村田町歴史みらい館で歴史探訪。
村田町歴史みらい館
訪れた時と施設内の展示が、一部リニューアルされていましたコンパクトですが、見応えはありました静かな雰囲気ではありますが、職員の方は、見守るだ...
道の駅村田に隣接する文化施設。
スポンサードリンク
無料で登米の歴史を体感!
登米市歴史博物館
素晴らしい。
歴史)説明を上映出来る設備があるのは非常に良い。
仙台駅近くの五重塔、驚きの出会い!
孝勝寺山門(仙台城移築門)
五重塔が見えたので寄ってみました。
宮城県仙台市宮城野区榴岡にある寺院です。
スポンサードリンク
桜祭りと涌谷城、春の絶景スポット!
涌谷城跡(涌谷要害跡)
博物館にもなっていてる模擬天守です。
資料館の入館料は大人300円。
圧巻の蝶とこけしの美術館。
カメイ美術館
ビルの上階にある小規模な美術館。
仙台へ行った時に寄らせて頂きました!
スポンサードリンク
漁船体験と美味料理、モリウミアス。
モリウミアス
#何の用事もない人にとっては、意義も良さもわからないかも。
体験して理解してもらうと凄く良いかもネ。
古い漫画のお宝パラダイス。
長井勝一漫画美術館
漫画好きには必見のスポット。
古い漫画好きには垂涎のお宝が多数集められたパラダイスです。
スポンサードリンク
仙台の煉瓦地下道探検!
杜の都れんが下水洞窟
完全予約制で見られるみたいです。
煉瓦で積み重ねた下水洞窟。
歴史を感じる大銀杏の樹。
まるもりふるさと館
猫神様を巡る旅の途中で立ち寄った。
大銀杏の樹とても気になります!
旧海軍の歴史と舟、雰囲気満点!
しばたの郷土館
旧海軍の施設があったんですね。
無料で見学できます。
復興のシンボル、がんばろう看板へ。
がんばろう!石巻
現在のは三代目になるらしいです手作り感が滲み出ていてほんまに復興に向けての努力がうかがえます。
ここまで復興に努力されてきた皆様に敬意を表します。
昭和レトロ雑貨が魅了する素敵な空間。
ギャラリーsonotsumori(ソノツモリ)
オーナーさんにデッサンを習ってます!
昭和レトロのヤカンを購入しました。
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク