とんとんさんで美味しいランチを!
ショッピングタウンペア
4、5軒お店有りましたがスーパーは無かった。
ラーメン、レストラン、本屋、CD、おもちゃ屋、服屋、靴などいろんなお店があり、人がたくさん行き交う賑やかな場所でした。
スポンサードリンク
秋の光都で美味しいひととき。
光都プラザ
秋の季節が良い環境に映えます🙆木々の紅葉も色づき始めました‼️
いつも利用し易い駐車場です。
新鮮な淡路島の魚、心躍るショッピング!
ビエラ明舞
ショッピングモールと言えるほどのお店の数はない!
パグのプリンアラモードです。
スポンサードリンク
特売三田牛肉が待ってる!
サンフラワーショッピングセンター
思ったよりめちゃめちゃ狭く置く商品も期待できないと思いました。
寄附された不要になった小説や漫画を無料で読めるスペースになっています。
山手八番館で歴史を感じよう。
異人館
何度か異人館には行っています。
山手八番館に行きたくて久し振りに行きました。
スポンサードリンク
楽しい雑貨と美味しい豆が魅力。
パルパローレ(PALPAROLE)
にぎやかで良いところです。
2021/12追記9月で風見鶏が閉店しました。
武庫川駅近!
ムコダンモール
コンパクトにまとまっていてとりあえず事足りるだけだよ!
クリニックなどがコンパクトにまとまっていてとりあえず事足りる感じで便利です。
スポンサードリンク
高砂のイオン、落ち着く買い物!
アスパ高砂
近いのでたまに行きます。
いつものお店で美味しい料理を頂きました!
地下イオン充実、1日楽しい!
神戸ハーバーランドumie NORTH MALL
ショッピングセンターです。
店舗が色々入っていて楽しいです。
尼崎で発見!
アミング潮江ウエスト1番館
しまむらだけが輝いている。
複合商業施設。
朝の訪問が楽しい、お気に入りの場所。
ジ・アンタンテ マーケットシーン
寂れてます。
特には代わり映えはしない。
日本一短い商店街の光。
打出商店街
日本で1番か2番目に短い商店街。
打出駅の南に延びるアーケードの商店街。
昭和レトロの商店街、懐かしさが満載。
パークタウン
良い思い出はないけど、便利な所です。
活気ある商店街。
新鮮肝刺身と心温まるひととき。
元町プラザ206
とても新鮮な肝刺身でした!
味はまあまあ。
理想のショッピングモール、充実の専門店!
リファーレ横尾
広場の禁煙サインの意味は無いかな子どもがいても構わず吸ってる人多いし。
たいていのお店が揃っている理想的なショッピングモールです。
大久保駅近くの便利な100均!
ビエラ大久保
バスを待っている間に行きます。
100均、惣菜販売あります。
掘り出し物満載!
パーティーハウス 芦屋店
会員なら二割引の日が有ります😃
今バーゲン中で、掘り出し物もありますヨ‼️
電化製品から美味お好み焼きまで!
やぶYタウン
駐車場の水が貯まるのをどうにかして欲しい。
パレットのある右側の店舗についてはトイレにおむつ台や子供を座らせるスペースが無いので注意。
三ノ宮の昭和感満載!
サンシティ専門店街
サンチカや阪急百貨店、阪神電車へ行く近道として、利用しております。
ビールが呑めて最高すね。
ゴールデンウィークは親切スタッフと!
プレンティ西神中央
なかなかの雰囲気の良さを感じることができるかと思いますが…。
たまに行きます。
姫路の地下グルメで味わう楽しさ。
姫路グランフェスタ
キレイな地下飲食店街。
追加コメントです。
梅田・三ノ宮へ便利な立地。
阪神杭瀬駅
ちゃんぽん、美味しかったです。
梅田や三ノ宮まで、そこそこの時間で行けます。
明石屋の懐かしいお刺身。
清荒神市場
昔は賑やかだったけど、今や高齢化によりシャッター通り。
明石屋さんで、お昼の定食を頂きました。
阪神甲子園駅前、便利さ満載!
コロワ甲子園
駅近なのに空いていて便利です。
阪神甲子園球場のそばでもある場所に立つショッピングモール。
立花の甘エビラーメン魅力。
立花ジョイタウン
立花での時間つぶしでパレットさんに入りました。
昔ながらのショッピングセンターです。
懐かしのアーケード、活気ある朝ごぱん市。
高砂銀座商店街
日曜日、閑散としていましたが良き雰囲気!
かつての高砂の賑わいの中心だったアーケード商店街。
甲子園で阪神の歴史を体感!
甲子園プラス
すごく色々な阪神の歴史や高校野球の記念品があってきてみてすごく良かったです!
新しくなった甲子園歴史館に行ってきました。
昭和情緒漂うナメラ商店街。
ナメラ商店街
兵庫県三木市にあるナメラ商店街ですね。
ライフスタイルの変化と過疎化は深刻だよね。
海近の広々ショッピングモール。
サンシャインワーフ神戸
駐車場無料。
自宅から車で1時間前後。
ヱビスビールと絶品つまみ。
阪急西宮ガーデンズ ゲート館
周りの居酒屋の価格よりはちょい割高です。
1階のヱビスビールが判りやすい店舗です。
姫路城近くの寄席で落語三昧!
西二階町商店街
昔からの商店街使いやすいよ。
姫路にはこういうアーケード商店街が沢山有って面白かったです。
杭瀬中市場の新鮮と優しさ。
杭瀬中市場
尼崎のソウルを感じられる場所。
いつも優しく対応してくれるので安心ですね。
アリオ加古川で魅力発見!
アリオ加古川
肉類や魚類などとても種類も多く値段も安めです。
とにかく混雑しています。
日曜催しで活気ある多目的施設。
ハーバーセンター
ショッピング施設。
多目的のビジネスセンター的なものです。
濃厚鶏ダシが魅力の商店街。
アリオ1
鶏のダシが濃く、鶏肉も柔らかい!
5回食料品買い足しに行きます、いつもは朝一番に行くのですが、病院に行ってからでした、やはり人がいつもより多く、感染対策取る時は朝一番がいいか...
久遠のチョコが待ってる。
アスタプラザWEST
これだけの道幅や高さを持つ商店街なのに閑散としていて大変もったいない。
スーパーと何店舗はあるがほとんどシャッター街になってる。
活気あふれる藤本食品の豆乳110円!
エルナード水道筋商店街
お豆腐屋さん早朝にも関わらず感じよく応対して頂き豆乳110円を購入できました。
生活用品はなんでもろそう。
淡路島の玉ねぎ専門店で絶品体験!
waSTEP AWAJISHIMA
いろんな店がありながら気になった玉ねぎ専門店にいったらとても良かったしオススメの玉ねぎを買いました。
かき氷の概念をかえられるくらいの美味しさでした!
24時間営業、買い物しやすく!
ハローズ小野モール
責任者クラスに非常識な店員がいる!
どこにでもあるハローズです。
昔の市場のなごみ、鮭やサンマも!
セルバ 名店会
お茶或いは食事したり、楽しんでいます。
非常に役立っています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク