近くて落ち着く、親切なお店。
太田市立 藪塚本町図書館
近いので、良く行きます。
落ち着いたところです。
スポンサードリンク
新しくなった花北分館へ!
姫路市立図書館 花北分館
駐車場が無いので横のイオンかヴィーナス花北の駐車場に停めないといけません。
新しくなった花北分館。
公園からの歓声で心安らぐ場所。
西宮市立図書館中央図書館上ヶ原分室
落ち着く場所です。
前庭が公園で、幼稚園児や小学生の歓声で賑やかです。
スポンサードリンク
昔ながらの静けさ、読書に最適な図書館。
葛城市立當麻図書館
私は好感をもちます。
この図書館で勉強をさせていただきました。
それなりに網羅した品揃え。
柏市立図書館豊四季台分館
それなりに網羅しています。
スポンサードリンク
新しくて綺麗な公民館図書館。
阿波市立土成図書館
館内は新しく綺麗です。
公民館の一角でとても綺麗な図書館です。
新しい図書館のテラスでくつろぎ。
らいわ弥彦
個室、カウンター席、円卓テーブルと充実の室内飲み物も蓋つきならオーケーカウンター近くはゆるい音楽がかかっていたカフェのようでよかったまた訪れ...
天然木を使ったテーブルで、おしゃれな図書館です。
スポンサードリンク
静かで落ち着く、本の世界。
松本市立波田図書館
対応良かった。
人も少なく静かで落ち着きます。
長岡市中之島図書館、月曜の魅力!
長岡市立中之島地域図書館
もちろん中之島もですが、休館日です。
一般的な地域図書館です。
広々駐車場で静かに読書。
柳川市立図書館蒲池分館
空いてるし、駐車場も広い。
静かでおちつきます。
燕の巣立ちと本探し!
北九州市立八幡図書館 八幡南分館
分館なので蔵書は少い。
綺麗で本が探しやすい。
好きな本を読みながらお昼寝!
尾花沢市民図書館
最高にリラックスできて好きな本も思う存分読める‼️大好きな場所です😆ついでに疲れたらお昼寝も😁ストレス解消に😃✌️
ドナルド・キーンゆかりの図書館。
海陽町立宍喰図書館
本がたくさんある。
静かでアルコール消毒も置いてありました。
DVD・CD取り揃え、アットホームな雰囲気!
菊池市旭志図書館
ただ今日言ったら日曜と月曜は休みだと言われたのでGoogleの情報と違っていたので皆さん気をつけて。
そんなに広くはないですが、アットホームな感じがしました。
旧塩尻宿で味わう、最先端の空間。
塩尻市立図書館 塩尻東分館
旧塩尻宿の有った辺り。
Best place i ever seen like so modern and there is also computer acces...
立川段丘近く、10万冊の蔵書。
府中市立西府図書館
10万冊以上の、蔵書があるそうです。
近所に住んでいますので、月に何度か利用しております。
広さと本の多様性、図書館でも読書を。
立川市立上砂図書館
図書館で読む場所も有って良い。
駐車場満車の時があります。
驚きの掘り出し物が満載!
神戸ファッション美術館 ライブラリー
私がいった時は何と!
印西市立 小林図書館
東京都の洒落た図書館で。
神津島村図書館
きれいな図書館で冷暖房完備です。
流石東京都の図書館という感じの洒落た場所。
静かな空間で勉強に集中!
潟東図書館
人があんまりいなくて勉強する人にはおすすめ!
多彩な本と楽しめる展示。
糸田町図書館
また建物の中に入っても案内がないので分かりにくい。
本の種類がたくさんあり、職員の方の対応も良いです。
角田市図書館で本の宝探し!
角田市子ども図書館
宮城県角田市牛舘地区の角田市図書館の南側にある平成23年に出来た本館から独立した図書館です。
古本の魅力、静かな和み空間。
浜松市立天竜図書館
入館者がまばらなのが何よりです!
図書館は一階だけで、二階は二俣協同センターになっています。
広々窓から木目の館内で。
北杜市すたま森の図書館
設備が充実していてびっくりです。
浅尾慶一郎政か一アナ。
新しい美しさが際立つ空間。
南越前町立 今庄図書館
建物が新しくてきれいです。
交流会館で静かな読書時間。
もとぶ文化交流センター 図書資料室
新しい建物できれいです。
交流会館の2階にありました。
下関市の充実した絵本コーナー。
下関市立彦島図書館
毎月の最終金曜日は閉館だから注意。
充実していると思います。
家からのウォーキングコース!
さぬき市志度図書館
家からウォーキングがてら行くのに丁度良い距離なので最近よく借りに行っています。
小さな図書館で心豊かに。
青海市立大門図書館
とてもこじんまりしている図書館です。
広々静かな館内、豊富な蔵書。
富岡町図書館
とても綺麗で静かで勉強が捗りました。
大きな一面窓の外に広がる木々を眺めながら、ゆったりした時間を過ごすこともできます😃
一人作業に最適な静かな空間。
(仮設)輪島市立図書館
規模は小さいですが、一人で勉強したり作業するにはいいかもしれません。日が当たりづらく空調も弱いので寒いですが・・・
休憩にぴったりの立地!
大仙市立大曲図書館
立地が良い!
休憩スペースもあってとてもいいです💞
静かな所にある、良い図書館で知識を深めよう!
梓川図書館
静かな所で、良い図書館。
くにたち市立中央図書館 南市民プラザ分室
離島の小さな図書館、綺麗な空間。
八丈町立図書館
三根地区から歩いて30分ほどでした。
他のコミュニティ施設と併設されているので便利っちゃ、便利かも?
小平の中心、静かな図書館。
小平市中央図書館 小川分室
休館日は毎週の月・金曜日と祝日。
小平のまん中にある図書館。
週末の倍貸で特別な読書を!
大淀町立図書館
環境も良く蔵書もそれなりにあると思います。
倍貸(10冊)をしており、ほぽ毎週末に借りに行っています。
小さな地域の図書館、夏の避難所。
葛飾区立四つ木地区図書館
小さな地域の図書館といった感じです。
こじんまりとした図書館です。
小さな図書館で心の旅を。
近江八幡市立安土図書館
携帯をポケットから出してドアの間に向かう途中で係員が走ってきて、こっぴどく注意された。
ちょっと小さ目の図書館。
スポンサードリンク
スポンサードリンク