小田原のかまぼこ天丼、感動の味!
大磯 パーキングエリア (上り)
小さなPAです。
フードコートのボリューミーな日替わり定食も楽しみ♪
スポンサードリンク
EXPASA海老名でたこ焼き満喫!
EXPASA海老名 (上り)
停める場所を見つけやすい道路情報掲示板の上に、守り神的にトリケラトプスが鎮座している。
渋滞にハマっちまったんで行ってみた。
中井PAで味わうレバニラ定食。
中井 PA(下り)
設備は一通りあるので利用しやすくて便利だと思います。
先に進んだ中井PAは比較的入りやすい感じがします。
スポンサードリンク
地場野菜と美味しい和食が待つ!
中井 パーキングエリア (上り)
足柄から海老名の間にある小さめのPAです。
東名高速道路上に位置する小規模ながらも便利なパーキングエリアです。
広い駐車場と先進的トイレ。
EXPASA海老名 (下り)
初めて一般道から行きました!
めっっっちゃ大きいサービスエリア!
スポンサードリンク
海老名SAで味わう世界一のアップルパイ!
EXPASA海老名 (上り)
バスツアーで立ち寄りました。
キングオブサービスエリア。
静かなPAでウグイスの声を。
みうら縦貫 パーキングエリア (上り)
いつもトイレに入るのでよっている、余り人がいなく空いている。
トイレと飲料の自販機、ベンチがあります。
スポンサードリンク
箱根新道沿いの隠れ家、峠のうどん!
道の駅 箱根峠
箱根に行く時に時々、寄らせて頂いてます。
お土産を買いに車で立ち寄りました。
料金所手前の便利なPA!
戸塚PA(下り)
コンビニとトイレがある貴重なパーキングエリア。
駐車スペースが少なく昼間は駐車出来ないですね。
清川村で味わう豚丼の可能性。
道の駅 清川
神奈川県で唯一の村「清川村」にある道の駅。
昔ながらの純粋な道の駅といった感じです。
海老名SAで白い恋人ソフト!
EXPASA海老名 (下り)
飲食店もお土産物もたくさん!
公共交通機関を利用して来店。
絶景を眺める箱根峠の休憩地。
道の駅 箱根峠
箱根神社の鳥居が反対側からみれる穴場スポットです。
景色は絶景!
人気のSAで買う限定パン。
EXPASA海老名 (上り)
バスツアーで立ち寄りました。
キングオブサービスエリア。
揚げたてトンカツと港北PA
港北PA (下り)
こちらは2023年12月04日の訪問となります。
相模原に行く途中で時間もあったので港北パーキングエリアに立ち寄り。
小さなPAで安心休憩!
大師PA (下り)
首都高のパーキングエリアはこんなとこによく作ったな感があってハマりそうです。
首都高速横羽線の下りです大師料金所出てすくに左ですので一番左レーンを利用します。
丹沢湖へ向かう道の駅、地元の特産品満載!
道の駅 山北
神奈川県にある道の駅で唯一行ったことがなかったので行きました。
2024年10月13日(日曜日)に訪れました。
横須賀道唯一!
横須賀PA (下り)
横須賀方面へドライブへ行く途中に寄りました。
朝早くトイレ休憩のため利用しました。
美味しさ発見!
港北PA (上り)
海老名SAを過ぎて、東京インターへ向かう最後のPA。
ご飯は特に感動はありませんでしたがお土産は好きなものがおいてあったので良かったです。
相模湾を一望、海の休憩所。
真鶴PA
干物などおみあげを買いました。
トイレ🚽あり駐車場スペースも広く眺めもいい。
横浜新道の貴重な休憩所。
戸塚PA (上り)
ラーメン花月が直結でユニークですね。
こちらは夜間は閉まる。
海老名SAの活気と充実感!
EXPASA海老名 (上り)
バスツアーで立ち寄りました。
キングオブサービスエリア。
アネスト岩田スカイラウンジ
箱根大観山のてっぺんにあるアネスト岩田スカイラウンジ。
箱根ツーリングやドライブの際に立ち寄られる方が多いです。
富士山眺望、心安らぐ休憩所。
鮎沢パーキングエリア(下り)
御手洗いはきれい11月上旬なのにまだまだ紅葉が色つきません。
いつも比較的すいてるイメージで休憩に丁度イイ。
カスタムカーの聖地、横浜大黒PA
大黒PA【高速道路利用者休憩施設(外部からの利用不可)】
横浜 湾岸エリアにある 都会的?
神奈川県横浜市鶴見区の大黒町にてランチきのこそば(大盛)とミニカレーを食べました!
藤野PAでモスバーガー休憩!
藤野パーキングエリア (上り)
純粋にトイレ利用や飲料購入だけなら駐車するだけで時間のかかる談合坂よりここを使うべき。
店内にちょっとしたお土産やスナック菓子などがあって助かりました。
小田原厚木の新しい穴場!
平塚 パーキングエリア (下り)
✨🚗 穴場!
小田原厚木道路に2024年8月10日にオープンした比較的新しいパーキングエリアです。
富士山見ながら天玉蕎麦!
鮎沢パーキングエリア (上り)
高速SAのフードコートある店アメリカンドッグが旨そうなのでテイクアウトしてみた。
久しぶりにパーキングで蕎麦食べたくなって券売機で天玉蕎麦見たら800円。
揚げたてアジフライと、関口牧場のソフトクリーム。
横須賀PA (上り)
肉厚で大きな、揚げたてのアジフライが2枚。
約10年ぶりに寄りました。
横浜アクセスで美味しい!
保土ケ谷PA (下り)
いつのまに?
横浜方面に向かうSA本線へ向かうときは料金所がすぐそばなので加速してくる車が多いので不慣れな観光客の車は注意したほうが無難。
中央道のこぢんまり休憩所。
藤野パーキングエリア (下り)
タイミングによるが、空き待ちする必要がある。
コンパクトなPAでコンビニあるので便利。
名物とん漬け丼と絶景を!
厚木 パーキングエリア (内回り)
休日は時間帯によっては混雑し満車になります。
鈴廣の蒲鉾、横浜ハーバー、川越の芋菓子など各地の名産品が揃ってます。
箱根ツーリング後のコーヒーブレイク。
西湘 パーキングエリア (上り)
トイレがとても綺麗でした。
伊豆・箱根の旅を締めくくる場所!
圏央道の新しい和の休憩所。
厚木 パーキングエリア (外回り)
フードコートでとん漬け丼とミニそばを頼みました。
🅿️駐車場はかなり停められる作りになっていました。
第三京浜唯一のPAで、ジャンボタラカツ体験!
都筑パーキングエリア (上り)
許してください。
新しく整備されて久しい第三京浜唯一のPA。
渋滞中の救世主!
戸塚PA (上り)
トイレまあまあ綺麗です!
渋滞する地域でのトイレスポットは助かります。
キングオブサービスエリア、海老名で再訪必至。
EXPASA海老名 (上り)
下りに比べ、個別のお店が多いです。
バスツアーで立ち寄りました。
小田原厚木の美味い醤油ラーメン!
小田原 パーキングエリア (下り)
料金所を出てすぐの場所にあり、寄りやすい。
ちょこっとだけ寄りました。
絶景の相模湾を望む休憩スポット。
西湘PA (下り)
2024/10長らくリニューアル工事をしていて新しくなってから初めて利用できました。
リニューアルして食事処がなくなってトイレ休憩をするだけのパーキングエリアになってしまいました。
全 38 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク