駅近!
星天qlay
駅の改札からすぐで悪天候でも濡れずに行けます。
穴場的な場所でした。
スポンサードリンク
カリーノのコーヒーと共にツユクサを!
CARINO TRUNK
多くの方が訪れる面白い映画館です 持込OKでしたのでカリーノのコーヒー買って鑑賞しました!
懐かしい映画、観たい映画を上映してくれます✨
箱根町で嵐と水族館を楽しむ。
ららぽーと沼津
ミニ水族館有り。
嵐のフィルム上映にいきました。
スポンサードリンク
新宿駅ナカのパン好き天国!
EAToLUMINE イイトルミネ
新しくできたばかり。
気になっていたパン好きにはたまらないお店。
三井の新店舗で楽しい発見。
三井ショッピングパーク ららテラス川口
来てみましたいろいろなお店があり、楽しめました。
そごうの頃より安い店が増えたので入りやすくなりました。
ekimoなんばで驚きの品揃え!
ekimoなんば
お土産のお菓子の品揃えはあります。
久しぶりに行ったらekimoなんばとかがあってめちゃくちゃ変わってるやんと思いました。
桜島一望、安心の親子時間。
センテラス天文館
天文館の中心部です旧高プラからの建て替えです。
歩くようになっても安心して過ごすことができます👶🏻トイレもすぐ近くにあるので、授乳もできますし、とてもおすすめです!
東京駅すぐの名店が集結!
東京ビルTOKIA
地上以上はオフィス。
飲食店に名店が多いので、凄く混み合います。
昭和11年創業、懐かし駄菓子の楽園。
名倉市場
関係者以外立ち入り禁止になってます。
駄菓子屋さんが懐かしい。
お買い物で3時間無料の駐車場!
フジグラン広島
🅿️駐車場は店内のお店1円以上購入て3時間無料です。
色々なお店が入っています。
久しぶりに行きました。
イオンモール福岡伊都
久しぶりに行きました。
ちいかわキャラと楽しむOMS
池袋PARCO 本館
ちいかわレストラン店内外にちいかわキャラが沢山。
レストランOMS 利用しました。
リニューアルで輝くベルクス。
マツバラテラス(MATSUBARA TERRACE)
昔からある建物ですがリニューアルして綺麗になりましたねぇ!
ベルクスと言うスーパーが入っているのだが、これが侮れない。
忙しくても楽しめる店舗多数。
ミーナ天神
この施設は好きな店舗が多いので忙しく回ります。
初入店。
笑顔とお惣菜が魅力的。
フォルテつくば
好きなスーパーです。
駐車場も広くてどこでも大丈夫 お惣菜コーナーは色々種類も多くお値段もそこそこお安いので良いかと 夕方は混み合います。
ダイソー目当てで集まる、便利な休憩スポット!
ベスタ狭山
ダイソーあるから便利 てかダイソー目当てで来る時ばかり駐車場はいつも混んでます。
、ここ“ベスタ狭山”があって助かりました✨🚴♂️ここはベルクとダイソーなどの複合店舗なんですね❣️
広々立体駐車場で便利!
アピタ岡谷店
雨が降った時は立体駐車場が有り難いです😊
他のスーパー🛒に比べ品物が安い!
北小金の便利なピコティ。
ピコティ北小金 東館
ピコティがないと困る、そんな感じです。
イタリアン,お蕎麦屋、喫茶店が有る11時から入れる。
オーガニック食品が揃う御影の商業施設。
御影クラッセ
お土地柄かなと思います。
近くの小さめのモールです。
浜田郷のイオンでお買い物体験!
イオン時津ショッピングセンター
広くて、お店が多くて見るだけでも楽しいです。
長崎市時津町浜田郷のイオン。
オシャレな服とセリアに感謝!
心斎橋オーパ きれい館
楽しかったです。
オシャレな服や小物がお買い物できるところです。
海老名市民の生活拠点、44年の歴史。
イオン海老名ショッピングセンター
エレベーター配置の統一感が無かったりする理由)・私は長年お世話になっている店舗で安心感があります24年春時点の男子トイレは・駅側(1〜3F)...
もう44年経つ。
家族で楽しむドンキとゲーム!
リオス
ドンキからゲーセン、カラオケ&ボウリングもできちゃう。
ご当地によくありそうなショッピングモール1階はドン・キホーテで2階はゲーセンが大きいので子供連れて遊びに来て帰りにドンキでお菓子やアイスを買...
新宿マルイでアニメコラボ体験!
新宿マルイ アネックス
シアターの場所によってはエスカレーターで何回か上がらないといけませんので受付ちかくの食事を持ち歩くにはすこし遠かったです!
是非マルイ公式をチェックして足を運んでみては?
皿倉山を望む新商業施設。
皿倉テラス
複数のお店があります。
今回エザキさんでお肉を購入しました。
多彩なお店が集結、便利な道沿い!
コスタ行橋
ここに来るまでの道路が非常に混みます。
いろいろなお店が あります。
西院で味わう極上の黒七味。
平安 白道舎
絶対「平安白道舎」さんです!
京都在住の知人に教えてもらってから京都に行く度お土産にも自分用にも買ってます。
マルコの新鮮野菜、夕食にぴったり!
柴田ショッピングセンター マルコ
家族の夕食様にチラシ寿司と惣菜を買いました。
マルコは初めてでした。
異常に広い駐車場で便利な複合施設。
ランドブレイン千歳モール
駐車場が異常に広いので、駐車は楽です。
ペット用品と各店舗が入っているので取り敢えず殆ど揃います。
函館駅近くの昭和レトロな魅力。
ハコビバ(HAKOVIVA)
昭和レトロな雰囲気。
午前中はまだ開店していない店が多すぎる。
歌舞伎町の男性用サウナでリフレッシュ!
ココリ
カードラボなどが尽く退去しています。
自転車置き場がないため、建物周辺に置いてある。
川口駅近くで賑わう、充実フードコート!
アリオ川口
品揃えが凄いです。
週末になると人が多く賑わっている!
北海道護国神社近く、広々駐車場完備!
イオン旭川春光ショッピングセンター
コメダ珈琲さんとお花屋さんを利用しています。
食品売り場や雑貨売り場はとてもいいです。
サッポロガーデンパークで賑わう雪あかり!
アリオ札幌
飲食店街やフードコートが充実していて便利。
「ダイイチ」さん開店で賑わっていました。
期間限定キャラクターショップで楽しもう!
P'PARCO
この複合施設は軽い食事を取る為にフードコートタイプの飲食店を利用しました。
楽しい🐻It was my first time visiting Limited time character shop etc. The...
くまモンスクエアで、まさにくまモンの聖地!
くまモンスクエア
福岡、広島3Days参戦する為🤩🤘✨先ずは熊本、福岡に参戦する為に拠点を博多に😊熊本には博多からレンタカーを借りて移動🚗太宰府天満宮様からく...
リニューアルされてなくなっていました。
堺東商店街で思い出巡り。
堺銀座商店街
九月八日に行けて良かったです。
今日オープンらしく長蛇の列です^ ^もう少し空いてから一度行こうかと思ってます。
渋谷で楽しむサブカル体験!
渋谷PARCO
渋谷を代表する商業施設。
いろんな施設が入ってて楽しかったサブカル要素のショップが散見されて個人的には一日中居れる10階まではエスカレーターで行くのが少し大変くらい。
アオキとカーマでお買物最適!
日進竹の山ショッピングセンター
ここのカーマは夕方以降セルフレジしかなくて買い物が苦痛になる。
駐車場も店内も広い!
新JR松山駅で、観光地の土産品を!
JR松山駅だんだん通り
セブンイレブンが繁盛する理由がわかった気がした。
新しくなったJR松山駅にあります。
スポンサードリンク
