ごうのうら図書館で丁寧なひととき。
壱岐市立郷ノ浦図書館
とても丁寧に対応してくれます。
ごうのうら図書館もあります。
スポンサードリンク
宇宙資料が満載の図書館。
国立天文台三鷹図書室
古い史料を閲覧・コピーするために訪問しています。
天体の資料が豊富な図書館😁国立天文台の入り口で見学申込みをする必要があります。
静かな図書館で過ごす贅沢なひととき。
ふきあげ図書館
個々の空間が広く取られています。
今回は大変お世話になりました。
スポンサードリンク
平日の昼間、静かに女性誌を満喫。
美濃加茂市中央図書館
単行本を、!
利用させて頂き、ありがとうございます。
令和の唐津市相知図書館。
唐津市相知図書館
唐津市相知図書館になりました。
相知支所の隣で昔は2階にいろいろ展示してありました。
スポンサードリンク
木造図書館の静かなひととき。
花巻市立 東和図書館
温泉に入った後、汽車の待ち合わせに使いました。
たまに中古本セールを実施したりしてます。
分類がわかりやすい蔵書の多さ。
津市安濃図書館
自習室◯wi-fi速度◯電源✕
17時半まで使用できます。
スポンサードリンク
大島の隣で静かに勉強。
長岡市立 西地域図書館
土日でも比較的空いていることが多いです。
静かでよかった。
週刊誌も楽しめる、アジサイと読書。
東松山市立高坂図書館
駐車場10台 週刊誌文春週刊新潮、サンデー毎日。
アジサイが見頃です。
都留の静かな図書館で、心に響く本との出会いを。
都留市立図書館
読む気にさせる図書館と思う。
久しぶりに都留に戻り図書館を訪れました。
広島の古文書、歴史を学ぼう!
広島県立文書館
良く言われるが案外、保存されています。
古文書講座勉強になりました~
改装でキレイな自習室、読書の楽しみ。
那珂湊図書館
少し狭いですが、自習室を良く利用させてもらっています。
新しい本もあります10冊まで貸してもらえます本を読む楽しみができます感謝ですね。
秋桜咲く図書館駐車場。
たつの市立御津図書館
11月上旬 秋桜がとても綺麗でした✨図書館の駐車場に停められました。
郷土資料が充実しています。
交野市一の蔵書、広々通路で安心!
交野市立図書館 青年の家図書室
交野市で一番の蔵書です。
満足です図書館が3つもある交野市は素晴らしいと思いましたありがとうございます。
換気・消毒が行き届く、優しい雰囲気。
京都市吉祥院図書館
ガレージ少ないながらも完備、受付までの距離も近い。
コロナ対策で換気や消毒など気を使われていました。
木の温もり感じる平屋図書館。
勝央図書館
マンホールカードの配布をしているので貰いに行きました。
たくさん本があり、かなり便利。
お洒落な近代図書館で心温まる体験を!
三豊市豊中町図書館
図書館の人も親切で、良かった。
近代的な建物の中にあるお洒落な図書館。
ライトノベルも揃う居心地の図書館。
松原市民天美西図書館
民度の低い利用客が多い印象。
居心地のよい図書館。
アニメ声の職員がいる小綺麗な図書館。
倉敷市立真備図書館
きれいなのでよく利用しています。
アニメ声の職員さんがいます✨
高齢者に愛される明るい図書館。
久留米市立 北野図書館
高齢の地域の方々が多く利用されてました。
親切でテキパキした対応の司書さん達にも、満足です。
映画ホールで快適読書体験。
入間市立図書館西武分館
長く居ても飽きない図書館。
職員さんが親切な人ばかりです。
越谷駅前、知識の宝庫!
越谷市立図書館 中央図書室
これから本を読むつもりで少し眠っていたら起こされた。
一日2時間まで自習机を使用できます!
良い意味で空いてる、特別な時間を。
調布市立図書館 富士見分館
良い意味で空いてる。
休館日は月曜日・第4月曜日の翌日。
フリーWi-Fi完備の図書室。
北コミュニティセンター図書室
カードの更新、丁寧に対応して下さいました。
フリーWi-Fi、自習室などが揃っており便利です!
貴重な図書館で心癒すひととき。
古里図書館
大型連休後半にも関わらず利用者は年配女性お一人だけでした。
きれいな建物で、この近辺の図書館は貴重です。
エスパスで静かに学ぶ。
真庭市立久世図書館
二階の場所をお借りして勉強しましたが静かで助かります。
旧遷喬尋常小学校とは対照的な建物「エスパス」の2F北側にあります。
昔の長瀬南幼稚園の図書館。
東大阪市立永和図書館大蓮分室
昔は暇をもて余して行ってたこともあった。
まあまあいろんな本がある。
鬼滅の刃を新聞コピーでGET!
新庄市立図書館
蔵書が多く楽しめます。
案内がわかりにくい。
自習室と児童スペース完備の綺麗な図書館。
青梅図書館
建物の一階部分のみが図書館になっています。
コロナ対策がバッチしな図書館でした。
オシャレな宮地駅でのひととき。
阿蘇市立一の宮図書館
小さいながらオシャレな空間なってます。
電車の旅で終点宮地駅までフラッと来た際に次の電車の時間まで時間が潰せるところはないかと探していたところここを見つけました。
直虎フェアで河合克敏作品が楽しめる!
浜松市立引佐図書館
地元出身の有名漫画家、河合克敏さんの作品があります。
直虎のフェアー。
九州・沖縄 絶景の旅、もっと見たい!
広川町立図書館
受付の方たちの話し声がかなりうるさいです。
職場でその本をまだまだじっくり見たい!
この辺りで一番の図書館!
高浜町中央図書館
読んでみたい本が、沢山あります。
本が少ない‼
木のニオイ漂う小さな図書館。
守山市立北部図書館(本の湖)
設計 芦澤竜一竣工 2023年。
木のニオイがする小さな図書館。
新しくてスタイリッシュな図書館。
立川市立柴崎図書館
規模は小さめですが市の至る所にある書籍を取り寄せ出来るのが嬉しいですね。
続きそうなので図書館が開館していると、気持ちが落ち着きます。
昭和レトロな図書館で、心豊かに!
小林市立図書館
とても丁寧に対応していただきました。
とても落ち着く図書館でした☺️入り口に手動の来館者数カウンター(野鳥の会みたいな…)があるのも、新鮮でした😌訪れる親子連れが、「1回だけよ‼...
優しい人柄のビジネス書とソファ。
北区立東田端図書館
建物前に駐輪場があり数台止められます。
平日であれば座って読書が出来るスペースを確保出来る。
職員の素晴らしい説明で本に没頭!
小松島市立図書館
まず、館内職員さんの、丁寧な説明。
9時30分~開館。
緑豊かな場所で、充実の蔵書!
熊取町立熊取図書館
いろいろな本があります。
パソコン等で本を検索もできるのでとても使いやすいです。
駅前のきれいな図書館で、広がる読書の世界。
北杜市ながさか図書館
駅前のこじんまりとした、利用しやすい図書館。
駅から近く土日も開いている図書館です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク