1923年建築のカフェで、絶品カレー!
今津ヴォーリズ資料館
居心地の良いカフェ。
ヴォーリズ設計の百卅三銀行今津支店だった建物を利用した資料館&カフェ。
スポンサードリンク
伊吹山の歴史、心に残る!
伊吹山文化資料館
地域に根ざした資料館。
廃校舎活用施設。
琵琶湖の歴史に触れよう!
北淡海・丸子船の館
船や昔の道具が好きな人は十分楽しめると思います。
昭和6年に建造の丸子舟をそのまま展示してる。
スポンサードリンク
琵琶湖の広大な景色と無料券!
琵琶湖博物館 バス駐車場
駐車場料金の無料券を頂けました✋広い琵琶湖の景色も見渡せます😍
琵琶湖だと 知っているからそーだなーってくらい素敵な、というよりさすが、琵琶湖ダイナミックな自然の中水辺の生命体が 集まり飛行機から...
中江藤樹の教えを学べる場所。
近江聖人中江藤樹記念館
2025年3月31日までは工事の為閉館。
入館料300円。
スポンサードリンク
草津宿の歴史を体感しよう!
草津宿街道交流館
駐車場が建物の裏口に2台。
24年5月24日に訪れました。
堅田の歴史、無料で楽しむ!
湖族の郷資料館
堅田の歴史に興味があれば面白い。
頭上注意した方がいいです1階は、堅田の町の歴史がわかるような展示がありました2階にも展示があり、堅田を取り上げた小説家などの展示のほかに、生...
スポンサードリンク
彦根城散策の前に、公式御朱印ゲット!
彦根市開国記念館
彦根城から少し歩いたところにあります。
彦根城のジオラマ!
琵琶湖博物館で無料駐車!
駐車場(琵琶湖博物館)
自動二輪・原付200円普通車420台がとめられる。
クルマはホコリつきます。
伊香立の古道具、無料で楽しむ歴史探訪。
伊香立香の里史料館
無料にしては見応えのある資料館だった(京都在住の56歳)
入館は無料です。
干拓の歴史、琵琶湖を感じて!
琵琶湖干拓資料館
干拓地から発見された考古学資料を中心とする展示施設でした。
干拓した所から出土した古代の物を展示説明しています。
海洋堂ミュージアムで、驚きのフィギュア体験!
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館
入場料は高いけど高さに見合ったフィギュアが展示されていたのでよかったです。
色々なフィギュアがあって楽しかったです。
高月の観音巡り、文化財秘宝の宝庫。
高月観音の里歴史民俗資料館
駐車場は無料でした。
また広く文化財を公開するため合併前の旧高月町が町政三十周年の昭和五十九年(1984年)九月二十七日に開館しました。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク