源泉かけ流し 柔らかモール温泉。
源泉100%かけ流しの宿 グリーンパークつるい
日帰り入浴で利用しました。
いつもタンチョウ撮影の後に日帰り温泉でお世話になってます。
スポンサードリンク
日帰り温泉で心温まるひととき。
月形温泉ホテル
道の駅も一体だし皆楽公園も近くにあって、なかなかいい感じでした。
リニューアル後に初めて行きましたが綺麗な♨️で暖まりました😊
中島公園近く、贅沢サウナ体験!
ホテルマイステイズプレミア札幌パーク
2019年に初めて利用させていただき良かったので予約しました。
2/21に1泊、3人で利用しました。
スポンサードリンク
アットホームな空間で宿泊!
ゲストハウス余市
ゲストハウスです。
ゲストハウスとしては大きな宿泊施設です。
湖に沈む夕陽と大自然の美。
オーベルジュ 北の暖暖
女満別の旅に再度訪問しました。
網走の丘の上にあるオーベルジュ。
スポンサードリンク
広さと美味しさ、特別な時間。
北海道グリーンランド ホテルサンプラザ
部屋がきれいで広くてよかったです宴会とか結婚式にも使われているみたいです。
飲み屋も近くて岩見沢のホテルで利用しやすいと思う朝ごはんのキーマカレーは美味しかった。
函館駅前、安くて便利な宿。
ホテルマイステイズ函館駅前(旧:フレックステイイン函館駅前)
2025年8月に7泊でワーケーション利用。
場所は函館駅の近くなので便利です。
猫と漫画で寛ぎ体験。
おたるないバックパッカーズホステル杜の樹
フェリーターミナルから歩くと、坂道が少しきついです。
最強にアットホームなバックパッカー到着が22時ぐらいになりましたが。
家族連れに嬉しいアクティビティ。
リブマックスリゾート函館 グリーンピア大沼
家族で利用しました。
日帰りのレジャー利用。
利尻富士と星空の宿。
ホテルあや瀬
日の出のこと、時刻から方角まで教えてくれたおかげで、全て見ることができた!
礼文島と利尻島のツアーで宿泊しました。
和風モダンの魅力、札幌温泉宿。
ONSEN RYOKAN 由縁 札幌
お部屋オシャレ!
新宿の由縁に続いて利用。
利尻山登山拠点、美味しいウニご飯。
レラモシリ (RERA MOSIR)
お部屋と設備は普通です食事は美味しいですカニに非常に食べやすい切れ目があり細かい気配りを感じます連れの義理の母が食欲なくて食べられないと言っ...
利尻山に登るために、登山口送迎付きのこちらを選択。
美唄温泉 青の洞窟でスベスベ肌。
ピパの湯 ゆ〜りん館
日帰り温泉で立ち寄りました。
夜間のバイク駐車は通り沿い等に比べれば多少安心かな?
津軽海峡を望む露天風呂。
平成館 しおさい亭
海側の客室露天風呂付きの部屋に宿泊しました。
窓から見える津軽海峡に感動しました。
滝川で昭和の旅情を。
ホテルおい川
22時過ぎにダメ元で電話したところ空きがあるとのことで泊まらせていただきました。
建物は年代物ですが不自由はありません。
築100年洋館のレトロ宿。
リトルバレル
築100年くらいの洋館を改装したゲストハウスで細かなところもしっかりいい感じにデザインされていました。
ビジホに飽きてきたらたまにはこういうホテルも趣きがあって良いと思ってチョイス。
露天風呂からの駒ヶ岳が最高!
函館大沼プリンスホテル
客室は若干古さは感じるものの、露天風呂がいいですよ。
前々日新富良野プリンスに泊まり設備の古さに驚きましたが函館大沼も同様古い設備ですね。
札幌駅近、静かな宿で快適な睡眠。
R&Bホテル札幌北3西2
出張で使用。
すでに他のクチコミにもあるように、部屋はかなり狭いです。
アポイ岳登山後の癒し、広々温泉を!
ホテルアポイ山荘
量は適当でしたが価格が…(まぁ、最近のビジホもこんなもんですけど)部屋が2階ですが、エレベータがないのが、これからの高齢化社会ではどうなので...
このような奥地に想像以上のいいホテルでした。
釧路港の感動と美味しさ。
ANA Crowne Plaza Kushiro by IHG
完璧なホテル10年前に利用させて頂いてからずっと泊まってます。
道東釧路での連泊、2泊目はこちらを利用。
恵山岬の美湯、心癒される。
ホテル恵風
フロント、レストラン、全てのスタッフが笑顔で丁寧な対応。
この度のホテル恵風での、宿泊ゆっくりさせていただきました!
金色の夕陽と共に、すべすべ温泉体験。
てしお温泉 夕映
天気に恵まれ最高の夕方を見る事が出来ました‼️チェックイン時にフロントの方が夕暮れの時間帯と夕食のタイミングを提案してくれました レストラン...
日帰り入浴で利用。
美しい景色と美味料理、最高のおもてなし。
ノーザン・スター・ロッジ
最高のおもてなしをいただきました。
ご飯がいつも美味しそうで楽しみにしていました。
斜里岳登山後の贅沢湯。
きよさと温泉 ホテル緑清荘
素泊まりで利用しました。
日帰り温泉で利用。
弟子屈の温泉、肌ツルツル体験。
ホテル摩周
昭和って感じのホテルで古さを感じます。
立地は良いと思う値段もお手頃!
大沼公園で美味しい夕御飯!
民宿 ゆっくり大沼
夕御飯、朝御飯付きがおすすめ。
観光で利用しました。
長万部温泉で毛ガニ付き贅沢湯。
ホテル四国屋
日帰り入浴で立ち寄りました。
毛ガニ半身付いて一泊12,000円ちょっと。
札幌中島公園で快適ステイ。
ホテルマイステイズ札幌中島公園
旅行で利用しました。
朝食、北海道らしさは無い。
源泉掛け流しのモール温泉でゆったり。
帯広リゾートホテル
長距離トレーラーのドライバーで日帰り入浴♨させて頂いてます。
一泊朝食付き6000円と大変リーズナブルでした。
門別競馬場近く、日帰り温泉!
ホテル四季の風
フェリー下りてすぐに入れる温泉。
お風呂を利用させて頂きました。
大樹町の美味しい朝食と快適空間。
ホテル大樹
期待以上に寛げる空間を使用できたことに満足しています。
夜はアルコールが無料提供されています軽く一服(一杯)というレベルですがうれしいサービスです。
手稲で出会う、安心感と美味。
Guest House 庵 Anne
実家のような安心感とあたたかいオーナーです。
最高のゲストハウスです!
中標津唯一の掛け流し温泉!
トーヨーグランドホテル
静かで良い所ですよ~☺館内炉端も有り今回は仕事無ので遠慮してます😭露天風呂もゆっくゆったりできますよ。
大浴場にサウナもあり中標津で一番大きなホテル。
天然温泉と美味なコンブラン。
北国グランドホテル
ホテルは古いですが清掃がしっかりされており快適な時間を過ごせます。
お盆の連休に島の観光+利尻山登山目的で2泊3日の利用をしました。
新富良野スキー場で満喫を。
新富良野プリンスホテル
ゆっくり運転した方が安全のため,2時間(休憩時間を含む)を見積もった方がいいです。
ニングルテラスの,お向かいにあります。
函館駅近、朝ごはん最高!
ホテルテトラ 函館駅前
駐車場に停めようとしましたが草刈りしてるみたいで通れませんでした。
出張で利用しました。
美唄駅近、絶品旬美定食!
HOTEL BIJIKO (ホテル ビジコー)
札幌まで特急で30分なのでホテル難民には穴場だけど…田舎の割りにお値段が…レストランとカフェのメニューは美味しかったです😋
自販機やレンジも1階にあり4階にも自販機があり便利でしたまた宿泊したいホテルです。
夕日の露天風呂と甘エビ食べ放題。
はぼろ温泉サンセットプラザ
道の駅にもなっているホテルです。
食べる所が無いので夕食付が良いと思います。
函館で工事関係者御用達の宿。
ホテル七重浜
風呂トイレ付きのツインの部屋に朝食付きで宿泊しました。
フリーにしか繋げないのはセキュリティの面から不安である。
コシが強い!
ホテル第一会舘
宿泊してないけど接客はとても良かったですよ。
うどん(小麦の代わりにジャガイモで作られています)、トンカツ、チョコレートパフェを食べましたが、どれも最高でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク