九州名物・肉ごぼ天うどん。
フレスポ 鶴見
九州から上陸した資さんうどんがあります。
いつもかなり混んでるイメージです。
スポンサードリンク
24時間便利!
イオンタウン淀川三国
山本さんちの卵が大好きなので買います。
思ってたより、飲み物類高いですね。
昭和の香り漂う商店街。
八幡屋商店街
仕事の合間に通っていました。
ナショナルスーパー、うどん屋、肉屋、鉄板焼屋、衣類販売、お菓子のよしや等がある、ファミリーマートや大阪王将も近くにあるので便利。
スポンサードリンク
文の里商店街で一級品発見!
文の里商店街
とてもにぎやかで楽しそうです(^.^)
商店街の活気を取り戻そうと大阪商工会議所が商店街のPRポスターを電通関西支社に依頼して制作した、そこで制作されたポスターが素敵でした、大阪メ...
梅田で楽しむバイタリティープラザ。
アーバンテラス茶屋町
色んなジャンルのお店があって楽しめます。
体組織測定やポケモンGOのゲームも出来る!
スポンサードリンク
大阪城近くの陸軍遺構、オシャレな体験を!
ミライザ大阪城
昔の陸軍の施設を利用した施設です。
大阪城を正面にして、右手にあります。
なんばパークスで見る無料イルミ。
なんばパークス
パーゲンの時位しか利用してないけど、集客力はすごいと思う。
今年もピークになる前にイルミネーションを見てきました。
スポンサードリンク
地元の活気溢れる阿倍野で。
あべのキューズモール
飲食で利用しました。
本日 11月13日水曜日に阿倍野キューズモールのユニクロに参りました。
南海難波駅直結、便利な買い物。
なんばCITY
南海から四つ橋線へ向かう時に通るだけです。
本屋、成城石井にスリコなども入っており、高島屋へも直結しているので、買い物するのに便利です。
駅直結でケーキも豊富!
天王寺ミオ
大概の目的は達成されるのではないかと思うくらい色々なお店が入っています。
人気のケーキの店。
北加賀屋で楽しむ隠れ家セール!
SMASELL Sustainable Commune - スマセルサステナブルコミューン
ガレージセールや古着を漁るだけでも時間があっという間に過ぎている。
隠れ家出来立地で大変オシャレな施設。
阪急三番街で味わう美味しさ。
阪急三番街
伊丹空港に行くために宝塚本線を利用しました。
あれから30年、蘇る味も香りも変わりなし。
京セラドーム近くのモーニング活用。
イオンモール大阪ドームシティ
買わなければ30分500円5000円以上買えば更に₊1時間金額はまあこんなもんかって感じだけど問題はドームイベントの日程を調べておく必要があ...
ストレイキッズのLiveで利用しました。
アメ村のアートな雰囲気、大満喫!
心斎橋ビッグステップ
久し振りにミナミへ来た。
アメリカ村にある商業施設です場所も見つけやすく利用しやすいですよ。
西梅田の贅沢な空間、夜22時まで。
ハービスPLAZA
行った場所と写真は、リッツカールトンです。
地下の飲食店街は夜遅く確か22時から23時迄営業してる店が多く鉄板焼からうどんやコリアン等お店の揃え方が上手いと思います。
若者で賑わう難波の宝、ネイルチップの素敵空間!
なんばマルイ
マルイさん大好きです☺️💓素敵なネイルチップをGET出来ました☺️💓いつもありがとうございます😊
ホビーイベントでよく訪れる百貨店です。
観覧車近くの楽しいスポット。
HEP FIVE
色んなお店があり若い人が多く足を運んでいます☺️利用しやすい場所にあります観覧車🎡もありますよ。
の筈なんだけど「JUMP SHOP」なんていう集英社オフィシャルショップが入っている謎1階周辺は外周も含めて待ち合わせ場所なんかによく使われ...
モーターショー帰りに最高のリフレッシュ!
