ここの黒ニンニクは最高です。
辻製菓舗
ここの黒ニンニクは最高です。
スポンサードリンク
焼き立てみたらし団子、絶品をどうぞ!
いせや
お店の方々が優しい笑顔で接客してくれます。
少しの量の購入でしたがとても丁寧な梱包していただきました。
岐阜の小さな驚異、絶品わらび餅。
和菓子工房まっちん
平日の午後わらび餅とどら焼きを買いに行きました。
もちもちどら焼(生菓子)を買いました。
スポンサードリンク
伊賀の丁稚羊羹、とろける美味しさ。
湖月堂
初めての来店です。
老舗巡り第1844弾 1870年ごろ創業の老舗和菓子屋さん。
伊賀の水まんじゅう、絶品!
桔梗屋織居
遠方の為今回通販で注文しました。
桔梗屋さん、えらい味落ちはりましたね。
伊賀の名物、いちご大福!
欣榮堂
伊賀地区では一番有名な和菓子屋ではないでしょうか?
冬場のいちご大福は間違いないですが先日はお見舞いのお菓子として栗のロールケーキを買ってみました素朴でとても美味しかったですねクドい甘さが無い...
伊賀の老舗で味わう苺大福。
くらさか風月堂
葛アイスをいただきました。
日持ちする和菓子と生菓子目移りしてしまいますまた行きます。
伊賀上野のいちご大福、最高の美味しさ!
朝日餅
いちご大福🍓が美味しいと聞ききました🚙💨いちご大福に餅パイ最高に美味しいかったです👍
いちご大福を頂きました。
華やかなお土産、花咲きかりんとう!
花咲かりん 本店
お洒落なかりんとうです🎵はなの形をしたかりんとう‼️贈答品におすすめです❗食するというより目で楽しむというイメージかな‼️
花のカタチをした「かりんとう」。
忍者だんごが懐かしい伊賀上野。
かぎや餅店
昔懐かしい雰囲気のお店で大好きです。
老舗巡り第1846弾 1710年創業の老舗和菓子屋さん。
背黒餅と丁稚羊羹、絶品の和菓子。
つばや菓子舗
色鮮やかで美味しいので子供たちも喜んでいました。
私の好きな、つばやさんの和菓子を差し入れてくれました。
猫と和菓子の温もり。
御菓子司おおにし
老舗巡り第1845弾 1938年創業の老舗和菓子屋さん。
丁稚羊羹を買いに立ち寄りました。
かりんと饅頭と上生菓子の魅力。
紅梅屋
個人的には物足りなさがある。
新しくて綺麗なお店でした。
伊賀上野名物の柔らかい堅焼き。
鎌田製菓店
伊賀焼きが欲しくて老舗の鎌田さんに来ました。
伊賀上野に訪れたら鎌田の柔らかい堅焼きは買わなきゃね!
伊賀で一番硬いかたやき!
元祖かたやき伊賀菓庵山本
ランチでピザを頂きました。
2023年5月にネットをみて訪問。
伊賀上野の絶品かた焼き!
芭蕉堂かたやき店
甲南PAでかたやきを購入しました。
ここでしか食べられない焼きたての堅焼きがあります。
絶品やわらか焼き、伊賀の味。
小澤製菓(有)
これは美味い。
初めて伊賀に来て初めてやわらか焼きを食べました。
美しさと美味しさ、くずバー!
桃青庵ふじさき
包装の相談にもお気遣い頂き、ありがとうございました。
手作りで大量生産出来ないとの事なので事前に電話で訪問日や時間を伝えて先に注文した方が良いのかもしれないくずバー以外の主力商品はオンライン注文...
和菓子の魅力、コーヒー大福!
お菓子司すりもと
どの和菓子も美味しいです。
コーヒー大福、美味しくて行く毎に買ってしまう(^q^)
全 19 件
スポンサードリンク
