高級フルーツ大福、至福の一口。
覚王山フルーツ大福弁才天千駄ヶ谷店
場所が少し不便です。
習いごとに行く際に、前を通っていて気になっていたお店。
スポンサードリンク
二子玉川の絶品りんご飴。
華果
家族で頂いています。
たまたま見つけた華果「りんご飴」。
東京駅で見つけた、唯一無二のフィナンシェ!
THE DROS(ザ・ドロス)
蛍光色で東京駅の中でも一際目立つお店。
試食を渡していた方が疲れていたのか感じが悪かった。
スポンサードリンク
想像以上の美味しさ、マラサダ!
THE MALASADA TOKYO 下北沢店
プレーンと濃厚生クリームの2つを注文しました。
想像以上に美味しくてビックリ!
高円寺で桃のタルトを堪能!
パティシエ ジュン ホンマ 高円寺駅前店
バースデーケーキの相談に乗っていただきました。
駅前の方に立ち寄りましたお盆だったので混んでるかな?
有楽町イトシアで香る幸せシュー。
ビアードパパ 有楽町イトシア店
ビアードパパのシュークリーム本当に大好き!
いい香りにつられてよくお世話になっていたビアードパパさん。
甘い香り漂うパンダ焼き。
花神楽パンダ焼き御徒町店
改札前に列作っていた何か?
先日、花神楽パンダ焼き御徒町店に行ってきました。
ユニークな肉デンブロール、感動の甘み!
SWEETS&SIDE DISH 都有(TO YOU)
卒業後友人とこの店をオープンしたという。
肉デンブと乾物(小エビや昆布っぽいもの)が巻かれていた食べたことのない味だった。
明治神宮近くの半熟カヌレ新食感!
boB
こんにちは。
明治神宮のカヌレのお店テイクアウトオンリー半熟カヌレという新ジャンルに心躍ります半熟という名の通り外もっちり中もとろぉりこれは確かに新食感カ...
定番シュークリーム、10月限定も!
ビアードパパ アトレ吉祥寺店
JREのポイント、dポイントの有無聞かれる。
抹茶シューやクッキーシューなど5点を購入。
島パッションフルーツティーと紫芋の贅沢かき氷。
チャラ日和
冷んやり涼ませていただきました。
食べる際に砕けてテーブルにいくつも落ちて非常に食べづらかった。
吉祥寺で味わう、台湾カステラの極み!
台湾カステラ専門店 名東 吉祥寺店
久しぶりに吉祥寺へ!
台南の人気カステラ店の日本支店。
浅草で楽しむモチモチ可愛いベビーカステラ。
もちにゃん焼き 浅草本店
普通の人形焼よりもモチモチ感があって美味しかった。
東京浅草のベビーカステラ専門店東京浅草のベビーカステラ専門店「もちにゃん焼き 浅草本店」を紹介します!
いちごのワッフルが最高!
わっふるきぶん
久しぶりの来店。
外に会話が聞こえて、はいりずらかった。
イトーヨーカドー前で美味しいスイーツ発見!
ビアードパパ 武蔵境店
テイクアウトで期間限定のシューを買ってそのまま外のベンチで食べました。
クリームが甘すぎず、ペロッと食べられる。
はっさくクレープと神かき氷。
fuwariの秘密基地
店員の方もコミュニケーション能力が高く常連さんが多いのもわかります。
予約必須のかき氷。
北千住駅構内、焼きたてチーズタルト。
BAKE CHEESE TART EQUiA北千住店
やっぱり混んでるからやめました。
焼いてるのがガラス越しに見れて雰囲気がよかった。
ロッカドウファクトリー(銀座 緑花堂)
築地の人気のシュークリーム・フィナンシエ!
シュークリームは店頭でいただきました。
浅草の新感覚!
寿清庵 浅草ロック通り店
抹茶ラテと抹茶ブラッドオレンジを頂きました。
カメラを買ってから見てみたい景色がたくさん増えて。
原宿竹下通りのいちご飴、食べたくなる!
Strawberry Fetish 本店
支払は現金のみでした。
子どものおサイフとして行きました。
東京ソラマチで味わう、濃厚バナナパフェ!
バナナ日和 東京ソラマチ店
フードコート内にあるバナナ専門店。
歩き回ってひと休みをこちらで♪大人のバナナパフェ最高(*^^*)特選バナナにアイスとたっぷりのホイップが絶妙で疲れがリセットされました(笑)
桜ロールケーキの季節、味わい楽しむティーサロン。
グランガトー(合田和代お菓子教室)
喫茶室を利用しました。
とても美味しい正統派のお味のケーキがいただけます。
町田マルイの夏限定!
ビアードパパ 町田マルイ店
マルイの中に入ってる。
、、小枝シュー頼んでしまったみたい(笑)美味しいからいいんですけど、、、ちょっと聞こえにくいですね。
仲見世で味わうカヌレとアイス。
カヌレとアイス 東京・浅草店
どうしても食べたくなったのでカヌレだけを買って食べ歩きしてしまいました。
1階は立食スタイル、2階にテーブル席が6席ほどありました。
浅草の花やしき近く、揚げたておさつチップス。
焼き芋専門店 芋やす 浅草店
チップスと焼芋🍠を購入😊美味しくいただきました。
花やしきのすぐ近くに佇む焼き芋専門店に足を運びました。
戸越銀座近くの大人のプリン。
verde millennio/ヴェルデミッレニオ
濃厚、カボチャと三種類ありました。
戸越銀座から五反田へお散歩の途中でカフェ。
東京ソラマチで味わう、はさみ焼きのバターサンド!
PRESS BUTTER SAND 東京ソラマチ店
来客があるので他のフロアとあわせて東京土産として渡す為にこちらで購入しました。
土曜日のお昼前に来店。
浅草で味わう和クレープ、抹茶の魅力。
浅草茶屋たばねのし
令和の虎で見ていつか行ってみたいと思っていたお店。
後ほど投稿修正します。
高円寺の桃タルトで特別なひとときを。
パティシエ ジュン ホンマ 高円寺駅前店
バースデーケーキの相談に乗っていただきました。
駅前の方に立ち寄りましたお盆だったので混んでるかな?
東京ドームシティで果物贅沢!
ハピマルフルーツ神楽坂 東京ドームシティ ラクーア店
自分へのご褒美に「原宿ベリー」買っちゃいました笑季節的にはもう、終わりかな?
東京ドームシティラクーア店に初訪問です。
アップルパイの常磐線ユーザー必食!
りんご飴 考太郎
同じ運営でも業種(商品)が変わったのであれば口コミはリセットして欲しい。
お昼に来訪したのだがすでに完売している商品があった。
西八王子の可愛いクッキー、絶品!
焼菓子屋brown
クッキーの詰め合わせを購入しました一口サイズの様々な種類のクッキーがたくさん入っていて一つ一つが可愛く美味しかったです次回はケーキも買ってみ...
さくらのミルクプリンとグレープフルーツのプリンがあまりにも可愛過ぎて購入したのですが味の方も美味しく久々にゼリープリン系で感動してしまったw...
根津駅近くのお芋専門店。
大学芋 なり駒
祝日の昼13時頃に訪れました。
アド街で紹介されていたので「スゥイートポテト」330円を購入させて頂きました。
良い香りに誘われ、苺ショコラ。
PRESS BUTTER SAND 東京駅南通路店
チーズとノーマルのセットのものをお土産に購入。
たまたま前を通りかかったら良い香りに誘われて。
和栗本来の味、感動のモンブラン!
和栗モンブラン専門店 栗りん 日本橋コレド室町店
黄金モンブランソフトをいただきました!
和栗本来のおいしさを楽しめる逸品を提供しています!
エキナカの香り立つ栗モンブラン。
ビアードパパ nonowa西国分寺店
クッキーシューお土産に買いました。
期間限定の栗モンブランがおいしいです!
原宿のロングポテト、子供も大喜び!
LONG! LONGER!! LONGEST!!!
1番小さいlong!
800円日本一長いらしい52cmのロングポテトを注文。
フワフワ生ドーナツ、想像超えの和栗!
ゆいDONUT|生ドーナツ専門店
やばいけど、また食べたくなるドーナツでした🥰
そして米粉油で仕上げた口どけのいい生ドーナツ🥰。
懐かしの荻窪、好味屋のモカソフト。
ニューコーミヤ・洋菓子・ソフトクリーム
45年ぶりに大好きだった好味屋さんのモカソフトクリームを食べに行ってきました。
PASMOなど交通系での支払いはできます。
綿菓子のような甘さ、台湾カステラ。
台湾カステラ専門店 名東 池袋店
ふっっかふかです!
卵、小麦粉、砂糖、乳だそうですタロイモは?
スポンサードリンク
