名水百選の湧き水。
銘水滝の不動尊 本堂
静かでおいしい水が頂けるところです。
祖父母の家に行く時にたまたま訪れました。
スポンサードリンク
切り通しトンネルから絶景へ。
東善寺 燈籠坂大師堂
切り通しが有名で、切り通しを見るために行きました。
とても凄い所でした。
新上総三十三観音霊場で。
真言宗豊山派 平野山 萬福寺
鎌倉時代付近からあると思われるお寺。
新上総三十三観音霊場第21番札所。
スポンサードリンク
好い人のいる浄土宗で心安らぐ。
浄土宗 普戴山 大乘寺
浄土宗のお寺です。
父の法事を行っていただきました。
春の満開桜、堀之内で感動体験!
真言宗智山派 虚空山 泉汲寺
このお寺に堀之内という屋号のお墓があります。
桜が綺麗でした。
スポンサードリンク
寛永8年創立の浄土宗寺院。
浄土宗 始覺山 本覺寺
開創1631(寛永8)年と言われる浄土宗寺院。
浄土宗のお寺。
白雲山 寳龍寺で学問の仏様にお参り!
白雲山 寳龍寺
新上総三十三観音の札所。
白雲山 寳龍寺。
スポンサードリンク
住職しんだ!
浄土宗 福聚山 浄信寺
駐車場が広い。
住職しんだ!
親しみやすい行事と優しいお坊さん。
曹洞宗 海龍寺
親しみやすい行事がある寺院。
優しいお坊さんのいるお寺。
お地蔵様と共に、心穏やかな時間を。
真言宗智山派 智明山 観蔵寺
いつも綺麗な菩提寺。
入り口にお地蔵様がいっぱいいて、何かいい。
上総湊駅近の夕暮れ美景!
曹洞宗 龍像山 福田寺
最寄り上総湊駅。
こじんまりとした小さな落ち着いたお寺すぐわきに神社がある夕暮れの景色が綺麗。
欄間に波の伊八の彫刻が、あります。
曹洞宗 萬松山 見性寺
欄間に波の伊八の彫刻が、あります。
自然豊かな静かなお寺で。
真言宗智山派 如意山 真福寺
気くばりしている。
綺麗で静かなお寺さんです!
紅葉が良かった。
真言宗智山派 摩尼山 東光院
紅葉が良かった。
いい感じの素掘り隧道がありました。
君ヶ谷観音堂
いい感じの素掘り隧道がありました。
100万円以上のお布施をとられた。
真言宗豊山派 岩戸山 善龍寺
100万円以上のお布施をとられた。
墓の手入れ、心強い味方!
浄土宗 根本山 湊濟寺
娘も眠っていますが住職が墓の手入れもしてくれて助かって居ます‼️
とてもよいお寺です。
2019/8/31拝受 真言宗智山派。
無量山 慈眼寺
2019/8/31拝受 真言宗智山派。
行基菩薩の歴史探検、ワクワクの空間。
数馬区岩谷観音堂やぐら群
一周15分程度でワクワクできて楽しい!
個人的にめちゃくちゃ気に入りました!
心癒す摩耶夫人の御朱印。
マザー牧場 佛母寺
御朱印は書き置き対応でした。
摩耶夫人が御本尊で安産・子育て・縁結びのご利益があるお寺です。
歴史を感じる岩瀬不動尊の参拝。
普和山 最上寺
老婦人にご朱印対応していただきました音楽が流れていて数珠のような木で出来た物を引張るとカチンとなり厄払いできるとか?
2024.5に参拝致しました、心優しい対応で良い寺院様でした、どの様な寺院か引用を用いて調べて見ました、山号は普和山、寺号は最上寺、宗旨 宗...
静かな参拝、愛溢れるお寺。
醫王山 圓鏡寺
鉄道駅から歩くか、クルマ利用しかない。
関東八十八ヵ所霊場の参拝でお伺いしました。
百日紅と共に、霊場巡り。
不動院、真言宗 智山派
関東八十八ヵ所霊場の参拝でお伺いしました。
『石洞山 不動院』住所→〒299-1621 千葉県富津市竹岡364宗派:真言宗智山派御本尊︰不動明王御朱印:あり駐車場:あり備考:・開基は永...
七福神・布袋尊が待つ古刹。
不動院、真言宗 智山派
『石洞山 不動院』住所→〒299-1621 千葉県富津市竹岡364宗派:真言宗智山派御本尊︰不動明王御朱印:あり駐車場:あり備考:・開基は永...
新上総三十三観音霊場第14番札所。
白雲山 寳龍寺で学問祈願。
白雲山 寳龍寺
本堂前に置いてある缶からセルフで持っていく方式でした。
新上総三十三観音の札所。
新上総三十三観音霊場で心を洗う。
金華山 華蔵院
綺麗に境内掃除されていましたね。
新上総三十三観音霊場第13番札所。
優しい住職が迎える新上総観音霊場。
普門山 正法院
住職さんがとても、優しい。
『普門山 正法院』住所→〒293-0035 千葉県富津市西大和田647宗派:曹洞宗御本尊︰聖観世音菩薩御朱印:あり駐車場:あり備考:・『吉野...
摩尼山 高源院で薬師如来に感謝。
摩尼山 医光寺
『摩尼山 高源院 醫光寺』住所→ 〒293-0021 千葉県富津市富津1800宗派:真言宗智山派御本尊:木造薬師如来坐像御朱印:あり駐車場:...
新上総三十三観音霊場第22番札所。
660年の歴史、富士山の絶景。
妙覺山 岩富寺
飛鳥時代の創建(斉明天皇の時代.西暦660年開山)といわれ富津市最古の古刹。
富士山の眺めが良かったです。
海水浴と古い佇まい。
十宮山 藥王寺
海が近いので夏は海水浴、海堀が出来ます。
洞窟に磨崖仏周囲は落ち着いた古い佇まい。
新上総三十三観音で御朱印巡り。
古船山 像法寺
住職不在です。
現在は竹岡の不動院にて各霊場の御朱印が頂けます。
小さなお堂で特別な集い。
北上地蔵堂
集会所になってそうな小さなお堂。
摩尼山 高源院で薬師如来に感謝!
摩尼山 医光寺
『摩尼山 高源院 醫光寺』住所→ 〒293-0021 千葉県富津市富津1800宗派:真言宗智山派御本尊:木造薬師如来坐像御朱印:あり駐車場:...
新上総三十三観音霊場第22番札所。
狭い道の先に、大日如来。
天徳山 明澄寺
お寺に来るまでの道は、とにかく狭いの一言につきます。
御本尊は大日如来。
白雲山 寳龍寺で学問を祈願。
白雲山 寳龍寺
本堂前に置いてある缶からセルフで持っていく方式でした。
白雲山 寳龍寺。
建長2年創建の秘境へ。
妙音山 東福寺
建長2年(1250年)とされている市街地からすこし離れた場所にあるお寺。
建長2年(1250年)創建と伝わる。
初めての寺、心の旅へ。
金華山 東善寺
自分初めて寺の名前しりました。
人柄抜群の和尚様がいる美しいお寺。
浄土宗 佛光山 安國寺
とても親切で信頼できるお寺さんです。
四十九日法要が無事終わりました。
保田妙本寺で心癒される。
日蓮正宗 永豊山 本乘寺
保田妙本寺 日永師の弟子の日会師 開基の古刹。
山門がキレイになりました。
阿吽の像と白衣観音、見どころ満載。
真言宗智山派 含富里山 光明寺
まぁまぁでした。
さらには布袋さんもいらっしゃって、小さいお寺ではあるものの、見どころは多いです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク