上品な甘さのふわどら焼き。
みつばち堂
あんが上品な甘さで食べやすい😊生地も美味しい。
あんこが苦手なのですが甘さが丁度良く食べれました😊賞味期限が2日と伝えて渡しました❗きっと喜んでもらえます💞家用も買いました😄
スポンサードリンク
お盆にぴったり、最中詰め合わせ。
くらや菓子司 金池店
先日、大分の方から、最中の詰め合わせを頂きました。
夏になると何時も白玉ぜんざいを買って美味しく頂いてます。
美味しいあんこの老舗和菓子屋!
幸菓子舗
お店が狭い。
あんこが美味しい❗羊羹一本500安い👍😁
美味しさとお値段が絶妙!
まんじゅういい名
うまくて安い。
お値段も美味しさも良いです。
とっても美味しい‼︎手作りで安心安全ホッとする味だ...
あずき屋
とっても美味しい‼︎手作りで安心安全ホッとする味だな〜♡次回は母のお土産にしたいと思いました‼︎
スポンサードリンク
泉屋菓子舗
懐かしの酒饅頭、心に響く味!
甘酒饅頭 五色おはぎ(株)つるや
前にパンを一度買いに行ったことがあったけど、まんじゅうは買ったことなかったので、買いに行って(年配の人があそこのまんじゅうは美味しいぞ!
中々行く機会が有りませんでした。
パリパリ皮の八女抹茶たい焼き。
日本一たい焼 大分富士見が丘店
パリパリの皮といっぱいのあんこが安定感のあるたい焼きでした。
パリモチっとした生地に、中身がたくさん詰まってます。
坂ノ市の甘酒まんじゅう、絶品!
ふじのや
子供の頃 日吉原の 祖父の 隠居場から いとこたちと 歩いて 坂ノ市の 酒饅頭を 買いに行きました。
甘酒万十、黒砂糖万十、さかな寿司を頂きました!
思い出の甘酒饅頭、最高の一品!
万亀屋
桜餅が大好きなのでレビューを見て来店。
珈琲まんじゅうもお気に入りです!
月に何度かの割れせん、ハマります!
もち吉 大分明野店
感じが良いですよ。
お菓子を買ったら、お水をサービスで頂きました。
大分のソウルフード、志きし餅。
かとう志きし餅 本舗
大分のソウルフード。
道の駅たのうららで購入。
明野で出会う絶品わらび餅。
壱露
気のいいおじさんが居てお店に入りやすいです。
仕事で行ったときに、お土産で買って帰ります。
西大分の絶品!
かとう志きし餅 本舗
道の駅たのうららで購入。
小さいお店で、最初車で通り過ごしてしまいました。
感動の和菓子、一伯と六方焼き!
松葉家菓子舗
一言で言いますと感動する和菓子です!
八百屋んおいさんのお土産大分銘菓「六方焼き」で有名な大分市大道にある【松葉屋】さん運が良ければ焼き立ても買えるよ♪
種類豊富なもち吉の贈り物。
もち吉 南大分店
ガストの後方に店舗があります。
お母さんがいつもお世話になっているデイサービスに贈り物をするために行きましたお客さんが多かったですいろんな種類があって迷いました。
くらやの絶品最中、一口で幸せ。
くらや菓子司萩原本店・工場
くずアイスを買いました(ソーダとパイン)。
何しろ美味しい。
おはぎ6個セットで上品な味。
(有)大分製餡
すぐにここのおはぎを食べさせてあげたいと思い付きました。
お彼岸に利用させて貰いました。
溶けないくずきりアイス、ぜひ!
こおりん堂
和菓子が好きなら、一度覗いてみてください。
とても良いお店でした!
静かなお茶と和菓子、荒城の月。
菓寮 但馬屋
抹茶セットなら季節の和菓子より三笠野・荒城の月セット。
こちらのお店はまだ利用したことはありませんが店内で和菓子を頂くスペースがありちょっとした休憩場所として利用出来ると思いました。
関アジ・関サバ最中の上品な美味しさ。
高橋水月堂
ここの最中は上品で美味しいです。
関アジ、関サバ最中でお馴染みの和菓子やさん。
優しい美味しさ、三木屋の和菓子。
三木屋
おはぎみたらし団子お赤飯は毎回購入いちご大福香りも味もイチオシ。
おいしいです。
心和む季節の和菓子、贈り物に最適!
高橋水月堂大在店
お店の方がとても親切です。
見て楽しく食べてほんのり甘く心和みます。
再訪したい落ち着きの空間。
三木屋茶寮たき
久しぶりに行ったら、しばらくお休みとなってました。
落ち着ける場所です。
1868年創業の大分銘菓、橘柚庵の味。
橘柚庵 古後老舗
1868(明治元)年創業の和菓子店「橘柚庵 古後老舗(きつゆあん こごろうほ」さん。
なるほど、その裏付けがあるのですね。
上品なこしあんの饅頭。
さとう菓子舗
こしあんが上品でたっぷり入っいて美味しかったです。
お餅が美味しいです。
手作りおはぎ、プレゼントにも最適!
手作りおはぎの店 小豆ん家(あずきんち)
いいねぇ、卵パックも可愛く、種類も多くプレゼントに。
個装された小さなおはぎ、差し入れに利用しています。
甘納豆で味わう、至福のひととき!
(有)七幸
ゆでもち、甘さ控えめでおいしいです。
近くに引っ越しますので、今度伺うのが楽しみです。
上品な和菓子、帆足本家の味。
一楽庵
ここで、和菓子を買いました!
帆足本家富春館が運営している和菓子屋さんです。
一番美味しいゆで餅、ぜひご賞味を!
まるいち(丸一製菓)
今まで食べた中で一番美味しいゆで餅でした。
全 30 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク