柏の歴史本とプラネタリウム。
柏市立図書館 本館
本の貸出・返却の手続きが簡単で時間がかからない。
ここ(本館)にない分館?
スポンサードリンク
広くて清潔、読みたい本が満載!
君津市 中央図書館
とても綺麗で 本選びもしやすく親切に教えて頂きました。
小説や漫画、絵本など読みたいと思う本が見つかります。
市川市の隠れた名所、豊富な蔵書!
市川市中央図書館
利便性も兼ね揃えた至れり尽くせりな公営施設。
市川市民の憩いの場。
スポンサードリンク
静かな図書館で学びの時間を。
富里市立図書館(とみらいテラス)
市外在住でも本は10冊まで借りられます。
職場に近く、職場の人から進められて行きました。
鎌ヶ谷の隠れ家、文庫本の宝庫!
鎌ケ谷市立図書館 本館
重宝します全体的に本色々揃ってます。
新聞雑誌も有り、鎌ヶ谷市民は是非とも利用お勧めします。
スポンサードリンク
自分にぴったりな本が揃う。
船橋市 法典公民館図書室
自分にはあってるセレクションの本が多いです。
普通の公民館本や児童向けの絵本などがあるのでお勧めです。
千葉市 若松公民館図書室
坂戸市場近くの充実図書館。
袖ケ浦市立中央図書館
袖ケ浦市の図書館は、部屋も広く本も見やすく並べられている。
休日でも空いています。
夕焼けに映える、歴史の図書館。
千葉県立中央図書館
平面的な連続構成による空間の自由な広がりを求めたもの。
職員の方々もとても親切ですが、利用者の方はおじいちゃんがほとんどで、福祉施設のようでした、あと利用者の中にはちょっと変な人もいました😁
成田市立図書館で、蔵書と共に心豊かに。
成田市立図書館
スタッフの応対が良い。
三年目の浮気♪「心疑うわ」老いとは☆疑うその「心」が老いている「隣は泥棒が入ったって引越たんですよ」と男が言うと女は「なんで」と口を動かす。
千葉市 検見川公民館図書室
袖ケ浦市根形公民館図書室
穏やかな古き良き図書館。
八千代市立 大和田図書館
昔は中学校として使われていた建物が図書館となっていたが最近取り壊され敷地内に新しく建物が作られて図書館になった。
職員さんも穏やかで話しやすく利用しやすい。
手賀沼公園で本と癒し。
我孫子市民図書館
知の宝庫!
10年近く我孫子市に住んでおりますが、初めて利用しました。
花見川区役所併設の快適図書館。
千葉市みずほハスの花図書館
新しい図書館なのできれいだが、蔵書数が少なすぎる。
近いので良く行きます。
匝瑳市立 のさか図書館
子供向け本が充実した図書館。
小倉台図書館
イオンモールに近く便利。
勉強している学生もいるがゴミ箱が無いので消しゴムカスを放置して帰る。
移動図書館そよかぜ号「青山台ステーション」
蔵書充実、浦安の自慢図書館!
浦安市立中央図書館
広くて静かで、本もたくさん。
本棚の近くに本を広げて勉強可能なスペースがあったため作業が捗りましたまた館内はとても綺麗で気持ちよく本を読むことが出来ました。
松戸市立図書館で集中勉強!
松戸市立図書館
アクセス:駅からギリギリ徒歩圏内。
千葉県松戸市にある市立図書館。
バブリーな雰囲気の図書館で。
横芝光町立図書館
令和6年7月20日より9月8日の間横芝光町立図書館2階町民ギャラリーにて横芝写真クラブ写真展が開催されています。
少々バブリーな雰囲気の図書館です。
富士山眺めて静かに勉強。
流山市立中央図書館
市の中心としては書籍が少ないです。
富士山もみえて、行くといつも清々しい気持ちになります。
西船橋で新築の快適図書館。
船橋市西図書館
駅から近く遅い時間まで開いているので仕事帰りに予約した本を借りられて便利です。
中央図書館より新しい。
優秀な司書が揃う、トップクラスの蔵書。
八街市立図書館
ここの図書館は結構いいですよ。
9月30日迄休館しているみたいですよ。
歴史を感じる館山図書館で、本との出会いを!
館山市図書館
2階に蚊がいて、めっちゃ刺されて、2階に居られなかったです。
結構古くから建っている図書館。
白井市の静かな図書館、蔵書数充実!
白井市立図書館
駐車場や館内も広く、係りの方の対応も丁寧でした。
アラフォーが小学生の頃から通ってますがずっと快適です。
南コミュニティ会館で最高の勉強をお届け!
野田市立南図書館
過ごしやすい。
少し古かったので、本屋に買いに行きました。
行徳図書館で見つけるあなたの宝物。
市川市立 行徳図書館
千葉にない本も東京からなど取り寄せてもらえて親切です。
とてもありがたかったです。
中央図書館で特別な本を探そう!
習志野市立中央図書館
中央図書館でも一般開架は多くはありません。
新川沿いの快適図書館。
TRC八千代中央図書館(八千代市立中央図書館)
広い机が多く、自習に向いている。
オーエンス八千代市民ギャラリー併設。
駅近で快適、自習室充実!
千葉市 緑図書館
いつも気持ちよく応対してくださいます😊
駅から近くて利用しやすい図書館です。
蔵書数91万冊、開放的な図書館。
千葉市 中央図書館
最近行くと2階にまでエアコンがあまり効いてないので暑くて勉強に集中出来ないです....もう少し涼しくして欲しいですお願いします。
少なくとも2Fには千葉市のWiFiがあり大変便利でした。
駅から遠いけど面白い本が豊富。
船橋市東図書館
使いやすく、スタッフの方も気持ちのいい方々です。
駅から遠いのでちょっと行きづらいですが、よく利用してます。
松戸駅近自習室、落ち着く空間!
松戸市立図書館
隣が小学校なので静かとまではいかない。
アクセス:駅からギリギリ徒歩圏内。
料理本充実!
浦安市立中央図書館当代島分館
本の種類は少ないけど、料理本が充実している気がする。
リニューアルオープンの日、入館第一号の利用者となりました。
静かな環境で専用席充実。
千葉県立西部図書館
県立図書館の中では専門書を取り揃えている図書館という位置づけのようです。
印刷代を払わないとダメということだった。
話題の本を手に入れる場所!
市川市 大柏市民図書室
蔵書はそんなに多くないけれど、話題の本が置いてある。
駅近で探しやすい本が豊富。
船橋市中央図書館
空調設備の大規模改修も終わり、通常開館しています。
令和5年7月10日(月)~令和6年1月31日(水)まで休館中です。
市原市最大の蔵書、静寂の図書館。
市原市立中央図書館
良く利用させていただいております館内は静かで読書や勉強に最適です様々な本に出会えておすすめです。
成田市の図書館並みに蔵書数が充実していました。
親切な司書があなたをサポート!
柏市立図書館藤心分館
司書の方が、とても親切です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク