駅いいですね。
大福などの食べ物も売っていたり、トイレだけの利用もしやすいような造りになっていました。
おさるしの華麗なトイレ、清潔感満載!
長流枝 パーキングエリア (下り)
喫煙所のみのパーキングエリアです片側一車線なので安全運転で後ろが詰まってきたなという時にパスさせるために寄るのもいいでしょうただこの先2キロ...
三連休前日移動で仮眠にて利用。
白老郡で、綺麗なトイレ!
萩野PA (上り)
自販機と喫煙所はあります。
工事中でしたが、トイレは使えました。
握りたておにぎりの休憩処!
深川物産振興会
レジの場所が、分かりにくくてちょっとね。
道の駅ライスランドふかがわ内にある売店です。
松山千春と歩む足寄の道。
道の駅 あしょろ銀河ホール21
本別→足寄→上士幌→士幌→音更と道の駅スタンプ巡りをして来ました。
松山千春さんの故郷コーナーまでたりました。
美しいトイレで安心休憩。
秩父別 パーキングエリア
秩父別町の高速深川留萌自動車道のパーキングエリア。
トイレと自販機しかありません。
綺麗なトイレでリフレッシュ!
萩野パーキングエリア (下り)
トイレ休憩で空いているので良いです。
トイレがきれいです。
国道39号沿いの特産を発見!
道の駅 おんねゆ温泉
併設のお土産やさんは秀逸(笑)全店舗が家族経営なの?
温泉宿泊前にはじめて伺いましたが大規模な道の駅でびっくりしました。
岩内町の海産物、珍味と出会う。
道の駅いわない
ホッケの干物、アワビやつぶ貝の塩辛、鮭トバなどの海産物がメインですが、せんべいやクッキーなどのお土産用菓子もありました。
道の駅としては初期の頃にできたとか。
桜と自然に囲まれて車中泊♪
桜ざか駐車公園
車中泊綺麗に使わせていただきありがとうございます♪子供達も大喜び。
車中泊に利用しました。
湖と海の恵み、ウニ丼最高!
道の駅 あぷた
ホットスナックを買って帰りました。
旅の途中で寄りました。
道の駅おこっぺで楽しむ、濃厚ソフトクリーム。
道の駅おこっぺ−おこっぺや1号店
JAF会員証提示でソフトクリームレギュラーサイズが100円引になり、お得です。
旅の途中で寄りました。
羊蹄山を背に新鮮野菜満載!
道の駅 ニセコビュープラザ
道の駅はお土産屋さんとか テイクアウトの店軽食 八百屋とか有ります 迎えの店アイスクリームも食べた事ない味写真見ても分かるくらい変わってます...
羊蹄山が目の前に見える道の駅。
リニューアル!
道の駅サーモンパーク千歳
本音で。
2024年11月訪問今日ドキッ!
白鳥大橋を望み、やきとり丼を楽しむ!
カナスチール みたら室蘭
空いていて短時間でお弁当購入できました✨
1Fにはフードコート、物産店。
広い駐車場、清潔なトイレで快適休憩。
トイレ➕西大沼チェーン脱着場(函館方面)
車走らせて寄らせて頂きました。
駐車場も広く大型など止めて🚻も便座は暖かくて水の流れる音はうるさいけど女性にとってはありがたいです。
士別のサフォークラムで至福の一時。
道の駅 羊のまち 侍・しべつ
小さいけれど、綺麗な道の駅でした。
レストランではステーキやサフォークラムが食べられます。
廃駅の隣で遊び放題!
道の駅 るもい
小規模だけど、バラエティーに富んだ道の駅です。
幼児の子連れには最強の道の駅!
新しさ満点!
道の駅 遠軽 森のオホーツク
高速のインターとスキー場に併設されています。
夏は綺麗な平原を見渡すことができました。
海を眺めながら味わう松前の幸。
道の駅 北前船 松前
北海道最南端の町、松前町の道の駅です。
道の駅 北前船松前 2024/08/05ちょうど開店と同時位に到着。
新しく綺麗なトイレで休憩!
砂川 サービスエリア (上り)
今風の近代的な綺麗なトイレに変わっており道中の休憩場所にオススメです売店に赤平のパン屋さんのパンが並んでおり美味しかった。
トイレが新しくなり 使いやすくなりました ファミリートイレ 多目的トイレもあり便利です。
十勝平原SAでの休憩を楽しもう!
十勝平原SA (下り)
スターライト釧路号の休憩場所です。
トイレと一服休憩をいたしました。
金山パーキングで昼食!
金山PA (上り)
いつ如何なる時もおむすび等で軽く食事が出来るのは大変有難いです。
コンビニ(セコマ)も入っていて ちょっとしたお土産も置かれていて 利用しやすいです。
歌志内市の美しい自然体験。
道の駅 うたしないチロルの湯
中途半端で物足りないです。
建物は大変おしゃれです。
モダンな空間で地場産品を満喫!
道の駅 かみしほろ
おしゃれなレストランとパン屋さんがありました。
お洒落なカフェに地場産業の商品をキレイにディスプレイした道の駅ですね。
流氷観光の拠点、網走の魅力。
道の駅 流氷街道網走 (みなと観光交流センター 流氷街道網走)
網走のお土産がたくさんあったのでたくさん買いました。
帆立野菜が入り、あっさりした出汁で美味しかったです。
羊蹄山を望む新鮮野菜。
道の駅 真狩フラワーセンター
新鮮な野菜が豊富、スーパーで買うより安いです。
無料ドッグランがあって、ドライブの休憩に便利です。
トイレ休憩はここで決まり!
長流枝パーキングエリア(上り)
貴重なお手洗い付きパーキングです。
トイレも綺麗だし、駐車場も広いです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク