盛岡から宮古へ、癒しの中間拠点。
リバーパークにいさと 湯ったり館
閉伊川沿いにあり盛岡から宮古周辺に行く中間拠点としては非常に便利な所。
入浴施設です。
スポンサードリンク
山あいの冷鉱泉で疲れを解消!
七時雨憩の湯
鉱泉って書いてあったんで気になって寄ってみました。
沸かしの冷鉱泉。
ベンテンノユで温泉三昧!
来田保養センター
温泉のお湯はつるっとして湯冷めをしなくて最高です。
お風呂場は狭いのですが アルカリ性のお湯で肌がツルツルになる 初めて行く人は 風呂場 床が滑るので気をつけてください。
大衆演劇と湯どころ 「 まーす北上 」
須川高原の蒸気でリラックス!
天然蒸風呂(おいらん風呂)
須川高原温泉から名残ヶ原へ向かうハイキングコースの途中にあります。
地面の穴から蒸気が出てくるのでゴザを敷き腰等に当てるように寝転び身体の上にバスタオル)毛布等を掛け熱が逃げないよくにして治療する場所です。
スポンサードリンク
盛岡の温浴施設、期待以上の癒し。
おふろランド北上
マースからお風呂ランドに変わり2度ほど利用させて頂きました。
何より盛岡以外で遅くまで営業してる温浴施設が維持されたことが嬉しいです。
サウナ好きの為の進化系施設!
古戦場
建物は古く浴室も広くはありませんがサウナに力を入れていて外気浴場も広く満足しました。
面白く、クセのある良いサウナでした❣️内風呂の段差を利用した造りも面白く、電気風呂は設定が強過ぎて、手すりを持って入ると、体内を通電して手す...
ますと乃湯
朝風呂500円で、快適リニューアル体験!
ゆっこ盛岡
朝風呂タイム500円で訪問。
約3000円で朝まで仮眠宿泊可能サウナはハーブ系?
絶景と熱湯、台温泉の極み。
精華の湯
好きな日帰り温泉リスト入りさせていただきました。
車中泊の旅の途中で立ち寄りました。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク