川崎西口で味わう懐かしの町中華。
中華料理 狸小路飯店
酢豚900円。
サンマーメンではなくタンメンを注文。
スポンサードリンク
昭和の香り漂う町中華。
中華料理 「ばん里」
土曜日の夜来訪。
禁煙であれば5にします。
平塚のソウルフード、担々麺!
李白
高齢の店主のワンオペ。
ここの、坦々麺…めちゃくちゃ美味しいんですよ。
スポンサードリンク
安定の美味しさ、駅前で早い!
日高屋 相模原南口店
注文してほとんど待たずに食事が運ばれて来ました。
駅前にあるので気軽に立ち寄りやすい日高屋さん。
国道16号沿い、真未町の絶品つけ麺!
栄楽
老舗の真未町中華屋さんですかね〜。
つけ麺がお勧めです。
スポンサードリンク
菊名駅近くの自家製辣油!
大阪王将 菊名店
帰ろうかと思ったところに大阪王将の看板。
ランチ時は非常にどこも混み合っています。
ゼッピン塩だれ水餃子と皮付き豚バラ丼。
光龍飯店(コウリュウハンテン)
日曜日お昼時なのに、空いてました!
海老チャーハンと酢豚、天津丼、玉子スープを頼みました。
スポンサードリンク
本格中華、休日ランチに!
安源楼 南足柄店
ランチで利用しました。
一品料理の注文をオススメします。
お手頃価格で美味!
バーミヤン 茅ヶ崎駅前店
ただ車椅子での利用はかなり手強いので、寂しいの一言です、今回はテイクアウトで利用させてもらいました。
濃厚担々麺、餃子、春巻きをオーダーしました。
トマト小籠包を無料!
SHI-AN KENSAI KITCHEN 西安健菜キッチン たまプラーザテラス店
初めての入店。
駅中の気軽に入れる中華料理。
サンマーメンと老舗の味。
中華料理 三十一番
子供の頃から通っている町中華!
2023/11/3 近くのスポーツクラブで運動した後に伺いました🍜サンマーメンをオーダーしました✨食べたかった餃子は売切でした💧サンマーメン...
充実の中華ランチが楽しめる♪
バーミヤン 西鎌倉店
またメインディッシュとオプションも充実。
リーズナブルに美味しい中華を楽しめるお店!
ひっそり佇む、本格麻婆豆腐。
龍園
夜の生ビールセットを注文。
麻婆豆腐定食注文 650円也杏仁豆腐は、本格的。
40年愛される町中華の味。
あらた
昔ながらの雰囲気を醸し出し、私的には◎。
昭和な食堂感…😁満足でした。
安定の美味しさ!
バーミヤン 西橋本店
清掃等環境維持も行き届いていました。
最初にチョッ早で台湾大唐揚げチャーハンが来たとおもつたら、その後の料理が来ない。
肉野菜炒めの驚きボリューム。
聚慶楼
ごくごく普通の中華料理店ですね。
最高です。
ザ・町中華!
平安
シンプルな町中華で安心して食事出来ます。
ラーメンセット(800円)を食べました。
懐かしい味の中華屋、溝の口で。
盛華楼
オーソドックスな醤油ラーメンを提供するラーメン屋さんのようです。
平日夜18時半に訪問。
白楽散歩がてら、フワフワ新食感。
知味軒(ちみけん)
安定して美味しい。
白楽散歩の際に初入店しました。
レバニラ炒めとタンメンで決まり!
あさひや
上末吉郵便局前バス停徒歩1分、末吉大通り。
もう通わせて頂いて10数年になります。
アクリル板設置で安心!
龍華飯店
JR南武線久地駅から徒歩30分程度の場所にある中華料理店です。
土曜日の13時過ぎに入り、一席だ空いていた。
三ツ沢下町で楽しむ超ボリューム!
喜楽屋
ルーローハンを注文。
1人で回しているのでちょっと時間がかかる時があります。
ガチ中華の旨さ、祥園の味。
祥園
洋光台へ所用が有り、女房と数年振りのランチへ。
子どもが喜ぶこと間違い無し。
迷うほどの美味しさとボリューム!
楽楽中華
前から気になっててやっと行けましたぁメニューが豊富でどれも美味しそうで迷っちゃいました。
ランチで行きました。
本場の小籠包、上海の味を家庭で!
上海屋台
上海で修行した中国人経営のお店。
生煎饅頭がとにかく絶品!
秘伝辛味噌と熱々料理。
日高屋 小田急マルシェ大和店
午後一で免許更新手続きしたかったので早く手軽に食べられるので利用した。
王将は店内の油の匂いが付くのでもっぱらクリーンな日高屋さんへ提供も早くいつも熱々でブレないお味で気に入ってます♪限定のチゲ味噌や大宮担々麺と...
レバニラと焼肉ライス、絶品中華!
大連平間店
レバニラめちゃくちゃ美味しかった。
常連の皆様が競艇を楽しんでおられます。
横浜橋で食べる!
一宴
ガチ街中華レバニラ定食をいただく、今や懐かしい感じの楕円の小さめのお皿に山盛り、スープ、杏仁豆腐、ザーサイ写真を撮る暇もなく、ご馳走様でした...
まったく文句はない。
横浜駅西口で美味しい小籠包!
餃子 小籠包 福包酒場 横浜西口店
料理は既製品の感じは否めませんが安いので問題ないです。
横浜飲みの際によく利用していた居酒屋です今回は友人と週末の夜にハシゴで行きました!
藤が丘で楽しむ本格中華。
味香亭
気になって入ってみました。
金曜日夜に予約して行きました。
懐かしい味の油淋鶏!
是政
こんな美味い、油淋鶏を食べた事がない。
先客ありで後客もあり、繁盛店です。
街中華のチャーハンと餃子。
橋華楼
中華のメニューや、定食などどれも美味しいくハズレ無しです。
店員さんの注文取りメモ無しが凄いのです👏
秦野駅前、王将の餃子!
餃子の王将 小田急マルシェ秦野店
王将ラーメンセットを頼みました。
ひとっ風呂浴びてから秦野駅戻って呑み!
オムライスとタンメン、満腹の幸せ。
芳蘭
平日のお昼頃伺いました。
税別タンメン ¥750ミニチャーハン ¥350しょっぱ目スープに中細くらいのやや縮れ麺 豚肉はプルプルではない。
広々店内で楽しむ、フワフワたまごとエビ。
鴻福樓
とても良いと思いました。
台湾ラーメンを注文しました。
座間駅近の激ウマ中華、テイクアウトも。
珍萬楼 座間店
ランチ時に使用。
愛妻と中華。
戸部駅近の絶品中華、サンマー麺!
萬宝
とっても美味しかったです!
私は専らテイクアウトを利用。
絶品あんかけ焼そば、福満楼の味。
福満楼
あんかけ焼そばは絶品でした。
何食べても美味しい。
昭和レトロな絶品オムライス!
中華料理宝揚軒
居心地の良いお店目を見張るほどの絶品!
レトロ昭和のオムライスが味わえますね。
昼間もサラリーマンで満席!
聚慶園
初めて昼に訪問。
値上げもしているなかさらにサイレント値上げとは悲しくなりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
