平山郁夫が愛した三重塔の景色。
潮音山公園
場所が非常にわかりにくく、たどり着くのが大変でした。
西日光耕三寺が有る瀬戸田町の中で風光明媚なビュースポットです。
スポンサードリンク
広島のトマト公園、子ども大喜び!
わんぱくトマトガーデン
子供たちが大喜びでした。
階段を上った先にある長いローラーの滑り台が気に入ってこどもたちが何回も滑っていました。
瀬戸内海に包まれた古田台公園。
古田台公園
古田台団地南西端にあるソフトボールの試合ができるぐらい大きな公園。
宮島まで望める眺望の良い公園広い芝生広場で周りにブランコや滑り台など遊具もあり子供を遊ばせるのに最適。
スポンサードリンク
秋の三倉岳で最高の景色!
三倉岳県立自然公園
ドライブで立ち寄りましたが、紅葉が綺麗な自然公園でした。
天気良い日は、瀬戸内海も見れます。
鉢ヶ峰で眺める三原の絶景。
御山公園
2024年9月初旬平日朝一。
いい景色です。
十月桜が咲く、憩いの公園。
光が丘山根公園
トイレをお借りしました。
この場所は仕事で横を通るだけです。
62歳でも楽しめるブランコ体験。
蔵王公園
日曜日の昼間、この時間は誰もいませんでした。
ブランコは、幸せ🙏😁✨🎶💞💖
YAKEYAMA SUNSHINEで遊ぼう!
焼山公園
野球、凧揚げなどできる。
だいぶ年季入ってますが管理の賜物いい感じです。
ふわふわドームで全身運動!
鹿川水源地公園
大変整備が行き届いた公園でした。
というので行ってきました。
広島空港近くで遊びと味!
八天堂ビレッジ
快く迎えてくださいました。
無料で人工芝の上を駆け回りました!
公園で楽しむ、缶コーヒーと笑顔。
中央第一公園
うちの娘が、一時間ブランコします。
缶コーヒー飲みながら、リラックスできるようです。
春のバラと桜、散歩の楽園。
駅家公園
少し時間が空いたときに 寄らせてもらいます。
ウオーキングコースなどがあり、散歩している人がいました。
広島空港で飛行機感動体験!
ピクニック広場
滑走路すぐ横に広〜い広場があります。
着陸の様子が見れて、こどもも大人も感動。
桜見上げる丘の城跡公園。
桂公園
生まれも育ちも廿日市市民です幼い頃からの思い出の公園昔はお城だったらしいです。
グラウンド、トイレ完備19時閉園。
宮島で静かな自然体験。
包ヶ浦自然公園
とても静かで綺麗なところ鹿はいますが人はいないのでまったりできます。
のーんびりただただのんびり!
河川敷で芝桜とジョギング。
ほことり広場
ウォーキングやランニングにぴったりの河川敷です。
一年の最大イベントである芝桜まつりをやってました。
家族で楽しむ穴場の釣りスポット。
阿賀マリノポリス
釣り場としては過去より釣れなくなってます向かい風だと釣りにならない場所。
家族には安全な釣り場。
新広駅近くのパンダ公園で親子の憩い。
文化新開公園
特に、気になるのは、パンダ公園とも、よばれるそうです。
新広駅より歩いて10分くらいの所にある公園。
安心して遊べる綺麗な川。
登立公園
川の水は思ったより綺麗で冷たくて気持ち良いです。
小学生の子供を連れて行きました。
広くて綺麗な野球の聖地!
虹村公園
平日の昼間でも人がいるけどじいちゃんがトイレでないとこでおしっこしてる😨
球場内のベンチが広くて過ごしやすくてプレーしてベンチに帰ってきてとてもリラックス出来ました!
高台から広島市を一望!
毘沙門台公園
遊具はブランコと小さいのがある水道、テニスコートあり。
安佐南区の毘沙門台団地にある広島市が管理する公営の公園。
川風感じる!
石原公園
小さい子も大きい子も遊びやすいと思います。
遊具もあるので幼児を遊ばすのに良い。
三好花火大会と鵜飼の景色。
十日市親水公園
花火大会はとても素敵で綺麗だった。
駐車場も広く下を流れる川での鵜飼の準備や景色を堪能しました。
桜公園で満開の桜吹雪。
仲富池桜公園
桜公園という名前どおり、桜が綺麗です。
4月2日桜の季節に訪問。
アルパーク横の桜公園で散歩しよう!
西部埋立第五公園
道路沿いに駐停車が可能。
有料駐車場があり、わん子とお散歩できる公園。
広島市内の都会のオアシス。
幟町公園
ゴミ箱がある公園です。
まるで、昭和の良き時代のような公園。
ビッグウェーブ近くでバラ鑑賞。
牛田総合公園バラ園
どこからアクセスするのか迷いました。
場所ビックウェーブ 上の駐車場から10分で 着きます。
桜満開、BBQ楽しむ公園。
川内第一公園
駐車場が無いのが唯一の難点です。
公園でバーベキューをしている人が多かったです。
広島の広大な遊具たち。
晴海臨海公園 遊具広場
広くて遊具がたくさんあってとても良かったです。
小学低学年の子でも満足できるレベルでした。
春と秋に咲く美しいバラ。
牛田総合公園
バラ園が綺麗でした。
薔薇が咲き揃い綺麗だった。
桜並木と海の眺望、心地良い公園。
井口台公園
秋と春、超きれいです。
朝は地域の高齢者ラジオ体操やってるみたいです。
桜の木陰で家族と遊ぼう!
打越公園
休憩場所に最適です。
小学校が近いからか子供のみのグループが多い。
綺麗な川で夏の川遊びを!
君田子ども遊園地
冬場は凍結防止のためトイレは使えなくなってました。
トイレの裏の空き地に止めました。
歴史と自然が出会う山頂の景色。
恵下山公園
昔は竪穴式住居が復元してありましたが、なくなっていました。
なーんにもない広い公園です。
尾道水道でのんびり心地よいひととき。
尾道駅前広場
2013年向島から船でここにつき少しだけサイクリングしました。
向島を眺めながらのんびりすることができます。
毎朝ラジオ体操、清掃行き届く公園。
舟入第一公園
入口の掲示板が古くなり、朽ち果てている。
毎日ラジオ体操が開かれてます。
青い海と砂浜の絶景キャンプ。
大浦崎公園
安くて過ごしやすいキャンプ場です。
目前に、砂浜と青い海が広がる公園。
春の桜、心和む団地公園。
倉掛公園
四季の移り変わりがよく分かる、とても落ち着ける公園です‼️
上を見上げたら、一生懸命鳴いてる蝉を見つけました🤧✨
春の桜、秋の銀杏が彩る遊び場。
吉島公園
練習も頻繁にがんばっているみたいです。
雲梯が大小2種類ある。
夢の虫観察、カブトムシと出会う!
カブトムシドーム
知り合いの虫好きの子を連れて行ってあげたくて行きました。
備北丘陵公園の中にあります。
スポンサードリンク
