高越山の秘境、彫刻の寺。
高越寺
人里遥か離れた山頂の真言宗の寺いいです❕
ふいご温泉から林道にちかい道を40分くらい船窪高原を経て立石峠を過ぎると大きな駐車場がありました。
スポンサードリンク
重楽寺の桜、癒しの穴場。
重楽寺
2021年11月23日の写真です。
紅葉の季節🍁は一度訪れると来年も来ようと思うくらいに。
海の近くで楽しむ不動巡礼。
明王院
36不動様の巡礼場所です。
四国36不動霊場第9番札所明王院です。
スポンサードリンク
モッコク古木が魅せる、慈眼山王林寺の美。
玉林寺
鴨島のだいぶ奥にある立派なお寺です。
山沿いにある寺で綺麗に手入れされていました。
麓にある醫光寺の奥の院です。
北谷瀧大師庵
麓にある醫光寺の奥の院です。
スポンサードリンク
父母の慰霊を大切に。
圓通寺
綺麗に廷内しています。
父母の慰霊が眠って居ます。
医光寺で心安らぐ桜見物。
瑠璃山 薬師院 醫光寺
ここの医光寺さんは住職や奥さん 若住職夫婦皆が優しく相談に乗ってくれてお大師様のような広い心で迎えて頂き心安らかにして頂ける素晴らしいお寺さ...
丁寧に 指導してくれる。
スポンサードリンク
国道より程近い場所に鎮座される御堂です。
十王堂
国道より程近い場所に鎮座される御堂です。
展望場から吉野川の絶景を!
真福寺
良い(原文)good
吉野川の全景を見渡すことができる。
「忌部十八坊」のひとつ真福寺です。
真福寺
「忌部十八坊」のひとつ真福寺です。
県道脇を流れる「川田川」対岸の町道沿いに所在する御...
谷の四ツ足堂
県道脇を流れる「川田川」対岸の町道沿いに所在する御堂となります。
国道より南側の程近い場所に所在する小さな庚申堂です...
庚申堂
国道より南側の程近い場所に所在する小さな庚申堂です。
私のご先祖様!
西覚寺
私のご先祖様!
「聖天」は「しょうてん」と読みます。
聖天寺
「聖天」は「しょうてん」と読みます。
三谷寺
潮光寺
長楽寺
高越山高越寺
山合にある寺院です 石垣が綺麗でした A temple in Yamago. The stone walls were beautiful.
本行寺
一般の家️のようです。
仙光寺
一般の家🏠️のようです。
善勝寺
四国八十八ヶ所の趣深い藤井寺。
藤井寺
さほど街中から離れていないのに山の雰囲気豊かに落ち着いた名刹でした。
駐車場から、歩いて1分でお寺に着きます。
歩き遍路で素晴らしい眺望を。
長戸庵
昨年、歩き遍路三巡目を32日間で結願した者です。
歩き遍路でしか行けない庵。
ピカチュウと藤の絶景、幸せな訪問!
持福寺
ピカチュウの石碑がある。
ポケモンするのに最適❗️ピカチュウが迎えてくれる🎵住職さんも優しく声かけてくれるので嬉しいです!
報恩寺で感じる歴史と風情。
報恩寺
報恩寺に来ました。
静かな住宅街に囲まれた、綺麗なお寺です。
高越山の静寂に癒される。
中前寺
海抜555mに位置する高越山、中の郷地区のお寺です。
蓮光寺
鴨島町で出会う親切な住職。
常教寺
鴨島町の檀家に金持ちがいた。
住職が親切でいい所です。
美郷側上り口近くのお堂。
古井地蔵堂
倉羅峠、美郷側上り口付近に所在するお堂です。
歴史ある寺院で心安らぐひととき。
勝法寺
昔からある寺院です😌
キョーエイセレブ店近くにある、水子地蔵。
水子地蔵
キョーエイセレブ店近くにある、水子地蔵。
幹線道路南、広い駐車場完備。
通玄寺
幹線道路から南に位置する寺院です 広い駐車場があります A temple located south of the main road, w...
最近檀家の減少を肌で感じているようです。
徳住寺
素晴らしいご住職と立派なお寺。
宝王院
とても立派なお寺で、ご住職様もとても素晴らしい方です。
円住寺
焼山寺への道中、ご朱印も楽しむ。
藤井寺 奥之院
2020.2.1参拝11番本堂から12番札所焼山寺へと続く遍路道を5分ぐらい歩いたところにありました。
藤井寺から12番焼山寺へ向かう道の途中.ご朱印は藤井寺で頂きます.
山沿いの本願寺派で心安らぐひと時を。
西福寺
基本的に檀家の皆様の場所ですね。
経の坂大師堂
善正寺
金勝寺
全 40 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク