掛川城近く、紅葉絶景の龍華院。
龍華院
紅葉🍁する前にいきました坂が凄く狭くて軽自動車以外は難しいと思うので 掛川城の駐車場に停めて行くのがおすすめです。
とても趣きの歴史ある龍華院。
スポンサードリンク
花咲く境内で心の安らぎを。
本國寺
早朝に墓参りをしたくても、門が閉まっている為、早朝はNG
駐車場せまいです。
檀家思いの上人様と共に。
清岩寺
お墓参りに久しぶりに行きました。
良いお寺さんでした🙏
スポンサードリンク
寛永の歴史を感じるお経とお祓い。
三島蓮久寺
お経を唱えて貰いお祓いまでして貰えます。
寛永3年(1626年)に創立された日蓮宗のお寺である。
武田家臣の居城跡に佇む浄土宗。
普明寺
亡くなった父親が親しくしていた、住職のお寺です。
地域に根差したお寺です。
スポンサードリンク
沼津の有名寺で故人を偲ぶ。
西光寺
浄土宗のお寺さんです。
とても優しい和尚さまがおられます。
広々とした境内で心和む。
文殊堂
境内は広くきれいに整備されています。
毎年恒例の御祭りは今年は中止でした。
スポンサードリンク
袋井の浄土宗で愛猫を供養。
林光寺
丁寧に供養していただきました。
非常に古く袋井市内でも数少ない浄土宗寺院です。
お寺の裏山で散歩道を発見!
秀道院
掲示板の掲示物があまりにも良すぎてずっと見ていられる。
お寺の裏山に散歩道があります。
坊さんの説法、心に響く楽しい時間。
唯称寺
住職のお話がとても分かりやすく、楽しい時間でした。
知人の墓参をしました。
綺麗な御首題、親しみの寺院。
実円寺
日蓮宗のお寺さんです。
御首題頂きました綺麗で素晴らしい御首題ですありがとうございました🙏
モミジの下で心を整える挫禅会。
臥雲寺
姉のお墓が有ります。
隔週月曜日の夜ひらかれる挫禅会に参加。
350年の歴史を感じる大銀杏。
嶺松山 省光寺
樹齢数百年の大銀杏が印象的な時宗寺院です。
鎌倉時代中頃(約750年前)に時宗へ改宗したと伝えられます。
廃墟寸前の観音様へ。
うさみ観音寺
宇佐美の市内からふと山を見上げると巨体な観音様が見えた。
現在は廃墟寸前といった様子でした。
数百年受け継がれる鐘楼門。
宗乗寺
素晴らしい鐘楼門これから数百年受け継がれていく最初に立ち会えて有難い事でございます。
宗乗寺で法事お世話になりました。
岩船地蔵尊で育む地域の絆。
真如寺
岩船地蔵尊があるらしい。
行った記憶が無い多分残るものがなかったのでしょう。
日限地蔵尊で願いを叶える。
浄祐寺
以前は 度々 参拝させて貰いましたが 久々に行きました。
ここの願掛け日限地蔵尊に参拝と2ヶ月毎位の甲子さんいう時にここの御幣束を受け取りに行きますよ!
歴史を感じる浅間山麓のお寺。
天徳院
浅間山の麓に有る寺院です。
歴史を感じる建物のお寺です。
狭道を進む清らかなお寺。
帝釈寺
駐車場出入り口が狭い。
実家の菩提寺です。
日本一小さな鐘を鳴らそう!
利生寺
御朱印を見開きで書いて頂けます。
気分良く本堂へ。
街中で出逢う真宗の心。
蓮福寺
お寺さんです。
階段が登りやすくなっていた。
駿河湾一望、心癒すお寺。
霊光院
とても眺めの良いお寺様です。
ロケーション最高日の出、日の入りは、駿河湾一望で良き。
草薙駅近くの素晴らしいお寺!
日蓮正宗 妙盛寺
一見どこにでもあるお寺ですが関係者以外お断りの雰囲気です。
落ち着いた場所。
毎週土曜のまいど市、浄土宗の境内で!
天然寺
浄土宗のお寺です。
毎週土曜日の朝、境内でまいど市が開かれています。
ペットが亡くなって3ヶ月余り、初めて、お墓参りしま...
宗徳院
ペットが亡くなって3ヶ月余り、初めて、お墓参りしました。
静岡市街を一望、心安らぐ地蔵堂。
桃原寺
地蔵堂の新築のため行きました。
静岡市街を見下ろすロケーションです。
早朝の静寂、学園寺で一息。
学園寺
早朝で、だれもいなかった。
曹洞宗の寺院です。
毎年賑わうだるま市とえびすやのたい焼き!
福来寺(笠井観音)
だるま市以外は、閑散としている。
達磨の効果や如何に!
全福寺の絶品精進料理。
全福寺
ここは、精進料理が食べられます。
精進料理絶品です!
天竜川の歴史を体感!
大円寺
大変お世話になってます御朱印ありです‼️
月命日には、必ず墓参しています。
海が見えるお寺マルシェ。
瑞雲院
駿河33観音第23番1356年創建。
年2回「お寺マルシェ」を開催しています。
彼岸花と法事の穏やかさ。
米宮山 法源寺
彼岸花の紅白が見られます。
友達のお墓参りに行きました。
優しい和尚さんと医薬の観音様。
医王寺
言葉では表せません。
優しい和尚さんです!
本格お茶席で如嶽祭を楽しもう!
福応寺
御朱印は無いそうです。
皆さんよいかたです親戚のお墓参りに行きます。
新しい本堂でご首題を!
日蓮宗 安立寺
本堂を2年ほど前に新しくして綺麗になりました。
駐車場が広いです。
妙心寺派の美しい庭で、心静まるひととき。
東方寺
臨済宗妙心寺派のお寺さんです。
気持ちが落ち着きます。
梅の花咲く日蓮宗寺院。
妙正寺
境内にはきれいな梅の花が咲いていたのが印象に残っています。
もう少し対応がいいと嬉しいです。
静岡市で一番の読経、心に響く!
安南寺
声だけでなく、生き方が素晴らしいご住職です!
子供のころ鐘ならしてたなぁ。
誠実な副住職が導く、魅力的な座禅会。
養福寺
人柄も境内も素敵なお寺でした。
綺麗な境内と、誠実な副住職さんでした。
心明るくする吊し雛と太鼓。
寿昌寺
暦の上では 明日から彼岸の入り ですが 宮加三のこのお寺の玄関口には奥様が時間をかけて製作した とてもセンスの良い吊し雛が飾られていて心明る...
声がいい太鼓も素敵と評判です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
