高松の魅力発見!
うみまち商店街
小腹を満たす物を食べました。
ついに高松市の台所である中央卸売市場も一般客にも開放する場外市場ならぬうみまち商店街をオープンさせました。
スポンサードリンク
恵比寿ガーデンで王子様探し。
恵比寿ガーデンプレイス
よくドラマや映画のロケ地として使用されている恵比寿ガーデンプレイス。
初めて行きました!
ラーメン二郎と王将、賑わう飲食街。
サンビスタ西台
餃子の王将とラーメン二郎の二強で賑わっています。
不二家 と 床屋 王将 と 唐揚げ屋 みたいに様々あるので 1度通ってみては!
スポンサードリンク
高台の絶景カフェと医療の集結。
ヒルトップモール
一階のカフェは閉店してからこのあたり飲食店なくなりました。
初めてマルエツに行きました。
深夜も助かる!
イオンタウン茨島パワーセンター
子供のお弁当や急な発熱の時夜遅くてもここに行くと解決します。
よくある地方のマックスバリュです 秋田では珍しい24時間のお店なので深夜も助かりますお土産もここで調達するのですがもう少し品揃えあると嬉しい...
蕎麦のお弁当が美味しい買い物スポット。
ヨークタウンひたちなか
DAISOを散策するだけのつもりだったのにちょっとした買い物して…BOOK ACEで雑誌や文具を。
夜いくと安くなって衣類や化粧品も買える。
花屋と和菓子が融合した。
平和町ニューアルコ
ミモザ…もみもみ座・・・・・・(`・ω・´)キリッ
中に入ると花屋 和菓子屋さんがあります和菓子屋の藤井は美味しく値段も手ごろです できたての赤飯は美味しかったです。
地域密着の賑やかショッピング!
フェアモール松任
アピタ等専門店がありユニー系列の店舗です。
地域のショッピングセンターで大体何でもある感じ。
新鮮な魚と雑貨が揃う、田舎の魅力。
サンクショッピングシティ(サンクシティ専門店街)
さかなが新鮮。
たいての物は揃っています。
両備プラッツで魅力発見!
Pモール
理容室まさとDAISOを利用してます。
men's物が沢山あり目移りします‼️他の施設は中に入ってないので機会があれば寄ってみたいと思います⁉️
千早駅で買物、うどんも美味!
えきマチ1丁目 千早
ベーカリートランドールやうどん、本屋もあります。
特に何もないが綺麗な駅☺️
ヤオコーやマツキヨが揃う活気の場。
LEVENおおたかの森
内科、耳鼻科、歯医者、整体、散髪屋、100均が揃っており、駐車場は休日中はひっきり無しに混んでいて活気づいております。
歯医者さんまであるドラッグストアで薬の処方まで。
掘り出し物満載の中西薬局。
魚住モール
コープ一階··中西薬局店舗西側にIWASAKI(ヘアーサロン)が移転··マックスバリュ古宮店から!
コープ以外のテナントが減少傾向なのが寂しい限りです…
駅前で楽しむ!
アドバンスねやがわ2号館
4階の図書館に行きました。
吉野家とミスタードーナツ、ケンタッキーよく利用します。
JR住吉駅北側の楽しいお店。
リブ(Liv)
それなりに必要なものが揃うので活用しています。
もっとテナントがあれば嬉しい。
おかえりモネの聖地、氷の水族館へ!
気仙沼「海の市」
仙台からバスで南気仙沼へ。
魚介類の持ち帰りなど品揃えが1番豊富かと思います。
阿波おどり観賞と春の北海道グルメ。
アミコ専門店街(amico)
3月2日(日)に見てきました。
ロフトや違う館には三越も入店している複合商業ビル。
東鷲宮駅近、買物効率抜群!
ベスタ東鷲宮
駐車場が広い。
セキ薬局、ベルクなどがあって効率的に買物ができます。
東邦医大通りで快適ショッピング。
マチノマ大森
納品で伺いました。
周辺に住んでいる人御用達のショッピングセンター基本的になんでも揃っています。
レトロな雰囲気、旅行気分満載。
東京交通会館
パスポートの手続きができるところ。
2025年8月22日(金)各地のアンテナショップを巡って来ました。
ヤオマサで冷凍マグロ、カインズでお得な買い物!
あしがらモール
普通の買い物であれば、このモール内で済んでしまうと思います。
【New】2022/12/26 年末年始休業についての掲示がされていました。
多彩なラスクと海茸粕漬け!
マルシェdeかしま
食パンもお気に入りでいつも食べてます。
肥前めっけもんの2店舗が入ってます!
便利な複合型、コーナンで癒し。
寝屋川デポマート
各店舗使いやすい商品配置です。
551 御座候を購入の為サッと帰りました!
泉中央駅直結、便利な空間!
HUMOS SWiNG
空きスペースが増えてきてます。
泉中央駅ビルです。
学園前でふぐと多彩食!
パラディ学園前 南館(PARADIS Ⅱ)
学園前駅前の象徴的な建物で大型ショッピングモールです。
昔に比べ遅くまでやってるのがいいが地下の食料品売り場と上の階の飲食店があるとこ以外はほぼ利用したことがない。
草津で楽しむスガキヤラーメン。
アル・プラザ草津
すごく楽しい施設です。
精肉イイですね、ラムや鴨など品揃えイイです。
近くて便利、みたらし団子も!
グリーンシティ
立体 駐車場も多く 30年近く 利用させてもらってます。
古いさびれたイオン。
食べ物屋さん充実、上尾へGO!
イオンモール上尾
いろんなお店が入っています。
休日は道路まで渋滞し出入りにも時間がかかる。
金沢シーサイドで夕方割引!
ビアレヨコハマ
普通のイオンです。
駐車場が22時まで営業していて便利です。
安曇野インター近くの天使、りんごをどうぞ!
スワンガーデン 安曇野
改装工事や解体、リメイクばかりでいまいち。
開運堂さんの、りんごの天使が美味しくて。
広々本屋とOKストア、駅前便利!
T-FRONTE
コンタクトのアイシティやノジマ電気を利用してます100均や書店もありますT-FRONT内には喫煙ルームがないのかな?
本屋さんが広くてとても良い。
新鮮な静岡名産、特売日が魅力!
パルシェ食彩館
肉、魚、野菜と全てが新鮮です。
水曜日木曜日は、お魚の特売をしています。
ちぬまんで生演奏と共に。
恩納サンセットモール
お土産屋さんは今、セブンになっています!
ちぬまんで生演奏を楽しみながら晩酌。
高岡戸出、氷結無糖レモンで!
アルビス 戸出店
北陸銀行が入ってるからめっちゃありがたい。
沢庵のうま煮、煮しめ(小)などを購入しました。
ヒルトン東京地下街で味わう新しい発見。
ヒルトピア
ブーフェ行きました。
通路が広く落ち着いた雰囲気。
表参道で楽しむエスプレッソとティラミス。
oak omotesando|オーク表参道
接客がとても良いです。
とても良い時間が過ごせます。
小倉の賑わい、日用品すべて揃う。
サンリブシティ小倉
定員さんの対応が皆さん親身で、丁寧で感動しました。
ここでなんでも揃いますね。
津駅直結、家族で楽しむ食事空間。
津チャム
サイゼリア、ミスド、マツキヨ、吉野家と駅隣接でとても便利!
もう少し活気があるとええなーと思います。
アジアの賑わい、アメ横の楽しさ!
アメ横プラザ
中国人観光客が多いです。
古くからの乾物屋さんが減って、時代の流れを感じます!
昭和のニオイ漂う、キネマ通り散策。
キネマ通り
平日昼間に行ったためもあるのだろうが正直寂しい。
昔は栄えていたけど今ではめっきりシャッター街になってしまっている昭和レトロな商店街。
スポンサードリンク
