高級家具の宝庫、インテリアの聖地!
BiVi福岡
売り場が広くて気持ち良いです。
感覚ですが8割以上の建物のテナントが家具屋さんです。
スポンサードリンク
名古屋PARCOでトレンド体験!
名古屋PARCO
トレンド感あふれるショップやレストランが集まるおしゃれなスポットです。
南館は休日でも空いています。
本川越駅直結、時間潰しの充実。
西武本川越ペペ
大混雑でトイレは臨時に4階女性のみで男性トイレ稼働しても30分待ち状態とのこと。
コンパクトな駅ビル。
スポンサードリンク
格安のアジの開き、流れるBGMでリラックス!
沼津 みなと新鮮館
チョコレート製品は無かったです。
教えたくないけど美味しいアジの開きが格安で買えます。
柏高島屋で夕焼け体験。
柏髙島屋ステーションモール 新館
駅の上を通って辿り着けるので、夏場でも労せず利用できます。
とにかく静かなデパート。
スポンサードリンク
日比谷シャンテでアフタヌーンティーを。
日比谷シャンテ
自動券売機は無いので、窓口で購入です。
日比谷シャンテこの当たりは新しいビルばかりクリスマスシーズンにはイルミネーションが綺麗です。
アメ村のアートな雰囲気、大満喫!
心斎橋ビッグステップ
久し振りにミナミへ来た。
アメリカ村にある商業施設です場所も見つけやすく利用しやすいですよ。
スポンサードリンク
無印良品で楽しいカレー探し!
イオンタウン伊賀上野
商品の種類が多くて助かります😃便利グッズやカレーのレパートリーは凄いよ❗️見てるだけでも楽しい🎵今週は割引週なのでガッツリ買いました😁
品数多めで広々とした店内でした。
若者で賑わう難波の宝、ネイルチップの素敵空間!
なんばマルイ
マルイさん大好きです☺️💓素敵なネイルチップをGET出来ました☺️💓いつもありがとうございます😊
ホビーイベントでよく訪れる百貨店です。
弘明寺かんのん通りで縁日散策。
弘明寺かんのん通り商店街
横浜橋には及ばないが、かなり活気のある全蓋式アーケード街。
地下鉄弘明寺駅から弘明寺に向かってまっすぐ伸びるアーケード付きの商店街。
GUやユニクロも楽しめる!
プライムツリー 赤池
フードコートが10店舗入れるのに5店舗しか営業していなかったのびっくりしました。
GUユニクロに用がある時に良く来ます。
幻想的なかぐや姫の庭で特別なひと時を。
サクラマチクマモト
綺麗な建物で一日遊べますテラスからの眺めもステキでした大きなくまモンでみんな記念写真を撮ってたり楽しそうでした。
ショッピングだけでなく映画館、ホテル、コンサートホールなどがあります。
美味しいビビンパで夕飯決定!
ピアーレ 桃花台
メガドン・キホーテにたまにきます。
フードコートで食べるビビンパが美味しい。
夏限定ビアテラスで夜のライトアップを楽しむ。
パレットくもじ
シネマパレットに初めて伺いました。
夏限定のビアテラスに行ってきました。
東京駅八重洲口、贅沢フリースペースで。
東京ミッドタウン八重洲
高い天井、広い窓、眼下には東京駅。
初めて来ました。
家族みんなで楽しむ、アリオ橋本!
アリオ橋本
買い物・食事・娯楽が揃った便利なショッピングモールです。
とにかく子連れに優しいです。
ポップサーカス後に楽しむ、東浦イオンの充実感。
イオンモール東浦
ポップサーカスを見たついでに東浦イオン行きましたが駐車場が1日無料なのはありがたいです。
専門店が多く、フードコートも充実して一日楽しめますよ。
北加賀屋で楽しむ隠れ家セール!
SMASELL Sustainable Commune - スマセルサステナブルコミューン
ガレージセールや古着を漁るだけでも時間があっという間に過ぎている。
隠れ家出来立地で大変オシャレな施設。
地下の楽しいグルメ空間!
センタープラザ西館
地下にディープな食堂街があり、めっちゃ楽しいで〜す♪
オタク感溢れるお店が並ぶ..というのが私のこのスポットのイメージです。
火曜特売で楽しいショッピング!
アピタ御嵩店
火曜特売がやっているのと夕方過ぎると安く売っています。
雰囲気が気に入りました、人々はとてもフレンドリーで家に近い。
揚げ物半額、便利な駐車場完備!
サンリブ西小倉
たまに靴や寝具何かを安く買えたりするのとサエゼリアがあるので良いと思います。
お疲れ様です 前回の買い物でビールの箱買いしたくて店員さんに聞いたら 置いてなくてバラで買って帰って 次に来たら箱でケース販売してくれてまし...
女子スタッフのレジと牛すじ煮込み。
東大和生鮮市場
鮮魚精肉売り場は流石です。
レジ打ち店員は、すべて女性店員がやって下って感激です。
辻堂駅直結!
テラスモール湘南
この日はフードコートを利用させていただきました。
広いショッピングモールなので、1日中楽しめますよ。
アキバで感じる、オタクのワクワク!
秋葉原ラジオ会館
自分が欲しいものを売っている場所を最初に見て、他を回し、最後にもう一回見に行くことがいいと思います。
私が知ってるラジオ会館はまだPC機器全盛期で今はさっぱりわかりません。
阪急三番街で味わう美味しさ。
阪急三番街
伊丹空港に行くために宝塚本線を利用しました。
あれから30年、蘇る味も香りも変わりなし。
映画館の下で楽しむ、美味しい料理。
ザザシティ浜松
店も何個かあっていいですが映画館の下が少し客が少なくて寂しい感じです。
一階のイタリアンで食事して、地下のスーパーで軽く買い物して帰ります。
大和川沿いで見つけた、ディズニーの宝庫!
イオンモール堺鉄砲町
キッズランドなんかではあまり置いてないディズニーのキャラグッズなんかは比較的手に入りやすいかな?
モール通路で携帯乗り換えとウオーターサーバーの押しの圧がとても嫌です。
西梅田の贅沢な空間、夜22時まで。
ハービスPLAZA
行った場所と写真は、リッツカールトンです。
地下の飲食店街は夜遅く確か22時から23時迄営業してる店が多く鉄板焼からうどんやコリアン等お店の揃え方が上手いと思います。
近鉄八尾で楽しむ特別なケーキ!
アリオ八尾
近鉄八尾が最寄りの巨大デパート。
トップスのケーキがある!
大型ショッピングモールで楽しむイベント。
セブンパーク天美
イベントが結構沢山あり良く行きます。
会議で利用しました。
アピタじゃない体験、航空ミュージアム隣接。
エアポートウォーク 名古屋
アピタだけど、アピタじゃない!
半日潰せればいいかなというくらい。
近鉄奈良駅前の味覚宝庫、天丼まきの!
奈良東向商店街
美味しかったです。
近鉄奈良駅からすぐの立地。
家族で1日楽しむイオンモール!
イオンモールむさし村山
イオンモールって東京都は数カ所しかないのです。
色々なお店が入店しており、全部見て回ると1日掛かりそう。
オシャレ好き必見!
広島PARCO 新館
オシャレな人がいっぱいですファッションの勉強に、なります。
ショッピングやエンターテインメントを楽しむのに最適な場所です。
横浜駅近!
アソビル ASOBUILD
たべっ子どうぶつランドをお目当てに伺いました。
(Aug.24)横浜駅東口は西口と比べて昔から賑わいの少ないエリアでした。
三階から楽しむジャイアンツグッズ!
ミーツポート
会場が小さいので、三階でもそんな遠くない。
ジャイアンツグッズが買えます!
京セラドーム近くのモーニング活用。
イオンモール大阪ドームシティ
買わなければ30分500円5000円以上買えば更に₊1時間金額はまあこんなもんかって感じだけど問題はドームイベントの日程を調べておく必要があ...
ストレイキッズのLiveで利用しました。
子ども無料遊び場完備!
イオンモール広島祇園
銀だこ食べ放題行ってきました。
子どもの無料遊び場が充実していてありがたいです。
嘉兵衛うどん製麺で平日ランチ880円!
テラスマ(Terras Ma)
テラスマにシャトレーゼができてるので 家族といきました。
魚べい、高木珈琲、嘉平うどん、Can★Do、クリーニングコインランドリー、ホームセンターコーナン、そしてクリニックゾーンにシャトレーゼ、エコ...
エキスポシティで10時間遊び尽くそう!
ららぽーとEXPOCITY
車で行くときは万博外周の外側から高架を渡って駐車場に入るルートが比較的空いていて便利です。
大阪にあるショッピングモールです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
