林芙美子の歌碑
スポンサードリンク
寺子屋式教育の原点、歌志内で発見!
歌志内教育発祥の地
福島県人(會津藩士)星野義信氏が自宅にて三人の子女に寺子屋式教育をおこなう。
稲穂神社跡地
島松軟石採掘跡
鳥沼遺跡
スポンサードリンク
ほおかぶり地蔵
忠の碑(砲兵第七連隊日露戦争戦没者顕彰碑)
北海道師範教育発祥 記念之碑
忠魂碑
長浜万蔵翁之像
にしん街道(小樽市)
北海道池跡地
火の見櫓(住ノ江)
平和塔(旧忠霊塔)
金森保太郎翁自治功労碑
月形潔の碑
NHKテレビ四十周年 全国短歌大会入賞記念碑
山田武七入植地跡
杉本正平翁顕彰碑
北海道大学南門
北海道護國神社で心洗う手水舎。
御手洗石金剛
北海道護國神社の手水舎。
馬頭観音
鴛泊中学校 旧正門跡
仙台藩白石出身の洵が贈る、食の課題解決。
納豆博士半澤洵生誕の地
自らの食生活と関連した課題を大切にした。
鶏魂碑
開基の杜(メモリアル・ウォール)
本田親美翁之碑
御膳水跡
旧函館市立潮見中学校門柱
西野神社創祀百周年記念塔
共栄小学校炊事遠足被災児童慰霊之碑
互楽館
後志高等国民学校記念碑
高田屋本店跡
通り掛かりでも見つける魅力!
峠下茶屋の跡
通り掛かって偶然発見して寄りました。
白石の母なる川、自然の恵み。
望月寒川(白石歴しるべ標示板)
豊かな自然と恵みを与えた、白石の母なる川。
高橋灯台モニュメント
滝上町商業発祥之地
深川のいきいき文化センター裏にあります。
屯田兵屋
深川のいきいき文化センター裏にあります。
記念碑がありました。
新得小学校開校の地
記念碑がありました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク