雨宿りでも心温まる公園。
大東公園
雨宿りさせてもらいました。
開放感あり、OKです。
スポンサードリンク
うんていやタイヤブランコで遊ぼう!
遊具広場
タイヤの遊具が人気です。
便利な駐車スペース欲しいな…ご近所さん向けか…
中央緑道に所々残っている敷石ですが 昔阪神電鉄の路...
中央緑道
中央緑道に所々残っている敷石ですが 昔阪神電鉄の路面電車のレール🚊の敷石として使用されていました。
スポンサードリンク
手入れされた隠れ家で涼しく!
打出児童遊園
狭いですが手入れされています夏場は蚊が多い。
公園としては小さいが、園内にお地蔵さんが祭られている。
腹筋ベンチ健康遊具ベンチ。
朝日ケ丘南緑地
腹筋ベンチ健康遊具ベンチ。
ロッキング遊具水飲み場パーゴラベンチ砂場。
朝日ヶ丘第3児童遊園
ロッキング遊具水飲み場パーゴラベンチ砂場。
遊歩道も整備されています。
陽光緑地(東エントランス)
遊歩道も整備されています。
遊具はありませんが、草木がたくさん植っています。
津知中公園
遊具はありませんが、草木がたくさん植っています。
ベンチで弁当を食べてる人もたまに見かけますね。
打出広場
ベンチで弁当を食べてる人もたまに見かけますね。
神社の横の小さな公園です。
岩園天神公園
神社の横の小さな公園です。
遊具もないも無い小さな運動場の様な場所です。
宮川広場
遊具もないも無い小さな運動場の様な場所です。
股がって遊ぶ遊具、滑り台、ベンチがあります。
呉川第3児童遊園
股がって遊ぶ遊具、滑り台、ベンチがあります。
プチ公園で心温まるひと時。
松浜児童遊園
通称:プチ公園。
トイレ使っただけ。
あすまやがあって何となくのみたくはないけど水が飲め...
若宮ちびっこ広場
あすまやがあって何となくのみたくはないけど水が飲める公園。
リニューアルされて綺麗になりました。
呉川児童遊園
リニューアルされて綺麗になりました。
ゆったり楽しむ小さな公園。
大原公園
ゴミが落ちてます。
小さい公園ですけどゆったりします。
数種類の健康器具(遊具)が設置されています。
旧防潮堤緑地(けんこう広場)
数種類の健康器具(遊具)が設置されています。
穏やかな公園でのんびり。
浜風北公園
静かでのんびりした公園でした。
子供たちが、生き物を捕まえていることが多い。
ビオトープ池
子供たちが、生き物を捕まえていることが多い。
ベンチでくつろぐ、ほっこり空間。
伊勢児童遊園
水道あり、トイレなし、ベンチ多し。
海が見える広々公園で遊ぼう!
ミラタップパーク芦屋
公園、バーベキューの施設があり利用価値のある所です。
子どもの試合を観戦しに行きました。
八重桜と人工芝、運動もお花見も。
芦屋中央公園
野球場などもあり、ベンチも多く静かでゆっくりもできます。
遅咲きの八重桜(ぼたん桜)が満開です♪(2024年4月13日の土曜日に撮影)
春に桜、初夏は薔薇、岩が平公園!
岩ヶ平公園
閑静な住宅街にある小ぢんまりした静かな公園です。
近くの紅葉場所。
海風感じる芦屋浜の公園。
海浜公園
芦屋、臨港線、芦屋浜インター入り口進むと左側にある公園。
何時もは余り歩かないのに 良かったです。
芦屋マダムと池の癒し。
仲ノ池緑地
とおもった水鳥があつまる池の周辺を逍遥して素敵な芦屋マダムとご挨拶なんて麗しき素晴らしき世界とおもたやぱ芦屋って素敵やん。
人懐っこい鴨と鯉と亀がいて癒やされます☺💕
春の桜、遊び場広がる。
宮塚公園
綺麗な公園です。
阪神打出駅北側、鳴尾御影線西に進むと北側にある公園。
秋まつりと子ども笑顔の公園。
大桝公園
途中で雨が降りましたが楽しく過ごせましたたくさんの人でしたので少し狭く感じました。
芦屋市茶の町にある、グランドのある広い公園。
宮川の静けさと四季の彩。
西浜公園
静かで散策にピッタリな場所。
水の流れを、眺めながら散歩できるので、良いです。
自然豊かな広場で子どもも犬も楽しむ。
芦屋運動公園
沢山の遊具があり、駐車場も広いので子連れにお勧めです。
とっても広く海も近くお散歩にはもってこいの場所ですよ。
芦屋浜で愛犬と楽しむ!
海浜公園
何時もは余り歩かないのに 良かったです。
お散歩コースです。
落ち着きの中で遊ぶ公園。
南宮公園
ブランコと遊具のある普通の公園です。
広くて居心地の良い公園ですね☺✨
芦屋川沿いで一息、遊具充実の月若公園。
月若公園
山手幹線、芦屋川西詰、北側にある公園。
お迎えに来ていただくため、こちらの公園前で待ってました!
六甲山へ!
阪急芦屋川駅前広場
阪急神戸線、芦屋川駅出入り口北側にあるトイレがある広場。
休みの日の朝は、登山客でいっぱいです。
ブランコと砂場で、遊びながら成長!
松ノ内公園
適度に広く子供を遊ばせるには適した環境です。
改装され、トイレも綺麗で男女ともオムツ交換台があります。
芦屋の砂浜で秋を満喫!
潮芦屋ビーチ
7:00―20:00までしか入れません。
毎年、綺麗な花火をありがとうございます!
電車好きのお子様に最適な公園!
楠公園
砂場、滑り台、ブランコ。
自治会の防災倉庫兼ねてますね。
サクラ咲く歴史ある公園で休息。
公光公園
芦屋川業平橋東詰め南進む初めての道右折階段降りるとある公園。
静かな街の中の小さい公園サクラが咲いてる頃は綺麗。
国道沿いの交通安全、お地蔵様の公園。
地蔵公園
南側にある公園、国道沿いに大型地蔵尊があります。
交通安全祈願のお地蔵様のある公園です。
芦屋の静けさ、絶景公園で。
前山公園
人が殆どおらず静かにほっと出来る。
山の麓で小高い位置にあるが木がかなり高く伸びてて景色を一部隠してしまってます。
松に囲まれた素敵な公園。
芦屋公園
久しぶりに近鉄ハイキング酒蔵みてある記コース途中の昼食場所に立ち寄りました。
ロープジャングルジム(ザイルクライミング)、砂場、ブランコなど一通りの遊びが楽しめます。
スポンサードリンク
