歴史と紅茶、優雅なひととき。
旧イギリス領事館
函館市旧イギリス領事館 (開港記念館)国際貿易港として開港安政6年から75年間 異国情緒あふれる港町函館をイロドッたみたいですね有形文化財に...
【 観光は外見だけで充分!
スポンサードリンク
100円で北洋漁業の魅力を体感!
函館市北洋資料館
北洋漁業の博物館で内容が特化されてるので濃いです。
100円の入場料で巨大なシロクマやトドの剥製に会えます。
函館の歴史旅、摩周丸で!
函館市青函連絡船記念館摩周丸
青函連絡船の歴史を学べます。
楽しい時間を過ごせました。
函館の歴史、手軽に体験!
市立函館博物館
幕末の話やアイヌ民族の事などいい勉強が出来ました。
入館100円で写真撮影可能です。
坂本龍馬と刀の魅力!
北海道坂本龍馬記念館
龍馬さんファンなら是非立ち寄りましょう。
『竜馬がゆく』を読書中なので、本の内容が立体的に厚みをもって感じられ、より一層読書の楽しみが増してきました。
スポンサードリンク
高田屋嘉兵衛の歴史を探訪。
箱館高田屋嘉兵衛資料館
館員さんがいろいろ丁寧に教えてくれた。
外観だけみたかったので充分満足!
紅葉と野鳥、エゾリスの絶景。
園亭(茶室)
紅葉、野鳥、エゾリスがいい。
縁側からの景色が素敵です。
浜町郷土資料収蔵庫(旧戸井郷土館)
五稜郭の歴史と美、奉行所で感じる。
箱館奉行所
真夏に訪れたけど、風通しが良く意外と涼しかったです。
よく復元したなーと感心しました。
旧第一銀行で啄木の世界を堪能。
函館市文学館
、啄木や作家さんの自筆原稿がたくさん見られます。
解説員の方が高校で佐藤泰志の1つ下で色々な話を教えてくれた。
優雅な洋風建築を散策。
旧函館博物館 二号
記憶が正しければ、昔は鳥や動物の剥製がたくさん並んでいた。
周りの草木も非常に手入れされており凄く映えます。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク