浦安市で手に入れる、キレイで使いやすい本!
浦安市 中央図書館日の出分館
キレイで使いやすい。
もう少し本の種類や数を増やしてほしい。
スポンサードリンク
穴場の静かな図書館で、豊富な本を楽しもう!
我孫子市民図書館 布佐分館
一番好きな図書館。
空いているので、よく勉強に利用してます。
子供の絵本、旧図書館で発見!
松戸市立図書館 常盤平分館
图书很全很整洁,管理很规范。
いつも利用させていただいております。
スポンサードリンク
賑わう分館で知識の旅を!
柏市立図書館松葉分館
いつも通りだけど今日は『細胞とはなんだろう』武村政春 ブルーバックス を借りてきた。
「徳川家康」21巻返却し22巻を借りに訪問。
静かで清潔、蔵書数全国トップクラス!
八街市立図書館
館内は綺麗です。
ここの図書館は結構いいですよ。
勉強するなら南コミュニティ会館。
野田市立南図書館
三十年も利用している図書館。
過ごしやすい。
小さな空間に蔵書が満載!
大網白里市図書室
自習用机あり、PC禁止、コンセントなし、4時間まで。
小さい場所ですがそこそこ蔵書はあると思います。
館山の歴史ある図書館、タダで本が読み放題!
館山市図書館
もしも私が億万長者になったら100億円寄付したいくらい好きです。
2階に蚊がいて、めっちゃ刺されて、2階に居られなかったです。
明るく広い2階の図書館で、ゆったり読書!
長浦おかのうえ図書館
司書の方が丁寧に対応してくださいます。
時間が有りましたので、2階の図書館に伺う事が有りました。
二階の静かな図書室で、心ゆくまで選べる。
市川市立図書館平田図書室
ときおり利用させていただいてます。
コンパクトでまとまっています。
静かな二階の書斎、料理と着物の本。
市川市立図書館平田図書室
ときおり利用させていただいてます。
コンパクトでまとまっています。
塩焼小学校内の便利な図書室!
塩焼市民図書室(塩焼読書センター)
塩焼小学校の敷地内にあります。
この図書館の本はもちろん、中央図書館で予約した本を受けとることができるという便利なサービスがあります。
志津駅北口の自習スペース。
佐倉市志津図書館志津分館
志津図書館に無いものがあるので、今度からここにも見に来ます。
志津駅北口すぐ。
新しくて快適な花見川の図書館。
千葉市みずほハスの花図書館
近所なので便利だが蔵書数は少ないので予約して受け取るのがメイン利用。
新しくてキレイだが、蔵書が少なく、基本書すらない時がある。
新しい図書館で勉強しよう!
千葉市花見川図書館
新しく出来た図書館!
リニューアルしてから公民館?
セレクション豊富な小さな図書室。
船橋市 法典公民館図書室
自分にはあってるセレクションの本が多いです。
普通の公民館本や児童向けの絵本などがあるのでお勧めです。
市川駅直結!
市川市市川駅南口図書館
予約しておいて帰宅時に寄り道するスタイルで利用させていただいています。
セルフ貸出機が更新され、反応が早くなったかも。
コメディの聖地で、心のリフレッシュ!
千葉市 美浜図書館
平日と土曜昼間に利用しました。
施設が古いので近隣の図書館と比べると狭く感じます。
東金の静かな図書館で、優しいひとときを。
東金市立東金図書館
昔からよく行ってます。
図書館のスタッフさんはみなさんとても親切です。
リニューアルされた快適さ、キレイな図書館!
印西市立大森図書館
図書館内(外のにはない)の子供トイレにあります。
改築中で図書館で調べ物や趣味に関する資料を収集する事ができませんでした。
茂原駅前で自習に最適!
茂原市立図書館
うるさい。
駅南口の立体駐車場に停めると90分までサービス券が貰えます。
習志野市の小さな静かな図書館。
習志野市谷津図書館
小さいけどよくまとまった図書館です。
週末のお気に入りスポットです。
明るいガラス張りで読書!
そうふけ図書館
明るいガラス張りの施設で落ちついて本を読むことが出来ます。
きれいな町の図書館ですあらゆる世代の人たちがいます。
毎年のサマーカーニバル、楽しい思い出作り!
茂原市 東郷福祉センター
子どもが小さい頃毎週やってる子どもサークルでよくお世話になりました。
研修に利用しています。
坂戸市場近くで静かな読書体験。
袖ケ浦市立中央図書館
そろそろトイレをウォシュレット式に改装してください。
広くて居心地良かったです。
蔵書充実、天国の図書館。
館山市図書館
コンセントで充電できるので、とても作業が捗ります。
勉強にとても適した場所です。
本を探すなら、優しいガイド!
匝瑳市立 のさか図書館
図書館にいる方がとても優しく本が見つからない時も丁寧に教えてくださいます。
印西市唯一の本と心の空間。
小倉台図書館
イオンモールに近く便利。
ゴミ箱すら用意してないので消しゴムカスを机の上に放置して皆んなが帰ります。
船橋唯一のDVD蔵書、駅近便利!
船橋市北図書館
駅近で便利。
初めてこの図書館ができた時から利用してます。
浦安駅近く、充実した本たち。
浦安市立図書館猫実分館
分館とはいえ、本が充実しています。
おさんぽバスを待つのに、涼しくてちょうどいい。
光ヶ丘団地で文芸書を豊富に!
柏市立図書館光ケ丘分館
NETで検索できる‼️
実際にはどちらにも誘導されてしまい、表示がいまいち意味をなしていない。
充実の本と落ち着き、最高の図書館。
鴨川市 図書館
なかなか立派で充実しています。
落ち着いた雰囲気の図書館です。
古さを感じる良い図書館。
八千代市立 勝田台図書館
建物はちょっと古いが、良い図書館です。
月1くらいで通います。
成田図書館にはない本も。
成田市立図書館公津の杜分館
新聞を 捲る音が気になる程 静かな空間です❗読書にも勉強にも 集中出来ますが😃イヤホンを付けて勉強している方は 自身の出している雑音が わか...
綺麗です。
静かで清潔、蔵書数もトップ!
八街市立図書館
館内は綺麗です。
ここの図書館は結構いいですよ。
公民館の金魚と料理本。
浦安市立中央図書館当代島分館
水槽に金魚がいて可愛かったです。
本の種類は少ないけど、料理本が充実している気がする。
シュタインズゲートと共に静かに読書。
山武市成東図書館
自販機といくつかのテーブルと椅子やソファがあるので、読書だけならそこでしても良い。
読みたかったシュタインズゲート小説版が置いてありました。
大人も楽しむ豊富なコミック!
柏市立図書館沼南分館
大人も楽しめるコミックが豊富です。
まだコロナ感染の影響が解除にならないけれど訪れる人がいっぱいで元気をもらった。
月1で通いたくなる、行きやすい!
八千代市立 勝田台図書館
閲覧スペースもありません。
月1くらいで通います。
新刊を守る図書館の静けさ。
銚子市公正図書館
新しい本なのにの痛みが激しいモノがある。
水曜日は19時まで開館してるよ!
スポンサードリンク