スポーツビレッジスミノエ
温泉利用です。
入ってみたら長々ゲームセンター他色々有りますね良かったです。
うめきたでビジネスの中心地。
グラングリーン大阪 北館
南館と比べてグッとビジネス寄りになります。
トイレの掲示がわかりにくかった。
鶴見橋商店街でノスタルジック散策。
鶴見橋商店街
ここからスタートで津守駅まで歩くまあまあ距離あるから散歩になる自転車多いから気をつけて喫茶店やうどん屋さんも多いからゆっくりできますよ。
東南アジア系の店がけっこうあり客層も老人やアジア人が混ざって独特の空気があります。
大阪城ホール近くの穴場スポット!
もりのみやキューズモールBASE
穴場的に利用できます。
大阪城ホールでイベントがある時駐車場を探していて訪れました。
JR大阪駅直結、グルメ大集結!
ルクア大阪
広い商業施設です大阪駅と直結していて色んな方が利用しています。
ルクア大阪行きたい店舗が入っていたので来てみたかなりの商業施設が入っていてJR駅直結だから便利です関西近県のグルメが大集結してます大阪駅近辺...
高架下モールで楽しい百均探訪!
ビエラ桃谷
再開発された高架下のモール。
駅近で利便性は良いのですが専用の駐車場はありません。
天満橋駅直上、便利さ満点!
京阪シティモール
建物に古さは感じますが、お店は充実。
シティバスのターミナルでもあるので地の利がとても良いと思います。
吹き抜け空間で映画とポップコーン。
E-ma(イーマ)
久しぶりに地下からエスカレーターで映画館まで上がってみました。
天井はなく吹き抜けで空が見えます。
阿倍野で感じる昭和の魅力。
あべのベルタ
昭和の雰囲気を味わえるショッピングセンターです。
大阪メトロ谷町線「阿倍野」駅直結の「あべのベルタ」へ。
ekimoなんばで驚きの品揃え!
ekimoなんば
お土産のお菓子の品揃えはあります。
久しぶりに行ったらekimoなんばとかがあってめちゃくちゃ変わってるやんと思いました。
オシャレな服とセリアに感謝!
心斎橋オーパ きれい館
楽しかったです。
オシャレな服や小物がお買い物できるところです。
住吉大社の門前、懐かし商店街。
わいわいロード(粉浜本通商店街)
八百屋魚屋漬物屋 婦人服また ドラッグストアも有り1度、北から南まで往復して各商店を覗いてみたらいかがでしょうか?
昔ながらの駅前商店街。
商店街奥で出会う、セバスチャンの魅力。
大東商店街
いい感じの商店街奥にサンディーありました。
セバスチャン。
阿倍野ハルカスで出会う、ソラハの専門店。
solaha(ソラハ)
ショッピングセンターです。
商業施設。
11時までハイボール190円!
山王市場通商店街
11時までハイボール190円😆肉も美味いよ~
懐かしい雰囲気、独特な人々。
Art Barで楽しく描こう!
Artbar Osaka
お酒とお菓子を食べながら絵も描けない素人の僕でもとても良い絵が描けました!
親切に教えていただき、とても楽しい時間でした!
坐等Green green、2025年3月開幕!
グラングリーン大阪 南館
今にもオープンしそうな雰囲気ですが2025年03月21日のグランドオープン楽しみですね。
坐等Green green南館三月開幕。
夜の商店街、静寂に包まれて。
緑橋商店街
たたんでいる店が多い。
夕方でしたが、人通りが、少ないです。
星空スタンドでラーメン三昧!
なんばカーニバルモール
大阪観光ついでに子供のおもちゃを買いに行ってきました!
星空スタンドやってます❢1番ブースは殆どラーメンリレー❢初日の麺屋丈六から今日は清麺屋❢1杯目炙り肉そば2杯目まぜそば楽しめました😋😋ラーメ...
心斎橋駅近、雨の日も快適休憩スポット!
クリスタ長堀 月見の広場
休憩できるスポットもあり、雨の日なんかも便利です。
井桁状アーケードに昔の賑わいを。
玉二商店街
廉売場が閉鎖となったり、いく筋かのアーケードが撤去されたり、寂しい限りだ。
玉出本通商店街と繋がっています。
薄暗い市場でも輝く存在。
南市岡11番街
これからもこの地で頑張ります。
風前の灯のような市場だった。
駅前で便利なアクセス!
そよら長原駅前
駅前、駅直結?
スポンサードリンク
スポンサードリンク
